• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月02日

ETC取付日記

ETC取付日記 取り付けの克明な写真を撮ったのでそれを整備手帳にでもと思ったのですが、パネルをあけるところを公開するのはセキュリティー上よろしくないのではと思い中断しました。
ここのあけ方はオフ会などでならお伝えできるのですが皆様の愛車を危険に晒されることになりかねないので・・・
途中の写真を日記として公開。

結論からいうとETCの取り付けは比較的簡単なので、自己責任の範囲で取り付けることは可能ということです。それで壊れても保証ないのでくれぐれも自己責任でお願いします。

ETCテスターというのもありますがこれが必要なのはデンソー系のETCが以前リコールが発生していたので、それを回避できているかの検証用のテスターということらしいです。
私が今回取り付けたのはPanasonic CY-ET700Dです。

情報としては、

+Bに18番下段
ACCに46番下段
アースはアースターミナルへ

最近わかったのですが、
A3SB2.0FSIの場合、46番の代わりに29,30,31もACCとして使えそうです。

hiroさん29,30,31は裏から見ると同一回路でした。


作業中はこんな感じでした。なにしろパレット内での作業でしたので(^^ゞ

ブログ一覧 | A3 Sportback | 日記
Posted at 2005/11/02 22:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2005年11月3日 9:39
同機種ですね!
私はつけてもらっちゃいましたが…
コメントへの返答
2005年11月3日 9:48
istにつけていたものDでセットアップしてもらいその後DIY。
設置場所はイグさんの場所を参考に決め込んでいたのですが、どうもそこが標準の取り付け位置のようです。
そうそう、私もイルミ魔法をつけたのですが、安物だったので凄くまぶしくてはずしてしまいましたトホホ。
もったいないけど私は別のイルミ魔法を探す旅に出ます・・・あとを追わないでください・・・ダレモオワンゾ!
2005年11月3日 10:00
>イルミ魔法
私も、もう変えています…(汗;
近日中にUPしますね…
コメントへの返答
2005年11月3日 10:13
もっと強い魔法に変えたんですか?
やっぱりイルミ魔法は足元だと眩しいですよね?
とか足に当たったり・・・
アップ期待してます(^_^)

プロフィール

「TSIとDSGの組み合わせが気に入ってます http://cvw.jp/b/148325/47361051/
何シテル?   11/23 14:18
まさかこんなに魅力的な車がある(あった)なんて・・・ というか魔力かも。 このワクワク、久しぶりの(いまだ続いてる)感覚です。 ついに9年目終了で2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

What is DIS?ならぬこれはなんですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 21:33:15
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 08:01:53
43号の組み立て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 10:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
サンセットレッドです。 変更点 ヘッドライト:CodeTech CS-LHB-AW1 L ...
アウディ A3スポーツバック qbird号 (アウディ A3スポーツバック)
赤の時代第3期幕開け。 この車の魅力は、、、、あこがれのquattroの末裔。 赤の時 ...
アウディ A3 アウディ A3
赤の時代第2期幕開け。 この車の魅力は、この滑らかな曲線。 さて、出発です。 ブリリア ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
青の時代後期。 この4WDは伊達じゃなかった。 なかなか、魅力的なデザイン。 至れり尽く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation