• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

qbirdのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

日帰り入院

日帰り入院年末から調子の悪かったマスターキー。

再び調子が悪くなり、ブログにあげた方法を実践。

でもなんかぜんぜん効き目がありません。

マニュアルのP97の『リモコンドアロックの再登録』操作を実践。

でも効果がありません。

ためにしにスペアを使うと通常どおりに使用ができる。

というわけで、先々週Dで診断。

受信側なのか発信側なのか入庫していただかないとわからないとのことで本日入庫し、結局発信側(キー)を交換と相成りました。

でもよく見るとキーは差し替えではなく彫りなおしのようです。

値段は忘れてしまったのですが、

リモコンは1万3千だか1万7千とあいまいな記憶(汗

受信側だと5万何がしと、これまたあいまいな記憶(汗汗

でも、フリーウェイの補償期間中なので無償でした(嬉

期間中で何よりでした。
Posted at 2008/02/02 22:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3SBの故障 | 日記
2007年09月29日 イイね!

ブレーキランプモニター(DIS)

ブレーキランプモニター(DIS)先週のブレーキランプの玉切れについて

モニター表示について・・・・・

私のモニター壊れてるのかと思いマニュアルを検索してみました。

ありました、確かに警告モニターがある!

で、でも、『オンボードコンピュータ装着車』とあります(でも、俺が乗ってるジャン!はどうでもよくて・・・)

そう、私の2006年の2.0FSIはMMSをオプションで設定しないとDISが設定されないパッケージでした。

2.0TはMMSを入れなくてもDISが標準装備だったんですよね。

ちなみに2.0Tはこんな感じtetsuさんち

やっぱりDISほしいな。

うちのDでは後付できないようなことをいわれました。

でも高そうだなぁ。
Posted at 2007/09/29 10:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | A3SBの故障 | 日記
2007年09月24日 イイね!

ブレーキランプが・・・・

ブレーキランプが・・・・みなさんもよくやるように、私もよく信号待ちで後ろの車に映る自車のブレーキランプを確認してます。
しかし今朝は様子が違いました。
柄のあるトラックだったので気のせいかもと思い駐車場で確認。

『パパがハイといったらここがひかるか見てね』
『ハイ!』
『おおひかる!』
『じゃあ今度はこっちを見てね』
『ハイ!』
『ひからないよぅ?』

やっぱり・・・

そこでスモールを点灯してみると写真のように差があることがわかりました。

これなら、ブレーキ踏まなくてもわかりますね。

今日は時間があるので、Dにいってあけ方見せてもらおっと!

追記:
早速行って両方交換してもらいました。
フリーウェイプランで無償でしたけど工賃込みで1個2000円とのこと。
ちなみにブレーキランプの玉切れの警告灯は点いてなかったです。
いつ点くんだろう?
とにかく次回は自分で交換ですね。
Posted at 2007/09/24 10:18:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | A3SBの故障 | 日記
2005年09月03日 イイね!

ガイシャデビュー初日

ガイシャデビュー初日納車完了!
ぱちぱち!!
1時間ほど説明をしてもらい写真を撮ってもらいました。
持っていったデジカメでもとってもらい出発。
お店出るときの左ウィンカーをワイパーで合図。
すぐ右折だったのでこれもワイパーで合図。
乗りたい気持ちを横目にチビがアイスを要求するので31へ。
このあと家内とチビは別行動になったので、早速ガソリンを与えに。
でも、凄いやっぱり凄い。慣らしの状況とはいえ試乗の時のフィーリングはさらに良好に。これが2006年モデルなのか・・・・
ブレーキはよく効く。
低速は非常に穏やか。
アイドリングも安定。
今回は給油口を意識的に記憶していたのでスタンドでの不安はありませんでした。
ハイオク(135円で)満タン、結局43リッター入り、20リッター入れてくれてたようです。
エンジンON。
ドイツ車だけど英語がいっぱい出てきて。
Refuel
Malfunction.....
Call service.....
でっかい給油ランプが点灯。
「うむ?」
国産車では見慣れているランプしかしマニュアルみてみる。
ガソリンを入れろ?
ハイオク入れたよね?
レシートもハイオクとなっている。
このスタンドは贋物?
キーを入れなおしてみてもやはりCall....
電話してみよう「もしもし・・・」
再度、ディーラーへの道を辿る。
なに!燃料計が動いてないです!
ディーラーで調整してもらい正常にはなりましたが、交換が必要とのことで結局、代車になってしまいしました。
ガイシャデビュー初日は波乱含みでした。
やはり、赤口だったからかな。
しかし、心配より納車のうれしさが勝っていたのも事実。
とりあえず動くし。
本日、30Kくらい走ったことになります。
ふぅ。


Posted at 2005/09/03 21:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | A3SBの故障 | 日記

プロフィール

「TSIとDSGの組み合わせが気に入ってます http://cvw.jp/b/148325/47361051/
何シテル?   11/23 14:18
まさかこんなに魅力的な車がある(あった)なんて・・・ というか魔力かも。 このワクワク、久しぶりの(いまだ続いてる)感覚です。 ついに9年目終了で2台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

What is DIS?ならぬこれはなんですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 21:33:15
自転車はどこを走ればいいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 08:01:53
43号の組み立て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 10:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
サンセットレッドです。 変更点 ヘッドライト:CodeTech CS-LHB-AW1 L ...
アウディ A3スポーツバック qbird号 (アウディ A3スポーツバック)
赤の時代第3期幕開け。 この車の魅力は、、、、あこがれのquattroの末裔。 赤の時 ...
アウディ A3 アウディ A3
赤の時代第2期幕開け。 この車の魅力は、この滑らかな曲線。 さて、出発です。 ブリリア ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
青の時代後期。 この4WDは伊達じゃなかった。 なかなか、魅力的なデザイン。 至れり尽く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation