• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@RX-8のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

おは堀とか色々あったのよ



6月23日(日)  AM2:58

目が覚める・・・時計を見る・・・


なんだ、まだ3時前か・・・早すぎる・・・(=_=)









AM2:59


スマホで時間を確認・・・なんだ、まだ(ry










AM3:00


もういいやろ!(・∀・)ガバッ




起床










ん?なんでそんなに早起きするのかって?

そりゃあ楽しいことが待ってるからに決まってるじゃないかwww





いつも人に言われます

「早すぎwww」




えぇ、ベッドの上でなければ言われても認めます
確かに私、早すぎw







いまだにRX-8に乗るのが楽しすぎて、休みの前の日はず~っと「遠足前夜」状態
これほどまでにFun to Drive()な車、他にあるんでしょうか?って思います
いや、あるんでしょうけど今の私にはこれが全てなんですw







さて、というわけで寝起きだけどもシャキシャキ準備を終わらせて、
いざ出撃!































街中を抜け、バイパスに入るといつものGSで例によって5円引きレシートを使って給油


しかし若干エンジンのかかりが悪く、少し不安に・・・







そのままバイパスを抜け、ひとまずいつも通りの道の駅フェニックスへ到着~


この日はほとんど車中泊の車もおらず、ガラーンとした感じでしたが
とりあえずひとっ走り前の一服( ´ー`)y-~~




タバコを吸い終えると、これまたいつも通り、自販機の横からちりとりセットを取り出し
休憩所付近を掃き掃除w


うん、最近はあまりゴミも落ちていません♪


いいことだ(*´ω`*)♪







とか思ってたら、なんだかやかましい車がBGM全開で現れました(-_-;)


チャラ~い感じの男女が降りてきて、辺り構わず大声で喋りまくるもんですから
落ち着いた気持ちもすっかり萎え、さっさとRX-8に乗り込み出発することにしました

















・・・ところが・・・











キュキュキュキュキュキュキュ    ボォォオオオオン











おろ?



露骨にセルが回る時間が長い・・・(;・∀・)



これは・・・とか思ってたら案の定















エンジンチェックランプが点灯orz






この間と同じパターンかぁ~と、少し車内でスマホをいじり
いったんチェックランプを消し、様子見で発進!




ところが走りだしてすぐに、何だか加速がにぶ~い感じに違和感ありまくりング(´Д`)





こらぁアカンで~っとトンネル抜けた先で日南海岸へ曲がらず、そのまま市内側へ
再度バイパスを戻り、山側入り口からまた道の駅へ戻ります













そして・・・






















早朝DIY作業開始orz








街灯の下に車を停め、ボンネットを開けて、この時のためにストックしてあった
イグニッションコイルをトランクから取り出すと、交換作業を始めましたw



街灯は明るいものの、影になる部分をスマホのライトで照らしながらの作業




過去にやったことのあるイグニッションコイルの交換作業ですが
エラーコードP0353がどのコイルか分からずに、しばしネットで検索したり
なかなか苦戦しました










4時半ごろには東の空もうっすら明るくなり、5時には街灯が消え、作業は難航



それでも何とか無事に交換を終え、あとはタワーバーを取り付けて終了~って頃に
聞き慣れたサウンドが聞こえて来ました・・・



























出たァ~w



いつもの人です(・_・)








そして、やはり笑われましたw

そらそうだよね~こんなとこで何やってんの!?って感じですわw







くそぅ・・・あと5分あればバレずに済んだのにw








というわけで、調子を取り戻した我がRX-8、始動もバッチリでちょっくら2台で海岸線へランデブー



でも時間が遅くなったせいで一般車多すぎワロエナイ・・・



しかも赤いヤツがなぜかスローペースでついてきてないw




ムムム?



どうやら夜通し走っているらしく、すでにライフ0のようでしたw



なのでお先に~っとパスして富土海水浴場から旧道へ抜け
気持よく走ってると、また何か違和感・・・








ABSが妙に介入してくる・・・(-_-;)



なんでしょう、それほどでもないスピード域で急にカコココッとなったり
それ以上のスピードで同じようにブレーキングしても作動しなかったり

これは何だか怖い・・・




タイヤの扁平変更で前後異径なのが原因なんでしょうか?
でも先週はそんなこと全然なかったのに・・・
単純にフロントタイヤのグリップが低下している?
ナンカンオワタ?\(^o^)/







よくわからないまま、旧道を抜けると、なぜか目の前に赤いNSXがw
なぜそこにいるwww






旧道さえスルーして、この人ってば本格的に「流し」モードだw





しばらく前が詰まり、やっと追い越しできる区間で前がクリアになりました
2台でゆる~く流したのち、タクちゃんが左に寄ったので「お先どうぞ~」かと思い前に出ると
完全に停まってるじゃないですかwww





この人ってば完全に\(^o^)/オワタモードだわw




とりあえずUターンできるとこもなかったので、しばし走って先で折り返し
さっきのとこに戻ろうとすると、今度はすれ違う2台w








完全に行き違い恋人モードw

広めの路肩に寄せ、戻りを待ちます・・・
























が、待てど暮らせど帰ってこない!w





仕方なく、少し先のいつも停めるPエリアで待ってると
しばらくして戻って来ました





音も元気ないショボォォオオオ~~~~~ンっとw
(´・ω・`)ショボォォーン












VTECサウンドどこいった!?







とか思ったらリアハッチの中にコンビニで購入したと思われる朝食がw



にゃろうwwww









というわけで、しばし話し込んだ後、この日はもう走るのはやめて堀切へ戻ることに




途中、お腹がすいたのでコンビニでパンとジュースを買い
道の駅へ戻るとすでに何台か来ていました



タクちゃんとけっこうしゃべっていたので7時半くらいでしょうか?


2台で道の駅に入ると、予想外にすぐその後にフクちゃんとそめっ子さんが早めの到着w
8時前に来るとか珍しいwww









その後はダラダラとしゃべったりしてる内に、徐々に車も集まり、いつもの風景に









最近のおは堀は新しい面々も増えてきて、なんだか新鮮な感じです
クルマ好きが増えるのはいいことですねぇ~♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ







今回はGO.さんやKAWAくんも参加して、また違った感じの蒼同盟が並びました♪























他にもNSX02Rとか、タクちゃんNSXそっくりのナンバーまで同じNA1が来たり


定番の冷やしパイナップルが在庫少で、開店直後の蒼同盟襲来でいきなり完売したりw


そういや見たこと無いコペンやコルトのラリーアートなんかも停まってたなぁ~
















フクちゃんはジャッキーさんとR談義に花が咲いていましたw
主にエアコンの起動に関するマニアックな話題などw






しかし今回は特に大きなネタもなくw
とりあえず蒼同盟ご一行は場所を変えようか~と移動を開始します











バイパスを連なって走る、この瞬間がまた楽しい♪







スピード●な人が多い蒼同盟、でもここはちゃんと減速(ハァト











信号待ちで後ろのGOさんを激写w











ただの交差点右折も、蒼い車が並んで曲がっていくだけで
なんだかとても一体感があって、楽しくなります♪










ナカーマ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ













途中で蒼い車が一台乱入w







目的地のスタバへ到着~~~








う~ん、美しい♪







スタバでは定番のダークモカチップフラペチーノいただきますた(^q^)
シャリシャリうます(*´艸`*)




しばらくみんなで外のオープン席でしばし談笑してると
前の道路を見慣れた赤い車が走って行くじゃないですかwww






まぁ~いくら宮崎が狭いからってよく会うなぁ~とか思ってたら、全然気づいていない・・・

そっか!車が裏の駐車場だからかw













とか言ってたらここでKAWAくんが機敏なダッシュ!




信号待ちのタクちゃんのすぐ側まで駆け寄り、体を張ったアピールに
やっと気づいてもらえましたw







「なにやってんですか~www」



フラペチーノすすってんだよ!



うまぁ~(*´ω`*)







さてさて、色々みんなで話してると時間もドンドン過ぎていき、
お昼も近くなったのでここで解散~という流れになりました



お昼からは予定もあったのでいったん帰宅することに












帰りは前を走るフクちゃんRで視力検査しながら・・・






(・_●)右です!








今回は割りとライトな内容でしたが、朝が早かったので、帰ってキッズの用事を済ませ
ソファに横になったらそのまま夕方まで爆睡でしたw

でもやっぱり楽しい日曜日でした






















と、いつもならここで終わるトコですが、今回はオマケつきw






以前から蒼同盟内の話で出ていた画像合成モディファイシリーズ第3弾

少しずつ慣れてきてクオリティ上がってきたYO!
















もらいもののパーツでチューニングが成り立っているというもっぱらの噂のそめっ子号



180sxの半分は(パーツをくれた皆の)優しさでできています!
























完成w











Posted at 2013/06/25 20:06:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

暑いで・・・

そういや昨日は、宮崎が全国の最高気温を叩きだしたとかで・・・

34℃だっけ?

何もしてなくても汗が流れるなんて、やっぱり宮崎の夏は凶悪ですねぇ・・・




今日は仕事終わって、某基地にナイトフライトを見学に行こうと思っていたのですが
微妙な退勤時間だったために諦めましたorz

見たかったなぁ~F/A-18



しょうがなく、エイトの健康維持のため週の半ばのちょこっとドライブしてきました


自宅からほど近い、サンビーチ一ツ葉へ






夕焼けと海、ワシントニアパームと月がなんとも言えない良い雰囲気でした
こういう景色が日常的に楽しめるのが宮崎の良いところでしょうか
いつでも南国~みたいな


とりあえずマックで100円コーヒーだけドライブスルーで買って、
ビーチ横のベンチに座り、一服しながらの~んびり30分ほど過ごしてきましたよ


嫁さんも、自分が水曜日は退勤後にふら~っと走りに行くことが分かってるので
いまさら目くじら立てて「どこいくのさ!?」とか言いませんw



んで、暑いけども台風の影響で心地良い海風が吹く中
一人リラックスタイムを満喫し、プチリフレッシュできたら帰宅します


私の楽しみです♪



ただ・・・












もう水温がヤバイ時期になってきましたねwww



Posted at 2013/06/19 23:24:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

あれ?



6月16日(日) 梅雨の合間の晴れ



前日までの雨も収まり、久々の日曜早朝が晴れということで
前の晩から気分はウキウキ(*´艸`*)♪


もちろん出撃しました!









あまりに久々の日曜の晴れだったもんですから
思わず3時起床w





でもさすがに早すぎなのでノロノロと準備し、出撃は4時w







うん、我ながら早すぎw

日南海岸で一番「早い」男と呼ばれてもおかしくありません(キリッ







暖気を済ませ、街中を抜けていくと信号待ちで隣にならんだタクシー
後部座席には飲み疲れたサラリーマンのような男性が生気のない顔でボーっと座っていました


あなたこれから帰る人、わたしこれから出かける人w









いつもより少し早めの時間帯なので、一般車は皆無
普段見慣れないようなトラックの方が多かったですね





まずは昨日替えたリアタイヤ、ポテンザRE-050A(中古)の具合を確かめます


・・・って多くを語るまでもないですね
溝のない無名アジアンタイヤ → 国産ブランドタイヤのギャップは恐るべしwww


ハッキリ言って「よくぞ今まで我慢してたな」ってほどのグリップの違いですw


フロントはまだナンカンのNS-2のままなんですが、
明らかにこれまでのオーバー傾向からアンダー傾向へ


これには扁平の変更によるリア車高UPでのバランスの変化も大いに関係がありそうですが
何はともあれ、走っていて安心感が全然違うw


これまではちょっと速度を上げるとキュ~~~ッって鳴ってたタイヤがまるで
お菓子を与えた子供みたいに静かになりました






1往復したところで路面状態も確認済み、フロントの減衰を強めて少し調整


うん、バッチリ決まりました
前よりも格段にコーナリング時のスピードが上がりました
ってかスピードメーター見て自分でビックリしたりしてwww


タイヤってやっぱり重要よねぇ~( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
などと当たり前のことを実感






調子にのって久々の3往復、しかも全区間フルでwww
ガソリンが危なくなってきました(;´∀`)


この時間になると車も少し多めだったので、撮影に移行します






ところが日南よりのPで撮ろうとしたら、ここで急に雨がパラつきだし
2枚撮ったら慌てて車へ避難



雨雲を見上げると、北側の方が薄かったのでダッシュで北上w

いるか岬まで行くと降ってませんでしたε-(´∀`*)










本腰据えて撮影開始します
















が!見飽きた!www















ので、ちょっと移動・・・


















近くのレストラン駐車場が開いてたのでちょっと場所をお借りして・・・



宮崎名物「鬼の洗濯岩」をバックに











見たことない方のためにもういっちょw












波の侵食でこんな感じに岩が削れてるんですね~



小さい頃から見慣れてるので、全く何も感じませんが!w











さて、撮影をしていると遠くからVTEC音が聞こえてきます・・・








しかし聞き慣れた「ヤツ」の音ではない、
というか「シャアはもう堕ちた」はずなので、ってことは・・・

























やはりS2Kのあのお方でしたw





今日はランデブーのタイミング合わずに、一緒に走れず


んで、駐車場に車を停めて、ダベったりしながら写真撮ったり・・・













やっぱりS2Kかっこいいじゃない・・・









30分くらいいましたw









さて、とりあえず解散してから私は定番の道の駅フェニックスへ~








ところが、しばらくライダーさんたちとお話してると、駐車場の方から
Tさんがこちらへ向かって歩いてくるじゃないですか!?































※Tさん近影 ただし画像はイメージにつき性別から何から異なります









あるぇ!?





車どーしたんですか!?





ぇぇぇえええ!?本当に買い換えちゃったんですかぁ!!?











なんとビックリNSXから乗り換えてらっしゃいましたw

でもタクちゃんにはまだ全容を見せないw









こんなのw












んーもうちょいヒント!














あーこれわかるわ~w




パワーないけど運転が楽しいと仰られてました
うんうん、車はパワーだけじゃないよなぁ~と思いました

しかしNSXから乗り換えるとは・・・









1時間ほど話した後で、お腹も空いてきたので解散w




実家で朝飯をごちそうになろうかと思ってましたが、話してる時にすき家の話題が出て
急に無性に食べたくなり、実家近くのすき家へw



安定の並盛たまごセットw
(^q^)







食後は実家へ行き、しばし(つ∀-)オヤスミー















・・・気がつくとお昼w










充電完了し、何となくSABにでも寄って帰るかと
SAB南宮崎へ行ってみましたが、あまりに何もない・・・

東雲とのギャップに萎え、すぐに店外へ






帰ろ~っと、いつもと違う道で帰宅しようとするがなぜか車が多すぎて
しかもあまりに暑い!(´Д`)ウヘェ…










途中、渋滞にハマり、耐え切れられなくなりスタバへ避難w



ダークモカチップフラペチーノLOVEヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ












しばし涼んだところで帰宅~



しかし誰もいない!w


なんか玉入れ大会みたいなのがあるとか言ってたけど、まだ終わってないんか・・・







時間もまだ早かったので、ディーラーへ連絡入れた上で
購入してまだ一回もしてなかったミッションオイルの交換をしました


40分ほどで終了~お会計3000円也~


シフトカラーも変え、ミッションオイル交換をし、何だか一気にシフト操作が快適になりました♪









さてさて、今日は父の日ですが特に何もないままこの時間・・・
嫁が疲れて爆睡してるので、自分でストックしてあった地鶏の炭火焼きを温め
早々に晩酌を始めたところでした♪






いや~やっぱり晴れの日曜、最高ですね~
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ










・・・あれ?父の日は?w







Posted at 2013/06/16 18:22:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

本日は!

出勤の土曜でしたが、10時頃に社長が「今日は昼まででいいや」と


前の日に飲み過ぎたのか、それとも出張での疲れを労ってなのかは不明のまま
昼にお仕事終わり
正確には13時頃にデモ機械の搬入設置と操作説明をしてからの退勤でしたが・・・
(元々の予定として入っていたorz)


さて、思いの外早くお仕事が終わったのでウキウキです


せっかくの空いた時間をムダにすることはないと、帰って早速RX-8に乗り換え

一路実家へ



なにせ家にいるとキッズの相手で時間が潰れるの必至ですからねwww
脱出ですw





さて、とある事情でサイフに金も入ってるし、時間もある!というわけで
明日の出撃に備えて準備をしとこうかと


実家でストックしてあった050Aをトランクと後部座席に積み込みます

磨り減ったリアタイヤの交換しようと思ってね



そんで、ミツ○シで働いてる友人に連絡とって、何時頃なら空いてるか聞くと
珍しく()混み合ってるようで17時頃を指定されました


oh・・・



そんな何時間も待てるかよ、と思いながらも
じゃあそれまでに~と先日の東京出張の際に購入したシフトカラーを装着開始

事前に人の整備手帳を見て予習してたので、
引っかかるところもなくスムーズに20分ほどで交換完了。

シフトフィールについては「まぁこんなもんか」程度、でも確かに良くなってるので
この値段で効果が感じられれば自分的には満足です。


あまりに待ち時間が長いので、FUKUちゃんにメッセ送って、
他にどこか安くて早いとこないか聞いてみると、実家近くの
久保田オートパーツがいいとの回答


ほう!と心揺れた瞬間に気づきました

忘れていたお仕事・・・



とりあえず電話で対応・・・しかしメーカーからの返事待ちという事態に・・・あぁ・・・
しまった~忘れてた( ´Д`)=3


結局だいたいの目処がつくのが17時ころとなり、下手したら動かなきゃってなり
営業時間が17時までという久保田オートパーツは諦めることに
仕方なく自宅や職場が近いミツ○シの方に移動することに


と思ったら電話が早めにかかってきて問題解決・・・仕方ないよね・・・


友達のいるディーラーで順番を待つことに


ところが自分が事前に聞いた時は激混みプンプン丸だって話だったのですが
いざ到着してみると工場スッカスカw

即作業に入ってもらえましたw



なので小一時間ほどですべての工程も完了、やっぱり溝のあるタイヤはいいねぇ~
不明アジアンタイヤよさらば!ウェルカム050A!
これで明日の出撃も楽しめそうです♪

そういや今回、リアだけ2本交換で225/40-R18から225/45-R18への変更だったのです
外径で1cmくらい違うので、噂に聞く「前後異径によるDSC誤作動」が発生するかな~って
思ってたのですが、何もなかったですね
これくらいなら大丈夫なのかな?

とりあえずリアだけフェンダーとタイヤの距離が縮まって車高が低くなったように見える
(実際はリアだけ1cm上がってる)
のがなんだか微妙にルックス的な納得がいきませんが、あえてのスルー


・・・できるかな?明日、走った後で車高調整しちゃいそうw

そういや待ち時間の間に新型ekワゴンに試乗してきました


カッコek!ってCMやってるアレですよ
確かにルックスは今風の軽自動車って感じ
新車ってなんだかそれだけでかっこ良く見えるよね!

んで、乗ってみてガッカリしますたw
まぁRX-8と比べたら当然なんですが、それを抜いて、車の持つ特性というか
走りの部分についてのみ述べると「残念性能」の一言です。

聞いたトコによると、なんとスタビがついてないという・・・
上級グレードの「ekカスタム」に乗ったのですが、サスもかなり柔めのセッティングでした

初期型のekスポーツを友人が乗っていたのでそれに乗せてもらった時の感覚と
あまりに違いすぎて、笑っちゃうくらいでした

いや~これは初期型に乗ってた人が走りに期待して買い換えたらクレームになるわw

普通の軽自動車として考えたら、格好もいいと思うし、充実装備で満足度はあると思います
ただ、先代と比較して走りに重きを置いたら泣きますねw
足回りグンニャグニャなんだもんw

評論家でもない個人の意見として、メーカーの方向性なんでしょうね、と収めておきますw



さて、タイヤ交換も終わり、ここ2週間放置していた我がRX-8は鳥フンやらゴミやら
いろんな異物がつきまくりでした

なので18時から洗車開始w
終了は19時半でした・・・

この時期は日が長くて良いね!!!




明日は朝のうちは晴れそうな宮崎、久々に出撃できそうです!

今夜はすでにビール500ml2本→濃い目モスコミュールでいい気分です!www

早寝早起きしま~す(*´ω`*)






Posted at 2013/06/15 22:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

おうちカクテルいかが?

昨日のブログでちょっと紹介しましたが、昨年の夏から少し勉強し
道具も買い揃えて、自宅でカクテル作って飲んでます


とは言っても、別に何も難しいことなく3000円くらいのシェーカーのセットと
レシピ?はネットで調べ、あとは必要なお酒を買ってきて混ぜるだけ

こだわれば色々と堅苦しいことになりそうだけど、そこは家飲みの良さを活かし
THE大雑把で楽しんでます


簡単なのはやはりウォッカベースのカクテルでしょうか
お酒の味が強すぎないので、混ぜるジュースやリキュールの味で飲みやすいカクテルが
作りやすい気がします




ちなみに↑我が家のメニューw
ジュースやお酒ないとできないこともあるけどね(;・∀・)
雰囲気重視でメニューだけは凝ってイラレでそれっぽく作ってみたw


ウォッカ+オレンジジュース=スクリュードライバー
ウォッカ+ジンジャエール+ライム(なくても可)=モスコミュール
ウォッカ+ピーチツリー+グレープフルーツジュース=ビキニピーチ
ウォッカ+ライム=ウォッカギムレット

この辺が簡単に作れるものでしょうか?

しかもシェーカーなくてもグラスに決まった分量入れて混ぜるだけでもおkです

そりゃぁバーみたいにちゃんとやるなら氷やグラスにこだわりもいるし、雰囲気も大事だけど
家で飲むのにそんなのいらねw





でもモスコミュールはウィルキンソンジンジャエールじゃないと気が済まない僕w
カップもこの間、引き出物のカタログギフトでもらった銅製マグw
モスコ+銅製マグの組み合わせは最強でしょ!うまい!スライスしたライムがあれば完璧だった!


それでも焼酎のお湯割り作るのより簡単ですよ♪


とか言ってる側から味をしめた嫁さんが「何か作って~」って来たのでビキニピーチを作って来ましたw


うん、うまい(*´ω`*)♪

夏の夜は気軽にカクテル作ってみてはいかが?
おいしく涼しく過ごせますよ~



ちなみに画像のスミノフウォッカで一本1000円くらいのもんです
ジュースが一種類100円とか?
ピーチリキュールも1000円とかで、ライムやレモンが小瓶で400円くらい
チョコチョコ飲む分にはコスパもいいでっせw


Posted at 2013/06/14 22:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜の天気「曇時々晴れ 最高15℃最低7℃ 降水確率30%」これは開催待ったなしですね!」
何シテル?   03/25 23:16
やっと「自分の車」って感じのする一台に出会えました。 2006年にバイクで大事故を起こし 当時乗っていた愛機ZX-9Rを失って以来、ずいぶん長いこと車・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
910 1112 13 14 15
161718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

【自作】ファン強制オンスイッチ 補足版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:12:24
【自作】ファン強制オンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:12:10
MDデッキ→AUXユニット交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 23:04:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8、とても楽しくていい車ですね (*´ω`*) 交差点を曲がるのさえ楽しいと思え ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
18年ぶりのバイク
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
息子と遊ぶため?自分が懐かしくて、思わず衝動買いしてしまったミニ四駆ですw なんか最近 ...
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
昔の画像漁ってたら色々出てきたw S-14を売却して買ったユメタマ(ZX-9R)です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation