• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

楽しかった新潟Midnight Off(^o^)

楽しかった新潟Midnight Off(^o^) 参加された皆さんお疲れ様でした~!

何だか毎年秋の恒例行事になりつつあるSSC新潟オフに東北から5台で(メンバーは6人)で参加して来ました。

新潟オフの歴史で初の2桁台数突破という記念すべきオフに参加でき、親しいお友達をはじめお逢いしたかった方やお初の方々とも親交を図れまして、とても楽しいオフでした。本当に皆さんありがとうございましたv

撮影会も広い駐車場を存分に利用していいアングルの写真が沢山撮れましたね(^o^)v

記念なんで、普通の集合写真に加えて皆さんにセレナの「S」を・・・とゆーことで、こんなポーズを取って頂きましたが(笑)、

え~、スイマセン(汗
実は・・・Sは





sunny@宮城の「S」ですから(激爆)


のちのちフォトギャラアップしますね~(^_^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/25 20:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

初めての帯広
ハチナナさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 20:21
うすうすソンナ気が・・(爆)

お疲れ様でした(^ー^)ノ
無事に到着された様で
安心しました~♪

かなり楽しかったっすね!
恒例行事になりつつありますね。
来年一発目は、仙台に乱入から
スタートっすかね(笑)

お土産ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2009年10月26日 23:50
来年はみなさん上半身裸で(更爆)

翌日行事があるのも知らずにラーメンまで付き合っていただいてありがとうございました~♪

お土産よりも持ち帰ってきた戦利品と思い出がありありで心から感謝しております(^^)

来年一発目仙台??
またTIFに行っちゃうんじゃないの~(笑

2009年10月25日 20:21
お疲れ様でしたm(__)m

二桁突破記念オフ?参加おめでとうございます・・・ってなにも出ないですが(苦笑)

出るのは私のおなか・・・(爆)

SERENAのS?sunnyさんのSですよね(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 0:04
先日はありがとうございました~!

毎年10月の新潟オフはあんな感じで皆さん集まるように微力ながら東北から応援させていただきますよん♪

来年は皆さん思い思いのコスプレで参加するように詩文さんからMLで周知してくださーい(撃爆)
2009年10月25日 20:36
っかぁ~!
さにぃ~さんの「S」かいぃ~!
オイラのかも~・・・無い!探しても無い!(笑)
でも怒Sだ♪( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年10月27日 0:09
>来年はみなさん上半身裸で

意外とやれそうな気がする~(爆)
2009年10月25日 20:54
お疲れ様でした^^

2桁って凄いですね^^

それも24が多いって^^;

おいらも参戦したかったぁ^^

コメントへの返答
2009年10月27日 0:16
いや~来ていただきたかったですよ~!

誰もいなくなったのをいい事に白線ライン関係なしで並べ放題でしたからねぇ(^^:

集合写真も是非参加して下さい(笑
2009年10月25日 21:18
楽しかったようですね。

自分も行きたかった(ToT)

子供の行事には勝てない(ToT)
コメントへの返答
2009年10月27日 1:39
先ほどはどーもでした!!!

東北陸潟オフなんて、地方合同オフっすね^^ 
月曜まで有休取って来て来て~!
2009年10月25日 21:22
行く帰りも一緒に・・・お疲れ様でした
いや~たのしかったです マジで~

またよろしくです^^
コメントへの返答
2009年10月27日 22:54
今年も楽しい遠征だったね
お疲れ様でした~v

新潟に着くまでにバンパー付いてて良かったねwww
2009年10月25日 21:26
お疲れさんです。
いいな~おいらも連れてってよ~
来月辺り期待はしておりますけど??
コメントへの返答
2009年10月27日 23:00
ひこさんが来ててめったにない撮影チャンスだったのになぁ(-o-)

来月は仙台で記念写真撮ろう^^
2009年10月25日 21:36
お疲れ様です~
私、実は丁度9時頃黒崎PAを
通過したんですよー。
もしかしたら居るかな?って
思ったんですが、見あたらなかったので
通過して社員旅行に合流しました。
もしかして場所違ってましたかね…?
コメントへの返答
2009年10月27日 23:25
どもどもお疲れさんどす!

もしかしたら居るかな?って、通過するだけだと奥のほうで見えなかったかも^^

ずいぶん遅い時間に社員旅行に合流したんじゃない??? 笑
2009年10月25日 22:35
どもどもです!

お疲れ様でした~
東北陸潟オフは来年も
お願いしますね~ウィンク
それまでに前面つや消し黒に
全塗装されてるのかな(核爆)

コメントへの返答
2009年10月27日 23:51
どもども!
お疲れさんでした~
結局黒埼に翌朝10時近くまで居りましたw

毎年の恒例行事になりつつありますね~
集合写真も何か考えといて下さい!

あ、HIROさんの「シェ~」でもよかったな^^

2009年10月25日 23:06
乙でした。オール高速は、初でした。記念すべき新潟オフも、参加でき、suuyさんと初のオールでした。
ありがとさんです。
また宜しくです。
コメントへの返答
2009年10月27日 23:55
お疲れさんでした~!
最初から最後まで帯同ありがとうございまーす^^

また何か企画して遠征行きましょうねv
2009年10月26日 0:14
どーもです!

楽しそうな画像ですね~(笑)

次回はきっと参加しますね!

Sのポーズはしませんが!!(爆)
コメントへの返答
2009年10月28日 0:04
会えなくて残念でした

急な提案にもかかわらず快くやってくれた皆さんに感謝です(笑

来年はすでに上半身裸と決まってますから、いい身体に鍛えといて下さい(爆笑
2009年10月26日 0:39
つい先日近くまで行ってたのに・・・ww

たっくん来てた?
コメントへの返答
2009年10月28日 0:06
どもども!
たっくん来られなかったみたいですね~(T_T)

ところで仙台にはいつ頃???
2009年10月26日 8:01
どもです(^o^)/

寒い中お疲れ様でした!

深夜の撮影会中はお巡りさん来なくて良かった~!


S字の記念撮影…



楽しかったですよ(*^-^)b
コメントへの返答
2009年10月28日 0:16
どもども!
無事帰還したみたいでよかったどす^^

普段あんなに贅沢に目いっぱいスペース使って写真撮影なんて出来ないですからね~

深夜の職質は「女装した人達見ませんでしたか?」で充分です(←覚えてる?小坂田で)

2009年10月26日 22:24
こんばんはです!
オフお疲れ様でした(^O^)/

寒かったですが、凄く楽しかったです!

今回sunnyさんとお会いするのは2回目でしたが
しっかり顔覚えましたので(笑

しかし集合写真のSは恥ずかしかったです(爆
コメントへの返答
2009年10月28日 0:30
どもどもです!
ほんとお疲れ様でした~(^^)

セレナの撮影会とメンバーの集合写真も撮れたし、顔もクルマも充分一致できましたねv

最後までこじんまりとオフすることになるのかと当初焦りましたが・・・ありがとうk察(爆

来年は家から恥ずかしい格好でオフに参加お願いしますwww~!
2009年10月29日 23:56
選挙いかなあかんよ
コメントへの返答
2009年10月30日 21:39
キャンタマ実現党ー!?

プロフィール

「危うくパスワード忘れるところでした 笑」
何シテル?   08/10 17:22
C24からC26に乗り換えました セレナ普及委員会 No649 全国セレナ促進連合宮城支部 @GARAGE No21 に参加しております。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
宜しくお願いします 派手なDIYは5年くらい経ってから実行します(爆)
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
1996.12~2001.7 スノーボード用に初の四駆! 適当にアクセル吹かしてもスピ ...
日産 サニー 日産 サニー
1990.2~1996.12 私のHNにもなってるsunnyです。 今でもたまに同じ型 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2001.7~2012.3 新車で購入時セレナでもオプション品をいろいろ付けたら300万 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation