• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

ノンエアロ

ノンエアロ 車検が来週で切れることをすっかり忘れてました(^_^;)

いつもお世話になってるアライメントのお店に車検の予約に行って、事前に修正箇所を尋ねたのが運の尽き(?_?)



たくさんダメ出しされまして(笑)、とりあえず指摘事項のエアロとフェンダーモール外してみました~

ハンマーで叩いて入れたワイトレのハブリング、取れるかしら(?_?)


入庫するまでまだまだ続きそうです~(´∀`)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/10 17:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水道工事
THE TALLさん

でも実は
アーモンドカステラさん

今日から9月です✨
港塾さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 18:09
なんだ~!

今日行ければノーマル化が
見れたのか・・・

あ、19逝くわぁ♪
コメントへの返答
2010年7月11日 1:54
直メのとおり今日は仙台オフに行けなかったんだよ~!

19? なんだと,(゜O゜;

18くれ(((((#$◇$)/~~~
2010年7月10日 18:35
どーもです!

うわ~ sunnyさんのセレナも車検大変そう( ̄▽ ̄〃)
しかしエアロがなくなると雰囲気違いますね~

車検後は更なる進化期待してますよ(^^)
コメントへの返答
2010年7月11日 10:59
毎度~っす!

車高は面倒なら直さず持ってきてもいいよ!って確約得ましたが、アイラインはそのままでいいのか疑問(-.-)

ウィポジの直し方忘れてしまったし、マフラーのインナーサイレンサー行方不明です(T_T)
2010年7月10日 18:54
車検のときって、やはりたいへんですね^^

そのまま通れば一番いいんですが^^;
コメントへの返答
2010年7月11日 11:06
どもです!

お店にお客さんも紹介したりしてるので~、「あ~ちょっとくらい目つぶりますから」って言葉期待してましたが。。

ある訳ないですよね(^_^;)
2010年7月10日 20:16
車検の時は苦労しますよね~^^;

と言いつつもウチのセレナはほぼノーマルですが(爆


車検終わったらガッツリ弄っちゃいましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年7月11日 22:25
2年って早いよね~!
前回の車検はフロントスポイラー外しただけで、フェンダーモールや日中だとギリのウィンカーも難なく通ったんだけどね^^:

もう少し車高落としたいな~!!!
2010年7月10日 20:27
車検終わったら、おいらのリップ付きバンパー装着とか?(爆


てか、エアロは最低地上高には関係ないって言われた記憶が?


でも、ノンエアロって・・・


裸見られてるようで恥ずかしいよね~^^;
コメントへの返答
2010年7月11日 22:39
ギャングスもいいんですが下擦りに緩慢なワタシだとすぐ割っちゃいそうですわ^^:

フロントリップの出っ張り加減(全長の先端×)と、カナードみたいなやつで3ナンバー変更とのことどす(笑)

エアロ自体はあまり好きくないんですがねェ。。。

翔パパさん並に車高落としてみたいー!
2010年7月10日 21:30
意外に不自然じゃないですよ(笑)。

今回も行けなかった(泣)
コメントへの返答
2010年7月11日 22:45
純正の小ぶりなエアロのほうが好きなんだけど~^^

自分も行けなかったんだよ~(tot)/^^
2010年7月10日 22:02
忘れましたか(∋_∈)
画像…(^w^)

ぁ仙台来てますよ
来れます(笑)
コメントへの返答
2010年7月11日 22:50
昨日来てたのね~^^:

噂ではmar号バラバラになってて動かせないらしいと言う情報が(笑
今年の8月はど~するのかな???
2010年7月10日 22:38
これはコレで
GOODかもしれません(^^

社外キセノン(レベライザナシ)って
車検どうなんでしょ??
コメントへの返答
2010年7月12日 22:43
エアロ外したらタイヤ被るくらい低くするのもいいかも知れませんね~v

社外キセノンは前回何事も無く通りましたよ~!
心配になってきたー!!!(汗
2010年7月10日 22:54
あらま~大変ですねぇ~(^^)車検(^^)
外した物はこちらに送ってもらえるんですよね(^^)

ってこっちも今月末に車検だよ(ToT)
どうしよう~車検代(ToT)
コメントへの返答
2010年7月12日 22:56
何も考えずに弄くってるもんで(^^;
元通りにする時にど~したらいいか困っちゃうんだよね~!

外したものは送りつけ詐欺に引っ掛かって下さい(ワラ
2010年7月10日 23:02
フェンダーモール、ダメっすか?!
コメントへの返答
2010年7月12日 23:06
担当した検査員の胸に「不正改造撲滅運動実施中」の胸章が・・・

オーナーの人柄も検査項目に入れて欲しいです(笑)
2010年7月11日 8:39
どもです(^o^)/

奇遇にもmyセレも昨日から車検に出してます(*_*)

同じくエアロレス・車高上げ・スタッドレスですよ(^_^;)

また元に戻すの面倒くさいですね~
コメントへの返答
2010年7月12日 23:22
時同じくして車検ですか^^
やっぱフル○モは車検の都度剥がさないといけないのかな?www

マフラーのインナーサイレンサー無くしちゃって仕方なく楽天で購入しましたが・・・
はまりそうではまらないでーす(泣

これからサイレンサーの外周シコシコしますわ~┐( ̄ヘ ̄)┌
2010年7月11日 8:52
まいどです。おやっさんが、仙台の実家に、(sunny)帰ってきていたのかと身間違えてしまいました。
エアロ付きだと通らないのですか・・・前回も、外したのですか色々と大変ですねお疲れ様です。
無事に、通る事祈ってます。
コメントへの返答
2010年7月12日 23:46
毎度でーす!
おやっさんセレナは怪しすぎて子供検査員でも通りませんよ~w(おやっさん見てる~?)

エアロはサイドの前のほうが地味に9センチ以下なんですよ(T△T)
目いっぱい元に戻しますわ~
2010年7月11日 10:47
どうも!

車検大変ですね~

チロルまでには、また戻さないと~
あっ!
進化するのか??(笑)
コメントへの返答
2010年7月12日 23:53
どもども!

ほんと!乗ってるオーナーの人柄も検査項目に追加していただきたいものです(爆)

外すのも戻すのも順序とかメモでもしておかないと訳分かんなくなりそ~!
いい加減なんで(^^;
2010年7月11日 13:12
車検って何スか?(爆)

ワタクシの辞書に
『車検』の文字はありません。

チロルで会いましょう!
コメントへの返答
2010年7月13日 0:01
どもどもお疲れ様です^^

せいさんの辞書にはもしかしたら~?
『1年点検』の文字もなかったりして(笑)

チロル宜しくですv

2010年7月11日 16:18
実車みたかったな~~~~~涙

鮭ん?大丈夫だよ(根拠無し
コメントへの返答
2010年7月13日 0:25
yasuさん急に来るって言うから対処できなかったよ~泣

このまま廃車にならないように拝んでくださいw
2010年7月11日 22:09
写真…
さぬい号じゃない!!!(笑)
あそのこショップは緩いのかな~?なんて思ってましたがやはりそれなりに指摘はされるんですね(笑)
コメントへの返答
2010年7月13日 0:28
どもども!
前回の車検はゆるゆるだったもんで(^^; 今回もダイジョーブカナ~なんて勝手に思ってたんだけど・・・
トラップに引っ掛かってしまいました(笑)
2010年7月12日 12:31
山形に持って来れば良かったのにひらめき
良い所紹介しまっせ('◇')
コメントへの返答
2010年7月13日 0:30
ホントに!???
30分くらいでいけるトコだったら是非お願いするのに~!!!

プロフィール

「危うくパスワード忘れるところでした 笑」
何シテル?   08/10 17:22
C24からC26に乗り換えました セレナ普及委員会 No649 全国セレナ促進連合宮城支部 @GARAGE No21 に参加しております。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
宜しくお願いします 派手なDIYは5年くらい経ってから実行します(爆)
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
1996.12~2001.7 スノーボード用に初の四駆! 適当にアクセル吹かしてもスピ ...
日産 サニー 日産 サニー
1990.2~1996.12 私のHNにもなってるsunnyです。 今でもたまに同じ型 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2001.7~2012.3 新車で購入時セレナでもオプション品をいろいろ付けたら300万 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation