• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月16日

16日の海老名SAで見かけた一番ホットなもの

16日の海老名SAで見かけた一番ホットなもの 海老名SAの屋台にある富士川の「焼きそば」が美味しいと聞きわざわざいってみました。

たしかに、うまいですね。

なんていうか麺がしっかりしていて全体的にいい感じにかりっとしている。

お試しあれ。

もうちょっと右手には「えびえび焼き」があります。

これは美味しいと思いました。

これもお試しあれ。

と今日のすごいと思ったのはこの画像です。

いったいなんだかわかりますか?

保安部品とかワイパーとかミラーついていて公道仕様です。

ドライバーに聞いたところ初期型だといってました。

さてこの車が何かわかる人います?
ブログ一覧 | すごいと思ったもの | 日記
Posted at 2006/07/17 22:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年7月17日 23:01
Saker?
コメントへの返答
2006年7月17日 23:22
アンパン_マンさん
さっそくのコメどうもです。
私もちょっと詳しくなくてSakerとドライバーの言っているものが同一かどうかはわかりません。
調べてみるとLindsay Sakerのポルシェではないです。
もっと小さいですね。
2006年7月19日 23:56
降参で~~す(涙。。)
コメントへの返答
2006年7月20日 21:39
フォローありがとうございます。
どうやって答えを伝えようかと悩んでいたところです、やっぱ難しいですよね(^^ゞ
そのドライバーはマクラーレンの初期型と申しておりました。
信じるに足るサウンドでありましたです。
ちょっとボロン・ボロンとVのような音だったけど調べても見つからないのでだれか見つけてやってください。
2006年7月22日 16:06
マクラーレンですか。。
言われてみれば・・・ということで探してみましたが見つからず・・・。
情報があったら連絡しま~す!
コメントへの返答
2006年7月22日 17:07
マクラーレンだとすると

http://www.mclarenautomotive.com/cars/m6gt_introduction.htm

McLaren M6GTのということになりますね。

たぶん・・・

でもってボディをMcLarenF1ぽく作ったやつをかぶせたということなのでしょうね。

よく見るとテール周りやフロントのインテークの構造はM6GTと似ていますね。
blitzでボディを作ってもらったんでしょうかね?

プロフィール

「TSIとDSGの組み合わせが気に入ってます http://cvw.jp/b/148325/47361051/
何シテル?   11/23 14:18
まさかこんなに魅力的な車がある(あった)なんて・・・ というか魔力かも。 このワクワク、久しぶりの(いまだ続いてる)感覚です。 ついに9年目終了で2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

What is DIS?ならぬこれはなんですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 21:33:15
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 08:01:53
43号の組み立て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 10:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
サンセットレッドです。 変更点 ヘッドライト:CodeTech CS-LHB-AW1 L ...
アウディ A3スポーツバック qbird号 (アウディ A3スポーツバック)
赤の時代第3期幕開け。 この車の魅力は、、、、あこがれのquattroの末裔。 赤の時 ...
アウディ A3 アウディ A3
赤の時代第2期幕開け。 この車の魅力は、この滑らかな曲線。 さて、出発です。 ブリリア ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
青の時代後期。 この4WDは伊達じゃなかった。 なかなか、魅力的なデザイン。 至れり尽く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation