
本日は息子の運動会でした
先週の娘の運動会は雨天延期で、平日開催となり参加できませんでした。
今回は前日より天気予報も快晴で、めっちゃ楽しみにしておりました。
とりあえず朝の場所取りから勝負が始まるわけですが、
昨年までの( ゚Д゚)ネムヒー状態での出発と違い、今年はむしろ早く起きすぎてひとっ走りしてから場所取りに行く余裕がw
(タイトル画像はひとっ走り行った道の駅フェニックスの夜明けです)
まぁタイヤ換えたから試しに走ってみたかっただけなんですけどねw
今回は開催場所が保育園横の広場から、近くの小学校のグラウンドに変わり、
朝は7時開門とのことでした。
少し遅くなったかなと6時20分ごろ着いたら、まだ一組しか待ってませんでしたw
しかもほぼ同時刻に来られたようで、後から来た方に聞いたのですが、近くの幼稚園などは2時くらいから並んでるらしく、うちの保育園の父兄ののんびりさは、なかなかのものなのかな?と思いましたw
さすがに時間近くになるとそれなりに人も並び、開門と同時にダッシュ
いつもは適当に居心地の良さそうなとこに場所を取るのですが、今年は保育園最後の運動会なので頑張って正面の一番いいとこに取りました。
お陰で写真が撮りやすくて良かったw
下のコはホント赤ちゃんだなーってころから保育園に行ってるので、これで最後と思うとなんだか寂しくなりました。
力いっぱい遊びまわる子供たちは、見てるこっちも元気になれますしね。
競技も進行し、息子の出番もチョコチョコと。
去年までと違ったのは、なぜかどの競技でも我が息子が主役級なポジションw
毎年いつも後ろの方とかばっかりだったのに
かけっこは別として、玉転がしはアンカー、太鼓はセンター、組体操はまぁまぁな位置、障害物競走もなかなか、最後のリレーもアンカー
なんで?(゚д゚)!
しかもミラクル連発
最初のかけっこでは直線なのにゴール直前でなぜか左に逸れてのコーナリング&コースアウト
(地面のラインに沿ってしまったらしい)

スタートして・・・

快調にトップを走り・・・

周りを気にしたかと思ったら・・・

なぜかゴール直前で曲がるwwwwwなぜwwwwwww
しかもこの顔wwwww
玉ころがしではなぜかの2回登場
(人数合わせだったらしいw)
太鼓は・・・なんかカッコヨス(*´ω`*)
障害物競走では跳び箱で他のコが尻もちついたりする中、会心のジャンプ
(快速&大ジャンプでお母さん方から「カッコイィ~」の声が・・・なんかムカツクw)
リレーではお約束の転倒w
(砂のグラウンドに慣れてなくて滑ったらしいw)
でもトップキープでゴール!
最後にお約束の父兄対抗綱引き大会で筋肉を内部破壊され、クタクタになりながらも
息子の成長を肌で感じた一日でした
いや~なんか・・・おっきくなったなぁ~(感無量
あ、ただの親ばか日記になってもうたw
たまにはいいよね?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2012/10/08 00:57:23 | |
トラックバック(0) | 日記