ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [nutac]
NUTAC
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
nutacのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年04月09日
R-SPECに練習に行ってきましたよ
B4アイダです。
入部して一年になりますが、そういえばブログの更新は初めてです。
さて、新歓ジムカーナに向けて野本君と練習に行ってまいりました。
天気も良く練習日和で、平日の午前中ということもあり貸切状態!たくさん走れました。
写真は野本君とスターレットです。
僕のインプはというと、やはりNAではつらいですね。しかしターボのインプぜいには負けていられません。
新歓はインプターボぜいを喰えるよう頑張りますよ!
ではでは
Posted at 2013/04/09 22:59:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2012年11月05日
さようなら(^^)/~~
お久しぶりです.
遠藤@web担当です.
本日部室前の廃車3台を撤去しました.
お役御免してからも庫車として,部品取りとして頑張っていたのですが,他にも車が増えたし,雪のシーズンを前に,部車やその他の部品取りを整理しないといけなくなったので.
まだ,空いた場所を掃除して,部車などなどを移動して,と大仕事が残っています.
それでは.
Posted at 2012/11/05 16:03:00 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年09月15日
第51回関東甲信越自動車連盟競技会
最近本当に誰もブログにアップしてくれなくて寂しい感じの遠藤@web担当です...
先日のブログにも書きましたが,去る8/31に富山県はIOXアローザで開催された「第51回関東甲信越自動車連盟競技会」通称,関ブロに参加してきました.
主催は金沢大学さんでした.
今回は,技大自動車部OBで全日本SA1の中井川さん@CR-X,全日本SA2の松崎さん@RX-7,AZURの川村さん@86と豪華ゲストの試走に横乗り,さらには走りのアドバイスをいただけるという,非常に贅沢な大会でした.
(といいながら,豪華試走陣のテントにはNUTACメンバーが居座ってしまい,他大学の皆さんが近寄り難かったのではないかと….みなさんゴメンナサイm(_ _)m)
でー,ですね.
結果は先日書いた通りですので,みんなの走行動画でも晒してみたいと思います.
まずはクラスⅠから.
B3渡部君
入部すぐの新歓ジムカーナから比べればビックリするほど上手くなってます.
積極的に練習会に参加してますからねー.それにしてもやっぱそのリアバンパーはないな…
そしてうちの
破壊の
エース,副部長入川君
直前にアルトワークスが横転する様を間近で見てるのでビビって踏めてない?
いいえ.インタークーラのホースすっぽ抜けだったようです.
大会直前になってタービン交換なんかしてるから…
とはいえ,2本目コンディション悪化した中でしっかりトップタイムを出すあたりは流石ですね.←いちおー褒めとかないと後が面倒なんでw
さて,お次はクラスⅡ.
普段は1000ccビッツのラリー車に乗ってるB3野本君.
直前にトラブルがあって,急遽,前川ミラージュでダブエン.
慣れない車&ジムカーナでも元気よく走ってます.
そして野本のコドラも勤める(?)砂利のエース候補,B3前川君.
実は私,彼の運転見るのは初めてだったりします.派手な車に乗ってるだけあって運転も中々
派手
元気があってよろしいですね〜
そんでもって,クラスⅡ優勝のM2栗田君.
ジム屋さんだけあって流石の走りです.
でもってクラスⅢ.
今回一番エントリー台数の多かったクラスです.
まずはB3衣川君.
インテの4ドアというまたレアな車.
今回は刺さらなかったので合格!!w
B3石崎君
こうやって見ると,アコードWってやっぱデカいですね…(汗
B3林君
練習会に積極的に参加してるだけあって上手くなってきてます.
そろそろターンを習得しないといけませんねー
B3會田君
派手な痛車その1.
最近痛車率が高い….そのうちNUTACはOTACに乗っ取られてしまうんではなかろうか….
走りの方は….ノーコメントっ!w
副部長M1星野君
最近ほとんど走ってる姿を見ないのに,驚愕の上達ぶり.
危ないクスリに手をだしたかっ?www
良い走りをしてたけど,2本ともゴール前のパイロンターンでMC.タイム残せず.残念...
M1ナカンダカリぶちょー
う〜ん….最近ドツボにハマってる感じ.要修行ですね...
M2斉藤君
1本目はスタート直後にMCしかけてサイド→ハーフスピンをかまして観衆を沸かせてました.wetの2本目でしっかりタイムを残して3位入賞.流石ですね.
そしてクラスⅢ優勝の森川君.
いきなり1本目で11秒台を叩きだし,そのまま逃げ切り優勝.
今年念願のオーリンズの車高調を入れてから絶好調です.この勢いで県戦もチャンピオン獲っちゃう??
で,私,M1遠藤.
森川君に3秒も離されて2位.
敗因は前日練習会でドリフトして遊んだことか….
まー言い訳のしようが無いぐらいヘタッピな走りで,ゴメンナサイ...orz
さて,次はクラスⅣ.
B3井部君
痛車その2.
学生でFDを維持するのは大変だろうけど,せっかく車部に入ったんだ.しっかり練習会に行って走ろー!!リア掻きは振り回してなんぼだーw
さて,最後はOPクラス優勝(1台中1位w)の,速い(早い?)キモオタこと,田辺君.
まー車の外観とか,走行中車内でエロゲのOP流してたとかそんな事には触れませんよww
みてくれは…,ですが走りは流石です.やっぱ上手いですね.こんな走りが出来るようになりたいもんです..
はー.疲れた..
とまー,うちのメンバーはこんな感じでした.
今年は残念ながら総合優勝は信州大に持ってかれましたが,来年こそは….
と言うわけで.
オーガナイザの金大自動車部の皆様,試走の中井川さん,松崎さん,川村さん,エントラントのみなさん,お疲れさまでした.
でわまた来年!(古田さん風にw)
Posted at 2012/09/15 02:31:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ジムカーナ
| 日記
2012年09月03日
関ブロに参加してきましたよ.
こんばんわ.
関ブロ直前にひいた夏風邪が未だに治らない遠藤@web担当です.
今年の関ブロは金大主催でした.
金大のみなさん,主催御苦労さまでした.
なんで関ブロなのに金大なのか.
話せば長くなるので割愛しますw
で.
うちからは何人だ?15名?ぐらい?参加しました.
基本全員参加という話のはずなんですが….
ま,こんなところでそんな話をするのもなんなので...
結果は,,,
総合2位
クラスⅠ 優勝
クラスⅡ 優勝
クラスⅢ 優勝,2位,3位
まー今のメンバー構成考えると上出来な結果ではないでしょうか.
というわけで.
とりあえず速報まで.
動画とか写真の整理が全然できてないので,また後日アップします.
多分..
Posted at 2012/09/03 01:21:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ジムカーナ
| 日記
2012年08月16日
4$BG/$V$j(B
M2 杉浦です.
自分のヴィヴィオにロールバーを入れるべく,ちょうど4年前の今頃,夜中にせっせ
とアンダーコートを剥がしていたのですが,4年たった今,同じことをGC8でして
いる後輩O.
(でも,俺の場合は,アンダーコート剥がした先からボディが腐ってて心が折れそう
でしたけどね.彼の車は元気ですね)
さて,概ね剥がし終えたので,これから綺麗にして,防錆塗装,上塗り,仮組,干渉
する内装加工,当板部のアンダーコート撤去,穴あけ,,本組み・・・
まだまだ先は長いですが,さて今月中に車検を取れるのか・・・。
Posted at 2012/08/16 05:13:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「NUTACブログ再始動!!
http://cvw.jp/b/1482665/45214913/
」
何シテル?
06/21 10:09
nutac
[
新潟県
]
Nagaoka University of Technology Automobile Club の頭文字をとってNUTAC(ぬたっく)といいます。決して「お...
20
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ジムカーナ ( 11 )
オフィシャル ( 1 )
第55回関ブロ ( 4 )
軽耐久 ( 2 )
愛車一覧
部車2号 (三菱 ランサーエボリューションI)
部車2号。 2012年の豪雪と嵐により損傷してしまったため修理中です。
部車1号 (三菱 ミラージュ)
骨董品。1.6Lドッカンターボ。パワーはそこそこだけど結構刺激的(色んな意味で)。年1回 ...
部車3号 (ホンダ シビック)
2012年春に愛知から嫁いできたNew部車。 とはいえ不動車をいただいてきたので、まだエ ...
ブログ写真用 (その他 その他)
ブログ写真用
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation