最近めっきり寒くなって…,来ない長岡は12月にしては珍しく景色が茶色い今日この頃.お久しぶりです.遠藤@web担当です.
F1も最終戦が終わり(←いつの話だ?)今年の競技シーズンも終わりましたね.
と,いうわけで2013年の自動車部競技会活動報告的な何かでも書きましょうか,ということで.
公式戦参加はジムカーナとラリー,その他ダートラ体験走行会などモータースポーツに積極的に参加してきました.
まずは…
ジムカーナ
JMRC新潟ジムカーナシリーズ
第1戦 R-SPECジムカーナ(R-SPEC)
フレッシュマンクラス
遠藤 アルテッツァ 3位
関根 S15シルビア 4位
第2戦 エンドレスカップジムカーナ(SPN)
フレッシュマンクラス
遠藤 アルテッツァ 優勝
関根 S15シルビア 2位
野本 91スターレット 5位
第3戦 越後スラロームの旅2013KAMS版(胎内スキー場駐車場)
フレッシュマンクラス
関根 S15シルビア 3位
遠藤 アルテッツァ 5位
第5戦 TASK・NUACジョイントジムカーナ(胎内スキー場駐車場)
フレッシュマンクラス
遠藤 アルテッツァ 3位
関根 S15シルビア 5位
第6戦 エンドレスカップジムカーナ(SPN)
フレッシュマンクラス
関根 S15シルビア 優勝
遠藤 アルテッツァ 2位
第7戦 R-SPECジムカーナ(R-SPEC)
遠藤 アルテッツァ 優勝
関根 S15シルビア 3位
シリーズ結果
フレッシュマンクラス
遠藤 優勝
関根 2位
2013JMRC関東ジムカーナフェスティバル(関越スポーツランド)
NTRクラス
遠藤 アルテッツァ 28位
ダブルパイロンタッチで撃沈..
猫まっしぐらの称号を獲得w
R-SPECジムカーナシリーズ
シリーズ結果
後輪駆動クラス
遠藤 アルテッツァ 2位
関根 S15シルビア 5位
入川 MR-S 6位
仲村渠 S15シルビア 11位
前輪駆動クラス
星野 EK9シビック 順位不明(ゴメンナサイ)
4輪駆動・エキスパートクラス
大野 GC8インプレッサ 8位
年間全5戦の結果を載せようとしたんですが,リザルトが見当たらずシリーズ結果のみになってしまいました.ゴメンナサイ..
マイカーdeチャレンジ!ジムカーナ(スポーツランド長岡)
FFクラス
星野 EK9シビック 3位
エキスパートクラス
関根 S15シルビア 4位(多分…)
田辺 AE111レビン 何位だっけ…?
前日練習会のみ参加(汗)
遠藤,野本
その他練習会等
崖っぷちジムカーナ練習会(風倉駐車場)
いっぱい..人数多すぎて把握できてません…汗
ラリー
JMRC群馬ラリーシリーズ第2戦 あさま隠山岳ラリー2013
渡部(ドライバー),前川(コ・ドライバー) ヴィヴィオ クラス8位
JMRC群馬ラリーシリーズ
前川(コドライバー)
車名 : パックアールランサー
Dr. : 津久井 卓也(チーム パックアール)
第3戦 Play-Stageラリー2013(クラス10位)
第4戦 チームif山岳ラリー2013(クラス7位)
第5戦 コルサの「サ」ラリー(リタイヤ)
TRDラリーチャレンジ2013
クラス3
星野(コ・ドライバー)
コ・ドライバー部門3位
Rd.2 長野 3位
Rd.3 モントレー 2位
Rd.4 富山 DNF
Rd.5 新城 2位
ダートラ
ダートラは残念ながら公式戦参加者はいませんでしたが,OBの坂井さん,今井さんをお招きして新入部員にモータースポーツを楽しみを知ってもらおう!という趣旨で,下田にあるトライアルゾーン新潟で体験走行&同乗走行会を行いました.
全日本や地区戦選手の走りを間近に見て体験できる大変楽しいイベントでした.
また,全日本選手であるチームメープルスポーツの赤羽政幸さんもスペシャルゲストとして参加してくださいました.
現役部員にはいい刺激になったと思います.この場を借りてお礼を言わせていただきたいと思います.
また,今回の体験走行会を行うにあたり,グループ新潟の鈴木さんにも色々とお世話になりました.ありがとうございました.
とまぁ,こんな感じで2013年も公式競技に,練習会にと積極的に遊びまくりました.
こうして書いてみると,少ないようで結構さんかしてますね.写真が少ないのがさみしいですが…
巷では若者の車離れや,モータースポーツの参加人口減が騒がれてますが,こうして車好きな熱い若者が頑張っているのでそう簡単にはモータースポーツの火は消させません!
ということで,来年も新潟からモータースポーツの楽しさを発信していきますので(後輩が),なんか面白そーなことやってんなぁ,と思ったらぜひ技大自動車部にお集まりください!(←宣伝w
Posted at 2013/12/10 18:20:44 | |
トラックバック(0) | 日記