• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nutacのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

自動車部の日常

自動車部の日常新M1のアイダです。

納会も終わり、NUTACは新体制となりました。

今年度は様々なイベントを企画していますが、如何せん部員も少なく一人の負担が増えているのが現状です。

さて、企画担当の渡部君は今日も部室でヴィヴィオと戯れております。

補助灯を増やすためにオルタの出力を上げるという魔改造をしております。

無事に取り付け出来、彼も満足のようです。

今年はどんな新入生が来てくれるのか楽しみですね。

Posted at 2014/03/30 19:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月10日 イイね!

2013年活動記録的な何か.

最近めっきり寒くなって…,来ない長岡は12月にしては珍しく景色が茶色い今日この頃.お久しぶりです.遠藤@web担当です.



F1も最終戦が終わり(←いつの話だ?)今年の競技シーズンも終わりましたね.

と,いうわけで2013年の自動車部競技会活動報告的な何かでも書きましょうか,ということで.



公式戦参加はジムカーナとラリー,その他ダートラ体験走行会などモータースポーツに積極的に参加してきました.



まずは…




ジムカーナ



JMRC新潟ジムカーナシリーズ

第1戦 R-SPECジムカーナ(R-SPEC)
 フレッシュマンクラス
  遠藤 アルテッツァ 3位
  関根 S15シルビア 4位

第2戦 エンドレスカップジムカーナ(SPN)
 フレッシュマンクラス
  遠藤 アルテッツァ 優勝
  関根 S15シルビア 2位
  野本 91スターレット 5位

第3戦 越後スラロームの旅2013KAMS版(胎内スキー場駐車場)
 フレッシュマンクラス
  関根 S15シルビア 3位
  遠藤 アルテッツァ 5位

第5戦 TASK・NUACジョイントジムカーナ(胎内スキー場駐車場)
 フレッシュマンクラス
  遠藤 アルテッツァ 3位
  関根 S15シルビア 5位

第6戦 エンドレスカップジムカーナ(SPN)
 フレッシュマンクラス
  関根 S15シルビア 優勝
  遠藤 アルテッツァ 2位

第7戦 R-SPECジムカーナ(R-SPEC)
  遠藤 アルテッツァ 優勝
  関根 S15シルビア 3位

シリーズ結果
 フレッシュマンクラス
  遠藤 優勝
  関根 2位









2013JMRC関東ジムカーナフェスティバル(関越スポーツランド)

NTRクラス
 遠藤 アルテッツァ 28位

ダブルパイロンタッチで撃沈..
猫まっしぐらの称号を獲得w



R-SPECジムカーナシリーズ

シリーズ結果
 後輪駆動クラス
  遠藤 アルテッツァ   2位
  関根 S15シルビア   5位
  入川 MR-S       6位
  仲村渠 S15シルビア 11位

 前輪駆動クラス
  星野 EK9シビック   順位不明(ゴメンナサイ)

 4輪駆動・エキスパートクラス
  大野 GC8インプレッサ 8位


年間全5戦の結果を載せようとしたんですが,リザルトが見当たらずシリーズ結果のみになってしまいました.ゴメンナサイ..




マイカーdeチャレンジ!ジムカーナ(スポーツランド長岡)
FFクラス
 星野 EK9シビック 3位

エキスパートクラス
 関根 S15シルビア 4位(多分…)
 田辺 AE111レビン 何位だっけ…?


前日練習会のみ参加(汗)
 遠藤,野本



その他練習会等
崖っぷちジムカーナ練習会(風倉駐車場)
 いっぱい..人数多すぎて把握できてません…汗







ラリー



JMRC群馬ラリーシリーズ第2戦 あさま隠山岳ラリー2013
 渡部(ドライバー),前川(コ・ドライバー) ヴィヴィオ クラス8位


JMRC群馬ラリーシリーズ
 前川(コドライバー)
  車名 : パックアールランサー
  Dr. : 津久井 卓也(チーム パックアール)
  第3戦 Play-Stageラリー2013(クラス10位)
  第4戦 チームif山岳ラリー2013(クラス7位)
  第5戦 コルサの「サ」ラリー(リタイヤ)





TRDラリーチャレンジ2013
クラス3
 星野(コ・ドライバー)
  コ・ドライバー部門3位
   Rd.2 長野 3位
   Rd.3 モントレー 2位
   Rd.4 富山 DNF
   Rd.5 新城 2位







ダートラ


ダートラは残念ながら公式戦参加者はいませんでしたが,OBの坂井さん,今井さんをお招きして新入部員にモータースポーツを楽しみを知ってもらおう!という趣旨で,下田にあるトライアルゾーン新潟で体験走行&同乗走行会を行いました.
全日本や地区戦選手の走りを間近に見て体験できる大変楽しいイベントでした.
また,全日本選手であるチームメープルスポーツの赤羽政幸さんもスペシャルゲストとして参加してくださいました.
現役部員にはいい刺激になったと思います.この場を借りてお礼を言わせていただきたいと思います.
また,今回の体験走行会を行うにあたり,グループ新潟の鈴木さんにも色々とお世話になりました.ありがとうございました.













とまぁ,こんな感じで2013年も公式競技に,練習会にと積極的に遊びまくりました.
こうして書いてみると,少ないようで結構さんかしてますね.写真が少ないのがさみしいですが…
巷では若者の車離れや,モータースポーツの参加人口減が騒がれてますが,こうして車好きな熱い若者が頑張っているのでそう簡単にはモータースポーツの火は消させません!

ということで,来年も新潟からモータースポーツの楽しさを発信していきますので(後輩が),なんか面白そーなことやってんなぁ,と思ったらぜひ技大自動車部にお集まりください!(←宣伝w
Posted at 2013/12/10 18:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

超軽量シフトノブ

超軽量シフトノブB4イベです。
今日部室で何故かM10×1.25(旧規格の軽自動車用)のホイールナットが発掘されたので、とりあえず自分の車に装着してみた結果写真のようになりました。
軽さに関しては申し分なかったのですが、手が痛くてまともにシフトできそうにありませんでした(T-T)
残念orz
Posted at 2013/08/07 19:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月08日 イイね!

泥遊びをしてきました。

泥遊びをしてきました。ブログをアップしようとしても、ついつい後回しにしてしまい、終いには忘れてしまう、B4のアイダです。

この週末は忙しく、6日に二ノックスで新大のジムカーナ練習会、そして7日は待ちに待った、OBを呼んだダートラ走行会が有りました。

土曜日、天気は曇りからの雨で走行は午前中のみとなってしまいましたが、それでも一人7から8本は走れたのではないでしょうか?僕を含めてみんな収穫があったようです。

日曜日も天気は良く有りませんでした。用意していた部車のランサーと、急いで仕上げた部車(?)のスターレットを下田のダートラ場へと持ち込みました。

いろいろトラブルはあったものの、皆楽しめたのではないかと思います。

企画者と、わざわざ遠くから来ていただいたOBには感謝ですね。

それから、部車を運ぶために3往復もした遠藤さん、本当にお疲れ様でした。
Posted at 2013/07/08 19:12:51 | コメント(0) | トラックバック(1) | モブログ
2013年06月24日 イイね!

久しぶりの更新

遠藤@web担当です.お久しぶりです.
忙しくて更新を放置していました.ごめんなさい.m(_ _)m


だいぶ前の話になりますが,年度末にM2が卒業していきました.
みなさん新しい場所で頑張ってる事でしょう.というわけで,最後の悪行(?)の集合写真をw




(※注 周囲に配慮して早朝の学校駐車場を占拠して撮影しました..)




それでもって4月には新入生が入部してきました!
今年の新入部員は5人です.車はDC2,アクセラ,ビート,GC8.1人はまだ車は無いけどシルビアでドリフトやりたい!というなかなか熱い子が入ってきました!

あんまり部室に遊びに来ないのでどんなことがやりたいのかよくわかりませんが,これからが楽しみです.








ジムカーナ,ラリーのシーズンになりました.

ジムカーナ組は…
公式戦出場は私1人だけ….ちょっとさみしくなっちゃいました.
でもR-SPECシリーズカップは相変わらず数名参加してますし,練習会はみんな熱心に参加していますので,まだまだ火は消えそうにありません!


そうそう.私事で恐縮ですが,新潟県戦第2戦SPNでFクラス初優勝しました! しかも2戦終了時点でシリーズランキングトップ! 転げ落ちないように頑張ります..

これでオッサン車でもなんとかなるんだって事を少しは証明できたでしょうか…?
スポーツカーじゃないし…って尻込みしてる人,とりあえず難しい事考える前に一緒に走ってみませんか? 車遊びって楽しいですよ~!


結果↓
http://www.gymkhana.info/results/2013/20130526c1.html





ラリー組はというと…
B4のW部君&M川君のコンビが先日の群馬県戦に初出場.転げ落ちることもなく,無事完走してきました! ラリーの楽しみを知ってしまったみたいなので,もう抜け出せなくなっちゃいましたねw


結果↓
http://expresstk.web.fc2.com/event/13/13R/ASCA/ASCAl.pdf




こんな感じでみんな頑張ってます.
でわ.
Posted at 2013/06/24 15:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NUTACブログ再始動!! http://cvw.jp/b/1482665/45214913/
何シテル?   06/21 10:09
Nagaoka University of Technology Automobile Club の頭文字をとってNUTAC(ぬたっく)といいます。決して「お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 部車2号 (三菱 ランサーエボリューションI)
部車2号。 2012年の豪雪と嵐により損傷してしまったため修理中です。
三菱 ミラージュ 部車1号 (三菱 ミラージュ)
骨董品。1.6Lドッカンターボ。パワーはそこそこだけど結構刺激的(色んな意味で)。年1回 ...
ホンダ シビック 部車3号 (ホンダ シビック)
2012年春に愛知から嫁いできたNew部車。 とはいえ不動車をいただいてきたので、まだエ ...
その他 その他 ブログ写真用 (その他 その他)
ブログ写真用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation