• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晋ちゃん@のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

2014 今季初出撃!!! 

2014 今季初出撃!!! 抱卵の桜鯛を求めて壱岐沖のテンヤ釣りに行ってきました。
波、風、小雨、多少ありましたが、なんとか出航でき1年ぶりの釣行でした♪♪♪
毎年抱卵の大鯛もめっきり少なくなり、
釣れない状況がつづいておりますが
今回もなんとかお土産を持ち帰ることができました。
魚のアタリも渋く、大物?のバラシも多数・・・(汗)
最近の釣りもタイラバが流行っており、竿組も釣果を伸ばしておりますが一度試してみたい釣りですが、竿、リール、仕掛け・・・高価そう(汗)
来月もう一度リベンジ、Best更新目指します・・・7kg超えに挑戦!!!


波は2メートル前後でしたでしょうか・・・船酔いしませんでした。




たしか映画「キャプテンフィリップス」に出てくるあの会社の貨物船でしょうか・・・
ちょっと積みすぎでは!?


格安ツアーでお隣の国に美味しいお肉食べに行きたい・・・




ホウボウ・・・刺身旨かった!


綺麗なメス鯛・・・4kg


船中の釣果・・・ちょっと食い渋りでした。


釣果・・・真鯛6、チコ2、ヤズ2、レンコ1、ホウボウ1 バラシが多かった(汗)


黒々としたオス鯛・・・4・3kg 
Posted at 2014/04/30 09:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィッシングNOW | 日記
2014年04月23日 イイね!

2014 激走・・・栄光への?500km!!!

2014 激走・・・栄光への?500km!!!佐世保~長崎~島原~武雄~唐津・・・疲れました(汗)
ツーリングの予定でしたが、雨の為中止となり予定変更。
佐世保方面へプチドライブのはずが・・・
またまた500km激走してしまいました!!!
今の時季にしか咲かないツツジ&フジ、展望所を
十分に満喫できたドライブでしたが・・・こっ腰が(滝汗)
5000kmにはほど遠いですが、みなさん長時間の運転は控えめに・・・最近サファリラリーって開催されているのでしょうか???


肌寒い雨模様の長串山公園・・・少し遅かったのか枯れたツツジも。


赤、白のツツジは鮮やかに咲いていました♪


朝早かったのか花見客はほとんどおらず・・・雨の影響で足場も悪かった。


ここまで登りつめるのにひと苦労・・・(汗)




先を目指しましたが、もう足腰が悲鳴を上げていました(汗)


晴天の九十九島を観たかったなぁ~残念・・・しかし絶景でした♪♪♪


何故かイベント会場にカメさんが・・・


展海峰展望所・・・180度大パノラマな景観はお見事でした!!!雨だったのが残念。
観光バスも止まっており人気スポットなんでしょうか・・・




ここ九十九島もよく船を借りてチヌ釣りに行っていました・・・


いったい誰なんだろう・・・有名な方でしょうか???






石岳展望台・・・ここも絶景でしたがやはり雨、雨、雨、残念!


頂上まで300mの道のりは過酷でした(笑)




島周辺の新緑も鮮やかでした♪


遊覧船・・・昔一度乗った記憶が!?


佐世保みなみICの付近の港に戦艦が、
一隻のお値段はいったい・・・○○○○億円???


今時の低燃費ハイブリッドでしょうか・・・艦内に侵入してみたい(笑)
もしかしてTURBOエンジン!?


西海橋に大きな船が・・・


潮の流れは穏やかでした♪


202号線を南下し、そとめいこいの広場へ・・・駐車場も満車でした。


ここもおすすめスポットなんでしょうか観光バスも数台・・・
雄大な水平線に沈む夕陽は最高のロケーションでしょうね♪♪♪


ジギングでしょうか、周辺は崖っぷちなんですが船外機付ボートで・・・スズキ狙い!?




初の稲左山・・・ちょっと感激!!!100万ドルの夜景は・・・???


遠くに見える伊王島も橋が架かり人気スポットでしょうか?


女神大橋・・・




このオブジェ・・・なんでしょうか???


34号線から251号線を経て、58号愛野島原線へ・・・攻めました(汗)
ちょっと遅かった島原芝桜公園・・・しかし綺麗でした♪♪♪


雨の影響でしょうか、霧で普賢岳はまったく拝めずこれまた残念!




女性の赤忍者・・・ちょっと胸キュン♪


ここもお初・・・城内周辺のアジサイも綺麗でした♪


女将軍様・・・活発なお方でした(笑)


超人な筋肉美・・・私といい勝負してますね(笑)




端午の節句・・・


諫早方面・・・水門はどうなるのでしょう?


雲仙方面・・・


ここもお初・・・


フジも3分咲きでしょうか・・・


来週あたりが見頃!?


鮮やかなツツジ・・・


今までにない素晴らしい楽園でした♪♪♪


唐津の鏡山へ・・・晴れ間が広がっていました♪


お似合いのカップルですね・・・昔に戻りたい(笑)


ここのフジもチラホラ・・・


最近完成した展望所からの眺めは絶景でした♪♪♪


ああ悲しき松浦佐用姫・・・




食べごろは何時・・・


ニャンコ先生もお疲れのようで・・・長い旅でした 完
Posted at 2014/04/23 17:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

2014 ぶらり ぷ~散歩 松本ツツジ園~裏見の滝

2014 ぶらり ぷ~散歩 松本ツツジ園~裏見の滝長崎県大村市・・・探索してきました♪
いままで芝桜は見たことはなかったのですが、
眩しすぎる色鮮やかな花畑はお見事でした♪♪♪
ツツジも鮮やかで、まだ5分咲き程度でしたでしょうか
今週末が見頃ではないでしょうか・・・おすすめです!!!

裏見の滝シャクナゲ公園・・・ここも穴場です♪
大村市役所から30分?程度でしたが、大村湾サーキット場の近くなんでしょうか
甲高いエンジンの爆音?が聞こえていました・・・逝きたかった(汗)
この時季にしか咲かない世界のシャクナゲ・・・6000本だそうです!!!
滝まではかなりの高低さがあり、行きはよいよいでしたが・・・みなさん備え付けの杖を持ち平気な顔でせっせ登っていっていました・・・(汗)運動不足の私は、翌日足腰が筋肉痛・・・情けない。
新緑に囲まれた裏見の滝も見事な景観でした・・・体力のある方はぜひ(笑)


手作りの看板がなんともいえないですネ♪


今週の土、日は大混雑するでしょうね・・・でも見る価値あり!!!


ツツジの種類はわかりませんが・・・手入も大変でしょうね(汗)






かわいいワンちゃんもご満悦♪♪♪


しかし見事な芝桜・・・飛び込みたかった(汗)










満開の芝桜・・・鮮やかでした!!!


お天気も良く大村湾を一望できました♪


少し道に迷いましたが・・・


滝までは嶮しい道のりでした(滝汗)




高さ30mほどだそうです・・・下までは結構ありました(汗)


幸せな老夫婦・・・でした♪♪♪











Posted at 2014/04/15 19:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったり休日 | 日記
2014年04月10日 イイね!

ぶらり ぷ~散歩 阿蘇~南阿蘇

ぶらり ぷ~散歩 阿蘇~南阿蘇Long long long time ago・・・ほんの10日前です(汗)
ゴールドカップ観戦後日、飽きもせずまたまた阿蘇周辺に
出没・・・この病どうにかして下さい(笑)
今年も美しい桜・・・拝見させていただきました♪♪♪
菊池公園、大津町桜のトンネル、一心行の大桜、
高森千本桜・・・何処も素晴らしい景観でした!!!

30年前・・・GX71クレスタで登山以来、阿蘇山火口にも寄ってきましたが
ガス発生の為上までは登れませんでした・・・たしか小学校の修学旅行でも一度来ました。
阿蘇山火口の遊歩道も綺麗になって外国人観光客もたくさん・・・。
純粋な???昔の懐かしさを感じました・・・(笑)

野焼きもおわり所々新緑が薄っすらと・・・いい季節になって来ました♪
素晴らしい雄大な阿蘇周辺の景観は病みつきになりますね・・・


HSR九州入口、桜のトンネル・・・


まだまだ寒いかぶと岩展望所・・・


阿蘇五岳・・・相変わらず素晴らしい景観です♪


ウシ君・・・何故かカメラ目線(汗)


火口は穏やかな噴煙でした・・・


クラウンのCM???


火山ガス発生の為上まで行けず残念・・・




なんと神戸から・・・車種わかりません(汗)


一心行の大桜にピンクのクラウン・・・なんと3台も!
それも、通し番号のわナンバーのレンタカーでした(滝汗)
外国人の方がお借りしているようで・・・羨ましいですね。


五部咲きの一心行大桜・・・初めてお目にかかりました♪♪♪




菜の花とのコントラストも鮮やかでした♪


高森峠の千本桜・・・山頂付近は蕾ばかりでした。


珍しいキツツキ・・・目の前で警戒もせず一生懸命に巣を作っていました♪


ここもお初・・・何時も素通りでしたが(汗)






透明度はバツグン・・・








曇空でしたが南阿蘇を一望できる見事な景観でした♪




何機あるのでしょうか風車もフルに活動してました♪


桜吹雪は最高でした♪♪♪ 来年もまた来れるかな?
Posted at 2014/04/10 21:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

2014 スーパーフォーミュラーカート 第1戦 オートポリス

2014 スーパーフォーミュラーカート 第1戦 オートポリスエキサイティングなバトル・・・今回も迫力ありました♪
コーナーリングスピードには毎度の事ながら恐れ入ります(汗)今年もセカンドグループの熱いバトル・・・
またまた魅せてくれました♪♪♪
ブッチギリのトップチェッカーお見事でした・・・次元が違います!!!体感スピードは想像できません。恐ろしくて目が付いていけないでしょうね(汗)
ブレまくりの画像ですが・・・お暇な方ご覧下さいませ。


































































この3台のバトル・・・鎖で繋がれているかのような超接近戦でした♪♪♪

Posted at 2014/04/06 05:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「 2024 蓮華院誕生寺 奥之院 クラシックカーフェスティバル Part.2🚗🚗 http://cvw.jp/b/1482611/47902609/
何シテル?   08/16 08:55
晋(すすむ)ちゃん@です・・・。 典型的な機械オンチでございます。が、 車を走らせる事が大好きなオジサンです!!! 特に空冷をこよなく愛しています&魚釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 4 5
6789 101112
1314 1516171819
202122 23242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第19回 チェントミリアかみつえに参加してきました(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 05:52:04
2012 DES-TAI 最終戦 予選 動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 15:23:12
オートポリスNDS走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:12:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
4年ぶりに空冷に舞い戻ってきました(^^♪ 997GT3後期型もかなり仕上がったマシンで ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔憧れた車にやっと出会いましたね(^^♪ 赤い70スープラは少し目立ちますが、 パワフル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷を愛して20年なんとか5台を乗り継いできたのですが、一旦降りることを決意(;^_^A ...
ポルシェ 911 スナフキン号 (ポルシェ 911)
寂しかったのでしょうか?10年前に別れた彼女が何故か舞い戻ってきました(笑)ダックテール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation