• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sunny@宮城のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

ありがとうございました

お久しぶりです。

今シーズン初のブログは何かクルマいじりが完成してからと思ってましたが…

東日本大震災で被害に遭われた方へお見舞いとお悔やみ申し上げます。

震災直後から所属するクラブのお友達や、みんカラのお友達から私なんぞの安否を気にしてたくさんのメールや電話をいただき、本当にありがとうございました。

関係各所の懸命な努力で電気が昨日復旧し、何度送受信してもエラーになった携帯の電波も安定してきました。

私の住む塩竈市も津波の被害で、流されてひっくり返った車と船や泥水を被ったがれきが乾いて、街全体がマスクをしないと歩けないようなホコリっぽさが漂ってます。

今は生活に不便な事は多少ありますが、私は被災した部類には入りません。家族共々無事にしております。

東松島市野蒜のかみさんの実家が津波で崩壊し、義父が一時行方不明になりましたが避難所を捜し歩き発見できました。
そのまま両親が現在うちに避難しております。

義父は津波に流されている間に自分の死を悟ったと同時に、孫の顔を思い出して別れを告げる覚悟をしたそうです。

なんとか救助されて今ここで語れる訳ですが、同じ様な思いで命を落としていった方々の数は計り知れず、また、地震の起きて津波の到達した時間が小学校低学年の下校していた時間と重なり、幼い命を大量に落とした地域もあるとの事で、
子を持つ親としても安易に自身の無事を喜べない暗い気分でもあります。

自分が復興のために出来る事なんて、ほんのひと欠けらにもならないかも知れませんが、
今どこに行っても強く感じる事の出来る、人を思いやる心、温かい心が皆ずっと続けば必ず、大きな力になって行くと思います。

自分の出来ることから頑張ろう、やっていこうと思います。

改めて、ありがとうございました。
Posted at 2011/03/19 18:01:25 | コメント(27) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月04日 イイね!

北関東オフに行って来ました

北関東オフに行って来ました久しぶりのSSC北関東オフに参加して来ましたよv


参加された皆さん、楽しかったですお疲れ様でした~



15名のメンバーの参加で、多からず少なからず全員の方とまったりゆっくり話ができてよかったですよ! いや~ホント楽しかったな~ありがとうございました(^^)


この日のために奮起し発明した?25ハイスタグリルもお披露目できたし(笑)、恥ずかしい取り付け部分もボンネットを開けてしまったが為に、北さんの高性能そうなカメラに収められてしまいました(自爆)


行きも帰りも激しい強風だったんで、グリルが飛んで行かないか心配でしたが、スカスカしてるのであまり風の抵抗に影響されなかったみたい(更爆)


せっかくカメラに三脚付けて撮影意欲マンマンで行ったのに、
カメラのメモリー入ってなかったよ~w
集合写真は湘南のたけさんにお借りしました~^^


また近いうちに参加したいな~(^m^)
Posted at 2010/12/06 23:19:28 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2010年12月04日 イイね!

フルモデルチェンジ?

フルモデルチェンジ?グリルだけ25ハイスタになりました(爆)

純正だけあって違和感な~いv
横から見るとかなり浮いてますが(^^;

さっそく夜からお披露目に行って来まーす!
Posted at 2010/12/04 14:11:30 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月16日 イイね!

要望

要望オーシャンブルーがあったら

買っちゃうんだけどな~(爆






と、冗談はさておき・・・

先日は急なお誘いにもかかわらず、快く迎えていただいた埼玉・東京・千葉のSSCメンバーの皆さん、ありがとうございました~! 遅くなりましたがとっても楽しかったどす^^

とうとう3台並べることもできて(笑)記念になりました~(*^^*)

翌日、茨城県の牛久市で息子のドッジの大会を応援した後、大急ぎで仙台に戻って芋煮オフの終礼に滑り込みで参加~v
というか、待っててもらったのかもしれませんが(^^:

短い時間でしたが、北関東のお二方とも存分に絡むことができまして、この二日間は有意義だったなぁ。と思ったσ(^^)でしたぁ


タイトル通り、東北と関東の皆さんの要望が12月には中間あたりで実現しそうな予感がしてきたぞ~(^0^)/


と、書いてたら今招待状がY氏から来ました(笑)


フォトギャラ
Posted at 2010/11/16 19:04:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

憧れたあのマシン

今晩の鉄腕DASHを息子と見てたら、方向指示器付き自転車なるものを紹介してました。

ハンドルの両サイドに付いてるバーを倒して「こっちに曲がるよー」って周囲に教えるという古典的な方向指示器だったんですが・・・



息子:「お父さんが小学生だった時もこれだったの?」

自分:「ちげーよ!お父さんの時はウィンカーが付いてて、ライトが隠れててライト点ける時だけウィーンて出てきたんだよ!」

息子:「何それ?」



うまく説明できませんでしたが、自分が小学生だった頃、ウィンカーが付いてたり、リトラクタブルライトの自転車が欲しくて欲しくて親におねだりしたもんだったなぁ(^^;

近所にフジサイクルのお店があって、展示してあったフジコンコルド(わかる人います?)にまたがっては「いつか俺のモノに」って欲望を奮い立たせたものでした(笑



結局買えず仕舞いでしたが、息子たちが乗ってるマウンテンバイクよりも、角目ライト、直線基調のデザイン、今見てもやっぱ当時の憧れたマシンはカッコええどすわ~(^^)


Posted at 2010/10/31 23:55:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「危うくパスワード忘れるところでした 笑」
何シテル?   08/10 17:22
C24からC26に乗り換えました セレナ普及委員会 No649 全国セレナ促進連合宮城支部 @GARAGE No21 に参加しております。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
宜しくお願いします 派手なDIYは5年くらい経ってから実行します(爆)
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
1996.12~2001.7 スノーボード用に初の四駆! 適当にアクセル吹かしてもスピ ...
日産 サニー 日産 サニー
1990.2~1996.12 私のHNにもなってるsunnyです。 今でもたまに同じ型 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2001.7~2012.3 新車で購入時セレナでもオプション品をいろいろ付けたら300万 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation