• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nutacのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

SuperGT Rd.4 SUGO オフィシャル




副部長の入川です。

先日宮城県はスポーツランドSUGOで行われた、SuperGT第4戦のオフィシャルに参加してきました。

NUTACからは自分含め8人、NUAC(新潟大学自動車部)さんからも6人の協力をいただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

今回大学生チームは全員ピットパドックにて、ドライバー交代をチェックしたり、書類を運んだり、ペナルティがないかをチェックしたりといったお仕事を割り振られ、それぞれがまじめに仕事に取り組んでいたと思います。

間近でGT車両やピット作業を見られるなど、車好きにはたまらないイベントでした。

次回は9月22日、23日のフォーミュラー日本にも声をかけていただいているので、みんなで参加しましょう!
Posted at 2012/08/01 13:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

シビック始動

シビック始動星野@副部長です.

今年の春にやってきたシビック.長らくそのままでしたが,本日エンジンをかけてみました.
エンジンオイル変えて,プラグホールからオイル垂らして,バッテリー借りて,スターターを長めに回すと・・・
実にいい音がします.

きちんと走らせるためには,まだまだやることは多いですが,エンジンがかかるとモチベーションも上がるというものです.
みんなで楽しく勉強しつつやっていければいいと思います.

自分は全く作業していなかったのですが(爆)

それでは.
Posted at 2012/07/25 22:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

JMRC新潟ジムカーナシリーズ第4戦 エンドレスカップジムカーナ

こんにちわ.
最近だれもブログ更新してくれなくてすっごくさみしい感じの遠藤@web担当です.

7/8にSPNで開催されたJMRC新潟ジムカーナシリーズ第4戦 エンドレスカップジムカーナに参加してきました.

NUTACからはいつもの県戦メンバー4名(Fクラス)+3名(OP2クラス)と過去最多人数?が参加してきました.


でー.

結果は,Fクラス,栗田6位,森川7位,遠藤3位でした.なんか前回のSPNでもそうだったんですが,ここではいい結果が出ますね.なんかSPNが好きになってきました.
OP2クラスは,田辺優勝,齊藤3位,世界の伊豆野6位でした.
世界の伊豆野はエンドレスの竹花さんとWエントリーだったのですが,借り物デュエットで縁石ショートカット(スタート前にw)するわ,パイロンに突っ込んで車を破壊するわと,さすがラリーストという感じの熱い?走りを披露してくれましたwww




さて.次回は7/29胎内第三駐車場で第5戦が開催されます.私は諸々の事情(主に金欠…orz)のため参加できませんが,多分ミラージュとインテは出るんじゃないでしょうか.みなさま引き続き応援よろしくお願いします.m(_ _)m






それではみんなのベストアタックの様子をご覧ください.




Fクラス

・栗田2本目1'37"140

う~ん.綺麗に走ってるんだけど,何かが足りない.この辺は私(遠藤)と一緒ですね.頑張りましょう..



・森川2本目1'45"668(P2)

痛恨のパイロン移動2本…
最後の360は完璧だったのにね..



OB関根2本目1'45"768(P1)

1本目は1コーナで4脱.
2本目は…,本人かなり凹んでたようなのでコメントはやめときます.



・遠藤2本目1'35"787

トップのカプチーノにちょっとだけ届きませんでした.その後CR-Xにも抜かれ3位.
SPNでは2回続けて3位でした.前回よりはトップとのタイム差も縮まってきたしいい感じかなーなんて思ってみたりして….





オープン2クラス

・田辺2本目1'39"190

全日本選手のお下がりSタイヤを持ち込んだ田辺くん.
見事優勝しました.おめでとー!!!



・伊豆野2本目リタイヤ

本日1番の笑いを取った世界の伊豆野(兄).さすが世界は違いますねw
本業のラリーでは調子いいようで,地区戦では2位表彰台だったみたいです.



・齊藤2本目1'39"635
本人の強い希望により動画はありません.
3位では納得がいかないので載せてくれるな,と..
いい走りだったと思うんだけどなぁ~…






開催日:2012/07/08
開催場所:スピードパーク新潟
主催:VICIC新潟
参加台数:33台
Fクラス参加台数 8台
順位No.ドライバー名車名型式1stトライ2ndトライベストタイム
122川上政行DAスズキスポーツカプチーノE-EA21R1'36.2131'35.5081'35.508
225渡辺繭子ワコーズサカモトミサキチCRXE-EF8改1'43.3181'35.6801'35.680
323遠藤延哉技大Moty'sアルテッツァGH-SXE101'42.3771'35.7871'35.787
421幸内利成ニッシンBS+1インテグラE-DC21'36.2931'37.3921'36.293
527渡辺寛ASササキいつめん☆インテグラE-DC2MC1'36.2971'36.297
624栗田雅史NUTAC就活終了ミラージュE-CJ4A1'41.9751'37.1401'37.140
726森川朝仁NUTAC☆KENインテグラE-DC21'45.4761'45.6681'45.476
820関根隼300馬力(自重)シルビアGF-S15MC1'45.7681'45.768
オープン2クラス参加台数 6台
順位No.ドライバー名車名型式1stトライ2ndトライベストタイム
131田辺紘一天体観測愛好サークル レビンE-AE1111'39.9991'39.1901'39.190
230松井健完走めざし努力中SW20E-SW201'42.6021'39.5861'39.586
332斉藤弘隆EP91 NUTACE-EP911'50.1141'39.6351'39.635
429竹田隼人スピードテックインテグラE-DC21'51.5991'51.3161'51.316
533竹花則博エンドレス通勤使用デュエットLA-M101A2'19.4321'52.9091'52.909
628伊豆野健太ボンジュール☆デュエットLA-M101A2'18.830R2'18.830
























おまけ




※SPNのみなさま,大変ご迷惑をおかけしました.
本人は海より深く反省しております.この場を借りてお詫び申し上げます.
ほんとうにごめんなさい.m(_ _)m
Posted at 2012/07/17 18:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

うちの新入部員

うちの新入部員ついにここまで軽量化をしたようですw
Posted at 2012/07/09 19:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月25日 イイね!

2012JMRC新潟ジムカーナシリーズ 第3戦結果

遠藤@web担当です.

ジムカーナ新潟県戦第3戦in胎内の結果です.
ウチからは3名+OB1名がフレッシュマンクラスに参加しました.

久々の胎内&パイロンジムカーナということで,どうなる事かと心配しましたが,全クラス完熟走行ありということで,安心して走れました.
完熟走行では,スタート後いきなり3→2のシフトダウンで2速が家出したりと,グダグダな走りとなってしまいましたが,本番は結構いい感じで集中することができ,1本目終了時点でトップのインテグラから0.89秒差の4位.

1本目終了時点で,森川2位,遠藤4位,栗田6位でしたが,1秒以内に6人が入るという超接戦.午後からの2本目に期待が持てるタイム差です.


そして,午後の2本目.
走行順は,栗田→遠藤→森川だったのですが,まずは栗田がタイム更新して,その時点での2位タイの29'040をマークして3位浮上.

私は,生タイムなら28'940で2位浮上,のはずが,ゴール手前のドブ坂を下ったところのパイロンひっかけて終了…orz

その後,森川が素晴らしい走りを見せ,28'520をたたき出しトップタイム更新!


でもその後,さらに0.09秒更新され惜しくも2位…


そんなわけで,技大123の野望はもろくも崩れ去りました…








そして,OBの関根さんはどうなったのか,というと…


フリーターン失敗…


ご本人,新品のZ2を投入するぐらい気合満タンで,「遠藤には負けねぇ」と言ってましたが,序盤のフリーターン失敗でPT1.自爆撃沈...
完熟走行と,本番後の練習走行ではちゃんとターンできてたのに残念です.








次戦は7/8,SPNでエンドレスカップジムカーナです.
多分いつもの3名は参加します.

皆さま応援よろしくお願いします.m(_ _)m





最後にみんなのベストアタックでも.


栗田2本目





遠藤2本目

なんか途中で外野から「触った」だの「動いた」だの声が入っていますが,そんなところでは触ってませんw
私が触ったのはゴール直前,ドブ坂下ったところの2本目ですからねっ




森川2本目




OB関根2本目

本人納得のいく走りではなかったようなので,晒し者にすんのも何かと思い,あえて触らなかったのですが,ご本人から「載・せ・ろ」と言われましたので,載せておきます.






開催日:2012/06/24
開催場所:胎内スキー場 駐車場
天候:晴れ
路面状況:ドライ
主催:KAMS
参加台数:33台
フレッシュマンクラス参加台数 10台
順位No.ドライバー名車名型式1stトライP2ndトライPベストタイム
132渡辺寛ASササキいつめん☆インテグラE-DC21'28.690 1'28.430 1'28.430
231森川朝仁NUTAC☆KENインテグラE-DC21'29.130 1'28.520 1'28.520
327川上政行DAスズキスポーツカプチーノE-EA21R1'29.040 1'29.270 1'29.040
429栗田雅史Moty's技大ミラージュE-CJ4A1'29.690 1'29.040 1'29.040
530遠藤延哉技大Moty'sアルテッツァGH-SXE101'29.580 1'33.94011'29.580
633渡辺繭子ワコーズサカモトミサキチCRXE-EF8改1'29.610 1'35.25011'29.610
728保坂久慶WRXSTIだけどATGBA-GVF1'30.920 1'31.140 1'30.920
825平松純也One-O-One S2000GF-AP1MC 1'31.240 1'31.240
926幸内利成ニッシン カローラレビンE-AE92MC 1'35.790 1'35.790
1024関根隼300馬力(自称)シルビアGF-S151'46.140 1'38.88011'38.880


Posted at 2012/06/25 17:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「NUTACブログ再始動!! http://cvw.jp/b/1482665/45214913/
何シテル?   06/21 10:09
Nagaoka University of Technology Automobile Club の頭文字をとってNUTAC(ぬたっく)といいます。決して「お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 部車2号 (三菱 ランサーエボリューションI)
部車2号。 2012年の豪雪と嵐により損傷してしまったため修理中です。
三菱 ミラージュ 部車1号 (三菱 ミラージュ)
骨董品。1.6Lドッカンターボ。パワーはそこそこだけど結構刺激的(色んな意味で)。年1回 ...
ホンダ シビック 部車3号 (ホンダ シビック)
2012年春に愛知から嫁いできたNew部車。 とはいえ不動車をいただいてきたので、まだエ ...
その他 その他 ブログ写真用 (その他 その他)
ブログ写真用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation