• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki@RX-8のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

金は天下で回っているのか!?


そう疑ってしまわざるを得ない、そんな非日常空間へ行ってきました。




11月10日(日) 宮崎県シーガイアリゾート 某駐車場



この日は、スーパーカーがアチラコチラから大集合するイベントがあるってことで
息子と二人お出かけしてきました。









なんかいきなり入り口のとこにスゲーの停まってんだけどwww

















朝はいつもよりのんびり起きたので8時前に現着

NILさんに先を越されましたが、まだ人も少なく、時間も早かったので
じっくりと見ることができました









会場は雨のため静か~










開始時刻?前なので屋内駐車場もどこでも停めれそうでしたが、
やはり隣に停める勇気はなかったorz










屋外展示が始まる前に、一足早く駐車場でのスーパーカーたちを撮らせていただきました♪










でも三脚使ったくせにブレもあったりしてw
レリーズ買わなきゃ・・・








ちなみに↑のゾンダのテールがすごかったw












戦闘機の排気口か!w
テラカッコヨスwwwwww












オロチ・・・初めて見た・・・












憧れのダッジバイパ~~~~ちょっとRX-8に似てるよねw
こんなバンパーもかっこいいなぁ












息子のお気に入りはこちらのフェラーリ
名前はよく分からんw
あんまり外車は詳しくないのです(^_^;)













ロビー前のシャッター付き特別ガレージに入っていたエンツォ・フェラーリ
別格な雰囲気で佇んでおります・・・













高級な車は絵になりますなぁ~♪
リゾートホテルのロビーが似合うw













キャリパーがイタリア国旗カラー(゚д゚)!
シャレオツ~♪こういうの好きですw












ひと通り地下駐車場を堪能した後、地上に上がると少しずつギャラリーも増えてきましたが・・・














当日の天気は雨・・・







こりゃ~ツーリングは中止になっちゃうかもね~と暗い雰囲気の中

















この日一番の盛り上がりが!!!





















ジネッタ男さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかもオープンでwww









いやね、まさかオープンでくるとはwww
漢ですね!
めちゃテンション上がりました♪























その後、こんな見たことない車も・・・
アポロとか聞きましたが、どこの車かさえ分からない・・・
とりあえず一生に一度見ることがあるかないかってレベルだとは思いました









やがて少し天候も回復し、雨も上がりました☆(ゝω・)v














会場には溢れんばかりのフェラーリ・ランボルギーニなどなど・・・
アヴェンタドールも4台くらい?いましたw
全部で参加車両150台だっけ?
100台?
とにかく高級車がイパーイです(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ








ここにある車、全部売ったらここにもう一件、同じホテル建つでw














屋内駐車場から、ドンドン出てくるスーパーカー












ゾンダも走ってるとこ見れて満足しました♪
外車に詳しくない私が一番見たかった車です




















さてさて、しばらく会場にいましたが息子の腹減ったコールにより
一足早く会場を後にしました








いや~すごかった!










さぁ!心機一転!!!


















庶民の味方マックで昼食w
蒼が初めてのテリヤキバーガーに感動








かえるの子はかえるですねwww













ついでに近かったのでイオンへお買い物




今月号のオートメカニック誌が欲しかったのですが、
入荷しておらずorz













蒼はバスケ用にヘッドバンドを買ってもらいました










いったん帰宅し、色々思うところがあってリアタイヤの交換に友達のいる某ディーラーへ







相変わらずここのピットに似合わない俺の車w








しかし今回トラブルがありタイヤ交換できず・・・







大したトラブルではないのですが・・・
今回準備していたタイヤが「ハズレ」だったため、ホイールにはまらなかったw


単純にいつもの「100円タイヤ」が古かった&放置1年のためカッチカチで
チェンジャーにかけるとビードが切れてしまったorz


残念w
やっぱりRE040は古すぎたようですw
別のものを落札したので、来週リトライします('A`)











仕方なく帰途につきますが、まだ時間も早かったので息子の要望に応えて・・・













またキタ━━━━(゚∀゚;)━━━━!!















これから成長する息子VSこれから老化していく俺!

行くたびに感じる「ジャンプが低くなっていく」感覚w
いや~体が重い!足の力が出ない!








そのうち息子のほうが背もジャンプも高くなって、俺なんか相手にならなくなると思うと・・・



せつねぇ(T_T)













悔しいので・・・















鉄腕アトムばりに飛ばせてみたw













その後はほんだらけに行って、特に掘り出し本が何もなかったので
適当にマンガ買って帰宅





家に帰って16時前でしたが、もう体力0%だったので早々に補給作業を開始しました
(`・ω・´)ゞ









いや~お金ってあるとこにはあるもんですねぇ~w
俺も仕事がんばろっとw





Posted at 2013/11/11 23:08:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

だがしかし!頑張って続きを書いてしまう!

もう疲れたorz

長編ブログはコメントの返信書くのにスマホからだとスクロールするのもメンドイしw
今回は2分割でw





11月4日(日) 天気予報:晴れ 実際の天気:雨



前日は飲み過ぎて早くに寝たので余裕の3時起きでしたw
連休中の天気予報は唯一、今日だけが晴れの予報だったので
ルンルンしながら起きたのに、カーテン開けた瞬間





_| ̄|○ il||li





リアルこんなんなりましたwww
走り好きな方で同じようになった方は多かったのでは?

降ると思ってなかったので、かなりガッカリきました・・・



でもまぁ出撃(で)るんですけどねw





とは行っても、ちょっと今月はガソリンも使いすぎ
タイヤも交換前でイン側ショルダー部が溝無しに近い状態
路面はウエットかつ、暗くてよく見えない


なので、前日の昼間に作っておいた myカラオケCD
(要はカラオケで歌う曲だけを選んで作ったCD)を聴きながら
朝も早くから一人車内カラオケ大会w


道の駅フェニックスに到着するころには起き抜けということもあり
喉がガラガラw




コーヒーで潤してやりました
☆(ゝω・)vキャピ



誰かこないかな~♪来るわけないか~♪などと歌ったとか歌わなかったとか・・・



ふとスマホ見てみると、楽天が優勝して77%オフセールとかやってるじゃないですか!!
☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆ となり、色々と見てみると
以前から購入すべきかどうか悩んでいたアレが一つ320円!?
しかも3つ買うと1つタダ!?


はい、即ポチでしたヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ




・・・これって別に、ここまで来てやることじゃないよね・・・(-_-;)




帰宅しますw

熱唱しながらw




朝からCDに入れた15曲分、フルに歌いきりさっぱりして帰宅♪
走れないストレスはすっかり吹っ飛びましたw


















さてさて、本日のメインイベントは子供たちのバスケの練習試合でした




ちょっと画像で雰囲気を~











まず監督(蒼)は・・・





この身長差w

ちなみにこの周りのコたちは5年生です
6年生には身長170台が二人いますw
小学生のくせにデカすぎですw
蒼なんか親子みたいに見えますwww








でも・・・








気合でディフェンスします!!!










もちろん










パスは余裕で上を通過w
ミスマッチも甚だしいwww





まぁネタ風に書いてますが、本人はめっちゃ一生懸命に動きますし
たまにはパスをカットしたり、習いたてでもドリブリしたり
時には相手とぶつかり2mくらいぶっ飛ばされたりしながら頑張ってます


チームのためにというよりも、ただただ必死なだけなんですが
その姿に親馬鹿で胸キュンします♪


一生懸命やるから監督もポイントごとにちょこっとずつ試合にも出してくれますしね(*´∀`*)






胸キュンしまくった後は昼食の時間

子供たちはお弁当、嫁も一緒に頼んでた弁当







俺の分は・・・?











無かったので近所のラーメン屋さんで味噌ラーメンw


この味噌ラーメン、味噌が濃くてめっちゃうめぇwww
自宅からも近いお店ですが、古くからあって人気のお店ですね
地元で愛されてるラーメン屋さんって感じです♪



ラーメンすすってたら、ちょうどお客さんで来てたタクシーの運転手さんと
お店のおやじさんが色々話をしてて
業界の裏話が大声で聞こえてきましたw




今度からあそこのタクシーには乗らないようにしよう・・・w











午後からは綾乃の試合を観戦




綾乃は大人しいコなので、こういうインファイトが多いスポーツはどうかと最初は悩みましたが
本人も少しずつ変わってきて、大きな声も出るようになったし
何より最近は前向きに戦う姿勢が見えてきたので
そこはすごい変化だなぁと思いました






最初の頃はコートに迷い込んだペンギンのように右往左往してたのに
最近はなんとかそれっぽく動けるようになってきました














んで、マークしてる相手のコと何だか話をしてる・・・




んん?っとよく見てみると、なんと保育園でず~っと仲良く3年間過ごした友達のコでしたw

まさか同じようにバスケを始めてて、練習試合で同じタイミングでコートに出て、
コーチからのマンツーマンの指示がそのコとは、なかなか運命的な出会いですねw












さて、ひと通り観戦した後は後処理を嫁に任せ、私は洗車場へ避難w





今回は洗車に加え、以前より気になっていたリアガラスのうろこ取りを行いました

うろこ取り、ガラス用の専用品で施工します。
毎回めっちゃ根気&体力(腕力?)いるんで敬遠してたのですが
今回は使い終わった0ウォーターのボトルに入れた水を霧吹き状に吹き付けながらやったら
めっちゃサクサクと作業が進行しましたw
これって使用方法には書いてないですけど、擦ってると片っ端から乾いていくので
こうやって水気をシュッシュと適度に与えながらやると全然抵抗なく削れて楽チンなんですねw
(^_^;)


あ、恒例のビフォーアフター画像はありません
さすがにそこまで余裕ありませんでしたw















車も綺麗になったところで帰るには少し時間があったので
綺麗になった愛車を撮影&のんびりしにサンピーチ一ツ葉へ~








曇り空ですが暑くも寒くもなく、過ごしやすい気候でした♪




















途中で買ったコーヒー飲んで一服( ´ー`)y-~~
たま~にココに来ますが、ベンチに一人座ってのんびり海や愛車を眺めてると
ストレスが発散できます


















気持ちもリフレッシュして、綺麗になった愛車撮影もして、満足して帰途につきました♪



撮影した画像はフォトギャラリーにUPしてますので、そちらも見てねん(ハァト









手前のPではクラブまんごーのメンバーがオフ会してました
来た時に気づいてはいたのですが、一人でのんびりしたかったのでスルーさせていただきましたw










帰り道では信号待ちで後ろに見覚えのある赤黒ツートンのAE86レビンが・・・








ん!?







アレは・・・Tさん!?













Tさん近影
※あくまでイメージであり性別から何から異なりますw









後ろから物凄いプレッシャーを感じたので信号青と同時に全開加速w

先の信号で横に並び「い~音してるね~」とお褒めの言葉を頂きました(^q^)








その後は普通に帰宅w



普通に飯



フロ



画像編集



ブログ作成開始



今・・・(-_-;)



(ヽ´ω`)ハァ…こんな時間かw














よーし、今回の連休総括!



















色々楽しんだ!
以上!!







Posted at 2013/11/04 23:47:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

久々に連休を振り返ってみる!でも長い!書くの面倒くさいw

土曜の午後から今までの出来事を一気にブログに書くか悩む・・・
めんどくさいけど・・・でも日が経つと細かいとこ忘れちゃいそうだしなぁ



でもやっぱり面倒
うん、分割しよw







11月2日(土)


この日は仕事でした
元々14時くらいにはあがれそうで、その後のSABで開催される
GO.さん新車お披露目オフ会に行くつもりだったのですが
前日に突然県西えびの市にて14時のアポが入り、参加は絶望視してました・・・


ところがその予定がキャンセルに!


の代わりに社長の納品を頼まれました(-_-;)




で、納品前の仕事が少し早めに終わり、都城市内にて12時半
ここから納品して宮崎市へ爆走


走行40万キロ目前にして、空荷のプロボックスが本気を出しましたw


んで、なんとか15時ごろには会場のSABに到着♪




GO.さんの新しい相棒、PEUGEOT 208 allure



欧州車ならではの凝った造形に(*´艸`*)となりました
いや~国産にはない細かいデザインやボディラインが素敵ですねぇ~



メーターを覗くと・・・




オドメーターの距離が25kmとかwwwけしからんwwwwww


過走行の域に入ってきた我が愛車のことを考えるとけしからん!!!



ウラヤマシス・・・

でも、新車納車おめでとうございまーす!\(^o^)/\(^o^)/




ボチボチとメンバーも集まり始め、こんな感じに~



蒼の並びも久しぶりですが、GO.さんが以前の愛車の明るめのブルーから
濃い目のブルーになったので、全体的に濃い目の蒼が多くなってきましたw
並び順も変わったというねw


外で色々と話をしているとお店の前の道を聞き覚えのある音が・・・



カァァアアアアアアアア~~~~~ン!



甲高いNAの音と共に赤いNSXが通過w

たくちゃん通過~w


即効でLINEするとすぐに向かいますとのこと



で、やってきたトコを盗撮・・・しきれずw

気づかれたw


そして肝心のタクちゃんの愛車まで並んだとこを画像に撮っていないw


サーーーーーセーーーーーーンwww




この日は仕事の疲れもあったので早めの帰宅
その後はビールをぐいぐい飲んで就寝


なんせ翌朝は早くから予定があったもので・・・








11月3日(日) 早朝




前日の夜、ご飯を食べているとドライゴン斎藤くんからメッセが来て
「おはようございました堀切峠」のお誘いがありました



前日夜に映画を見ながら半分寝落ち状態だったため、少し寝坊しました(^_^;)


ちょっと遅めの4時過ぎ出撃~
ヤマザキパンはこんな時間から配送してるんですねぇ~
お疲れ様です!



天候は雨がパラついていましたので、特に飛ばすようなこともなく
のんびり運転で道の駅フェニックスへ到着

連休中日で車中泊の車が多かったですね

しばし談笑した後に、久しぶりにつるんで海岸線をドライブ♪



スマホのアプリで走行ログ取って見ましたが・・・肝心なとこが公開できないw
あぁ・・・あそこで踏んだっけ・・・

道の駅フェニックスから日南のセブンまで30kmちょいってことだけが分かりましたwww



雨降って路面濡れてるし、リアタイヤが終わりかけなので慎重に走りましたが
少し速度を上げるとケツがプルプルw
危ないのでいつも通りの安全運転ですよ(*^_^*)

セブンイレブンにて朝食を購入~





おや?と思ったあなたは鋭い!










今回は斎藤くん、秘蔵っこのGC8でした





道の駅フェニックスに戻り、明るくなったところで記念撮影















う~んカッコイイですねぇ~


私、インプはこの型が一番好きです♪
競技専用にする予定とのことで、トランクまでいかついバーが張り巡らされてますがw



さて、話し込んでいると気がつけば8時過ぎ
斎藤くんの希望で解体屋に行ってみることになりました

日曜日も朝8時半から営業している久保田オートパーツへ!






行く途中にあった中古車屋で、何だか見覚えのある車を発見w







華麗にスルーして到着~



久保田オートパーツ


宮崎市の外れにある解体屋さんです
場内でアチラコチラと物色・・・


しかし特に掘り出し物なし。
斎藤くんはトラック用のメッキパーツ、見つからず
俺はRX-8のマツスピバンパー、あるはずなしw



そんな都合よく車体後部だけグッチャリなRX-8のマツスピバージョンなんてないわなw




な~んて場内を散策していると・・・










・・・









!?




















クッソワロタwwww


GO.さんが前に乗ってたプジョー206CCがこんなところにwwwwwwww
まさかの再会www



(ルックス変わって実車を見たことない)斎藤くんが「あ、プジョーありますよ~珍しいですねw GOさんのだったりして~」とか言うもんだから
ふとそちらを見ると・・・この再会、衝撃的すぎるでしょwww

しかしこうやって見ると全然普通に見えるんですけどねぇ・・・
左側は・・・Ω\ζ°)チーン


しょうがないですね~あそこまで逝ってたら・・・


散策を終え、結局手に入れたものは↓


あぁw何するかみん友さんの大半が気づいてしまいそうなこのパーツw
トラック用の大型反射板200円也~♪




さて、ここで斎藤くんとお別れしようかというところで、
実家の母から息子の誕生日プレゼントがあるから引取に来いとのメールが

名残惜しみながら斎藤くんと逆方向へ走りだしました


またおは(ようございました)堀に行こうね~(*´∀`*)ノ




そういや最近238くんもあんまり見てないなぁ~|д゚)チラッ




この後は実家に行き、母親としばし談笑した後、昼寝w
2時間ほど爆睡(=_=;)

タイヤを交換に行こうかな~と思ってましたが、少し時間も遅くなったので
予定変更して早めに帰宅することに。


帰って早速ビールを飲み・・・


空きっ腹で飲んだせいか、酔いが回るのが早く
あっという間に500ml缶を3本開けてしまい
すっかりいい気分にw


そこからの焼酎2合でテンションがMAXに


勢いで子供たちを巻き込み、食後にスーファミでボンバーマン大会を開催!



※画像は飽きてストⅡに移行した際のものです




家族でワイワイ騒いで、気がつけば21時過ぎには就寝してましたw









後半へ続く(;´Д`)







Posted at 2013/11/04 22:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

時計のメンテも・・・

皆さんはG-SHOCKって持ってますか?
私はけっこう好きでいくつか持っていましたが、最近はあまり使っていませんでした。

堅牢なイメージと、見た目に違わないタフさで名を売り
一時期はファッションアイテムの一つとしてもずいぶんいい値段がついたモデルなんかありましたね


私のお気に入りは昔、姉貴の結婚式がグアムであって、その時に買ったG-SHOCK
DW-9500の海外限定販売モデルで、購入した2000年当時はめずらしい反転液晶でした




ベゼルのシルバーとこのブラック液晶が気に入って、
せっかくグアムまで行ったのに、他に欲しいものを我慢して
少ないおこづかいから大枚をはたいて買いましたが、
7年前にオメガのスピードマスターを買ってからはめっきり出番が減り
片付けっぱなしで気がつけば電池が切れていました(^_^;)




しかし最近になって子供たちと出かける際に、アクティブな遊びが増えてくると
オメガはちょっと使えない・・・電池交換して再びこのGーSHOCKを使うことに。






とりあえずバラして、買ってきた電池と入れ替え




シール類の汚れを落とし、サビが浮きつつあった裏蓋を綺麗にして組付け~


無事、動き始めました♪











バンド類の痛みが少し出てきていますが、まだまだ使えます

気に入って買ったものは長~く使い続けたいですね♪
(*´∀`*)

Posted at 2013/10/29 21:55:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

おは堀行ったら~

昨日10月27日は第四日曜日でおは堀の日でした

例によって早起きして

久々のドライ路面を満喫し

満タンだったガソリンのメーターが4分の1減ったところで撮影に移行

しばらく撮影をした後、道の駅へ戻り

先に「おはようございました堀切峠」をいつものS2Kのあの方と楽しみ

やがて集まった方々と談笑

おは堀の後は帰宅して、息子と一緒に都農ワイナリーへクラッシックカーフェスに行こうかと

思ってたのにトラブル発生で行けず

昼寝w

気がつけば・・・今朝でしたw

12時間も寝れたことにびっくり(゚д゚)!



サザエさん見てないんで日曜気分が抜けませんでしたw





では画像を交えて~





AM3:33 暖気運転 少しだけ寒いけど、まだタバコ一本吸い終えるほど時間はかからず





AM4:32 日南海岸を快走~久々のドライ路面を満喫でフルコース2往復♪





ガソリン使い過ぎたので撮影に移行w





場所はいるか岬。昨年も同じような時期に同じような写真を撮ってましたw





通る車のヘッドライトやテールランプの高さ次第で全然印象が違ってきます





今回はこの青白い光とテールランプのコンビカラーが気に入りました♪





早めに着いたおは堀会場では滞在時間わずか10分ほどのレアな車が見れましたw
このスライド・・・ある意味ガルウイングとかよりインパクト大w





やがて台数もそれなりに集まり楽しいひととき




んで、少し実家に寄って諸用を済ませ帰宅後、息子を連れて~





オイル交換でディーラーへ




待ってる間に~





Newアクセラに試乗♪シートの座り心地がとっても(・∀・)イイ!!





てか何!?このHUD!カッコイイんですけど!エンジンかけるとウイ~ンって立ち上がりましたw
ロックオンできる?( ´・ω・`)?




んで、戻ってリフトで上がったエイトの下回りを見てると・・・





ハゥア!(゚Д゚)ハァ?



リアサスの取り付けボルトが一本欠落しとるwww
(エイトのリアサスは、取り外し時に一人で楽に作業できるよう
一本だけ下からネジ込みになっているのだ!)




優しいメカさんが代用のボルト付けてくれました(^_^;)
ありがとうございましたm(_ _)m




んで、じゃあそろそろ都農に行くかな~とか思ってたら・・・




監督(息子)が大ヘマw




あえてここでは書きませんが、結果として予定変更せざるを得ないことにorz





仕方なくラーメン食って帰宅・・・昼寝







気がついたら月曜の朝でした_| ̄|○ il||li







今回の教訓 : 人生、楽あれば苦あり




Posted at 2013/10/28 22:14:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜の天気「曇時々晴れ 最高15℃最低7℃ 降水確率30%」これは開催待ったなしですね!」
何シテル?   03/25 23:16
やっと「自分の車」って感じのする一台に出会えました。 2006年にバイクで大事故を起こし 当時乗っていた愛機ZX-9Rを失って以来、ずいぶん長いこと車・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【自作】ファン強制オンスイッチ 補足版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:12:24
【自作】ファン強制オンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:12:10
MDデッキ→AUXユニット交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 23:04:35

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8、とても楽しくていい車ですね (*´ω`*) 交差点を曲がるのさえ楽しいと思え ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
18年ぶりのバイク
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
息子と遊ぶため?自分が懐かしくて、思わず衝動買いしてしまったミニ四駆ですw なんか最近 ...
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
昔の画像漁ってたら色々出てきたw S-14を売却して買ったユメタマ(ZX-9R)です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation