• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sunny@宮城のブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

補強のせいなのかなー???

補強のせいなのかなー???最近みんカラのお友達や近隣のお友達でもブームになってる補強バー。

先日の仙台オフでせーちゃんさんから頂き、その場で取り付けてもらったものなのですが、正直、タワーバーを付けた時よりハッキリ乗り味に違いが分かりますね~!
リアがバタバタした感じがなくなり、高速の下りのコーナーも鼓動が安定してて、「おっとスピード出しすぎたヤバ」ってことがなくなりましたv
一般道でもこのピラーバーの効果ははっきり体感できるのですが。。。

で、取り付けてからまだ2週間しか経っていないのに、リアのタイヤハウス内に初めてタイヤを擦った形跡を発見!



このタイヤサイズ(235-45-17)にしてから約2年、今まで一度も擦ったことがなく、フルバンプでもしないと届かなそうな位置だし・・・

補強によってリアサスがしっかり仕事してる!って事なんでしょうかね???
だとすると今まではかなりボディをたわませながら路面の凸凹を吸収してたんでしょうね~。タイヤも細くしたほうがいいのかなー(悩)

みなさんは補強等で考えも付かなかった誤算とかありますか?
教えてください~
m(>_<)m

Posted at 2007/09/22 16:17:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月15日 イイね!

卒業しました(^o^)

卒業しました(^o^)IH01を卒業しました(爆)


「IH01」と言っても知らない方は多数と思われますが(笑)、24系前期のヘッドライトにはH4のバルブが付けられません。付けるとすればヘッドライトユニットごと交換しなければいけません。
この時期のセレナにはIH01という種類の特殊バルブが付いているのですが・・・選べずしかも高い(^^A



いきなりキセノンへ変更に相成りましたv

8日の仙台オフでメンバーの方からPIAAの後付けキットと新品のH4ユニットを格安で譲って頂きまして、早速取り付けてみました~!

しかしいいですねー。点けた瞬間のあのギュイ~ンと光る感覚が(^^)
今までほとんど関心が無かったのですが、夜のドライブが楽しくなりそうーv


ヘッドライト外したついでにエンジンルーム内のごちゃごちゃした配線も見た目だけキレイに・・・何事もなくてよかった ホッ(-o-)

今まで余分な配線類、すべてバッテリーの上に乗せてただけですから~!!!(更爆)

配線をキレイにまとめてる方を尊敬します。自分は付いちゃうといつもそのまんまなんでぇf^^;




Posted at 2007/09/17 14:37:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「危うくパスワード忘れるところでした 笑」
何シテル?   08/10 17:22
C24からC26に乗り換えました セレナ普及委員会 No649 全国セレナ促進連合宮城支部 @GARAGE No21 に参加しております。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
宜しくお願いします 派手なDIYは5年くらい経ってから実行します(爆)
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
1996.12~2001.7 スノーボード用に初の四駆! 適当にアクセル吹かしてもスピ ...
日産 サニー 日産 サニー
1990.2~1996.12 私のHNにもなってるsunnyです。 今でもたまに同じ型 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2001.7~2012.3 新車で購入時セレナでもオプション品をいろいろ付けたら300万 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation