• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@RX-8のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

もはや休みが休みではない件

もはや休みが休みではない件もうね、休みなのか休みじゃないのか分からないぐらい活動してるの・・・


朝4時に起きて、昼寝もせずに遊び尽くす


そんなお休みが今週もやってきました!!!1






体は疲れるけど、精神的には思いっきりリフレッシュできるので最近は仕事も充実していますw





そんなわけで、またこんな時間から日南海岸に来ていましたw


真っ暗だけど、天上には満点の星空
(カメラの画角が足りず、入りませんでしたw)





でも





快晴を予感させる満点の星空に、心踊らせる俺まるで少年w




今日は、先週寝坊して来れなかったみん友のドライゴン斉藤くんが
「今日こそは」と気合の前乗り(?)で宮崎入りし、朝堀に来るということで
いつもとはまた違うテンションがありました








ただ待っててもしょうがないので、車の少ない内にちょっと走りに・・・













と調子に乗ってまたしても3往復w





ガソリンが減るわ減るわ、OBDスキャンツールで確認できる残燃料が
80%代から一気に40%代へ(-_-;)





ちょっとやり過ぎたかと、道の駅へ戻ります





しばしコーヒー飲んで待ってると、タバコの吸殻とかゴミがいっぱい落ちていてえらく汚れています。


最近知った掃除用具の置き場所から、ちりとりを出して適当にゴミを拾います
道の駅の防犯カメラには暗闇の中で、ごみを掃除する謎の男の姿が写っているでしょうw

でもね、ここって俗にいう観光名所だし、宮崎の顔とも言えるくらいのポイントで
8時過ぎには観光バスがドッとやってくるけど、
その前にはお店の人が来て、掃除するんだけど、
でもでも、その前にマイカーで立ち寄った県外の方なんかは
絶対、あんなの見たらいい気分しないはず!


キープ宮崎びゅーてぃふる!ですよ皆さん!



まぁ、そんなことする輩は俺のブログなんか読まないかw







さて、待ってると一台バイクがやってきました。
少しお話した後で、お願いして写真を撮らせていただきましたw





だってカッコ良かったんだもんw



そんな一枚













そんなこんなで待ってると、一台、謎のシルビアが通過・・・










あのリアバンパーだけ色がおかしいS15は!!!







やっぱりこーじろうさんでしたw





寒ぃ~~~~って、そらぁそんな薄着に裸足+サンダルじゃ寒いでしょwww





朝堀に来られる方、もうしっかり着込んでこないと外には出ていられませんよ~w





しばしこーじろうさんとお話していると、駐車場の端っこから
かすかにボクサーサウンドのような音が・・・




気のせいだろうと思っていると、しばらくして奥の暗闇からドライゴン斉藤くんと鈴まささん、SKYさん登場w


















なんと最初からいたw






単純に私が気づかず見過ごしていただけでしたw



というわけでしばし談笑した後、ちょっと走りに
せっかく来ていただいたので日南海岸へご案内~♪(*´ω`*)ノ




とは言っても時間がもう遅くて一般車多いし、ほとんど思いっきり走れず
一部、迂回ルートになっている旧道で少し快速
また戻ればドン詰まり(-_-;)


しょうがなく引き返すことに。


でもただ戻るのもアレだし、ちょっと写真でも撮らしてもらおうかと
先ほどの旧道の方へ





打ち合わせ通り、カメラを構えた私の横をドライゴン斉藤くんに通過してもらいます










ドルドルドル・・・









遠くに響くボクサーサウンド

特徴的ですねぇ~♪
けっこう好きですw












ドルルルルルゥゥゥ~~~~!











加速してきて・・・












はい通過~~~~!















はい残念めちゃブレ~~~~~www









ごめん、全然うまく撮れなかったwwww







流し撮りは、数撮ってなんぼですよ・・・と自分に慰め・・・







んで、なんとなく青同盟(*´ω`*)










あとの皆様は見事に道を間違えて、堀切に直帰なされてましたwww








あぁ、でもなんかこう・・・



並ぶのって(・∀・)イイネ!!






オフ会!って感じですね!w






いやードライゴン斉藤くん、めちゃいいわぁ~
なんかお互いの身の上話なんかして、共感しまくりでしたw

また遊ぼうねー♪
ヾ(*´ω`*)ノ








ひとまず堀切も一区切りついて、帰りはドライゴン斉藤くんとこーじろうさんと3台体制で
南バイパスをツル~ミングのヌカシ~ングの快適走行



スポーツカー同士でつるんで走ると
なんだかこれまた







快感ハァト
(*´Д`)ハァハァ







なんだろう、この「俺は一人じゃない・・・一人じゃないんだぁ~!」





いや、ちょっと言い過ぎましたw




というわけで、お二人とは南宮崎のマックでお別れ

一路自宅へ・・・と思ったら嫁からメールが













「出かけます いません」













AMフリーダムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





スタバにいきました♪

駐車場に止めた愛機を眺めながらのコーヒー最高!
(*´ω`*)b





さてさて、急に増えたフリーダムをどうするか、少し悩んだ末

最近のお題であった足回りのセッティングを行うことにしました。





というわけで、コーヒー飲みながら車高調の説明書読みながら、
物思いに耽る・・・
(-"-)




スペックや基準値を見て、改めて説明書も隅々まで読んでみる・・・


意外とわかりやすく書いてあって、素直に関心w


この間、みん友の流し屋さんから頂いたありがたい解説メッセージと併せて
自分の足回りのセッティングを構想する








スタバのオープンテラス席で


自分の愛機を眺めながら


コーヒー飲みながら~の


セッティング構想・・・













なんという至福の時間(*´艸`*)









もうここらへんで今日の充実度メーターの針はレッド入ってましたね













が!











セッティング

なにもやらねば

ナッシング



どうでもいい俳句を披露したところで
帰って実際の作業を行ったわけですが




まぁとにかく、足回りのセッティングはめんどい・・・

(-_-;)





減衰力の調整だけなら気軽なもんですが
車高の上げ下げは骨が折れますw


なんかいい方法あれば教えて欲しい・・・
とにかくホイール脱着だけでも回数重ねると疲労度がパネェ・・・






いつもどおり、自宅近くの広い駐車場を独占状態でセッティングします





これまでは雨天時に特に顕著だったオーバー傾向の解消を行うべく・・・


とりあえずフロント・リア共に車高を上げて減衰を弱めてみた
→乗り味はマイルドにロールも大きめに、そしてRX-8独特のコーナリングの良さが失われたw




そのまま減衰を強めてみた
→ロールは減ったがコーナリングの味は変わらず




フロント・リアそれぞれ片側だけ減衰を強めてみた
→フロント強=多少オーバー傾向 リア強=弱アンダー傾向 でもどちらもピンとこない




車高を前だけ上げてみた
→カッコ悪い・・・w




車高を前だけ下げてみた(リアは標準値)
→ピン!ときた、RX-8らしいと感じるものがあった・・・のでメモする( ..)φメモメモ




再度減衰をフロント・リアそれぞれで強弱つけてみた
→フロント強め、リア弱め=弱オーバー傾向で少しは良いが元の状態に近い
→フロント弱め、リア強め=(゚∀゚)キタコレ!!









・・・というわけで、最終的にはリアを少し車高を上げて、
微弱アンダーくらいの感じが、乗っててコントロール性が良さそうです
現れたオーバー傾向をフロントの減衰弱めて打ち消す感じですかね

これが一番しっくりきました














腰にはガッツリきましたorz







さすがにヘロヘロになりましたが、
ここで終わらない、終わらせないのがキッズデビルズ
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ











帰ってキタ━━━━(゚∀゚;)━━━━!!




昼飯を、希望のマック【海にて】



マリーナ近くの公園で、風もあまりない、日差しもあって心地よい空気の中

マック昼食












あ・・・












コビト発見!


※コビトをご存じない方は、コビトヅカンで調べてね☆(ゝω・)vキャピ













ここにもカクレモモジリが!


あ、斜光を顎下から受けてる長女でしたw








みんなで砂浜でお城作りをしましたw






長男の提案により「お城作りコンテスト」が始まりました







長男作「城と城壁」


二重に張り巡らせた城壁





しかしなぜか城は城壁の中間にあるというこの独創性・・・














おい!ちゃんと城を守れwwww








でも俺の作ったのもなぜか途中から・・・










分かるかな~?









aki作「アンパンマン城」



なんとなく閃いてやってみた
反省はしてない!







もうこの辺で体力メーターの残量は3%ほどに・・・






バスケの練習がしたいと長男が言いましたが、
都合よくたまたまコートが中高生に占領されていたので、公園を後に





と、思ったら鈴まささんのスイスポが隣の駐車場にあるしw



今日はダブルオフ会だったんですねぇw
すいません、お休み中に起こしてしまって(・_・;)








そのまま帰ろうと思ったら、長女が奇跡の一言












小学校の校庭にもバスケットのゴールあるよ
(*´艸`*)













内心(゚Д゚)ゴルァ----ッ!!










えぇ・・・行きましたよ・・・
暗くなるまで延々と↓


さすがに疲れたぜ・・・












本日も、残り体力0%・・・











あ、晩飯お好み焼きっすか!!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!←大好きw



Posted at 2012/11/18 19:19:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜の天気「曇時々晴れ 最高15℃最低7℃ 降水確率30%」これは開催待ったなしですね!」
何シテル?   03/25 23:16
やっと「自分の車」って感じのする一台に出会えました。 2006年にバイクで大事故を起こし 当時乗っていた愛機ZX-9Rを失って以来、ずいぶん長いこと車・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 78910
11121314 151617
18192021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

【自作】ファン強制オンスイッチ 補足版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:12:24
【自作】ファン強制オンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:12:10
MDデッキ→AUXユニット交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 23:04:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8、とても楽しくていい車ですね (*´ω`*) 交差点を曲がるのさえ楽しいと思え ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
18年ぶりのバイク
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
息子と遊ぶため?自分が懐かしくて、思わず衝動買いしてしまったミニ四駆ですw なんか最近 ...
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
昔の画像漁ってたら色々出てきたw S-14を売却して買ったユメタマ(ZX-9R)です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation