• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきあゆのブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

大型二輪教習13日目(卒業検定)

本日はいよいよ卒業検定。1週間くらい前の天気予報から雨っぽい感じだったが、朝から予報通りの雨... 普通二輪の時の大雨に比べれば、まぁ普通レベルの弱雨なので特に問題は無いのだが、やはり検定が雨というのは気乗りはしない。 本日の検定は大型2人、普通2人で、自分が1番目の出走。何となく予想はしていたの ...
続きを読む
Posted at 2022/09/22 21:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月21日 イイね!

大型二輪教習12日目(12時限)

本日は検定前最後の教習「みきわめ」。 コースも完璧に覚えたし、課題も大きな不安は無し。唯一の懸念は一本橋。一時期一本橋に変な苦手意識が芽生えつつあったが、最近の教習で克服出来た(と思う)。今日一本橋で落ちると明日へダメージを引きずりそうなので、とにかく落ちない、タイムは気にしない作戦でいく。 走行 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/21 22:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

大型二輪教習11日目(11時限)

本日も仕事帰りの最後の時間帯10限での教習。今日は大型は自分一人で他は普通二輪が5人だったが自分を含む6人全員が検定直前と言う事でA,Bコースに分かれてスタートするも坂道とか急制動などそこら中で渋滞が発生。しかも自分が最後尾スタートだったので他の教習生に背後霊のごとく追走する事に…後ろにつかれると ...
続きを読む
Posted at 2022/09/16 23:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月14日 イイね!

大型二輪教習10日目(10時限)

本日も仕事終わりの最終10限での教習。残りも3時間で仕上げのフェーズだな。今回はBコースで、残りの2時間はA・B両方での練習となる。 いつも通り慣らし走行を終えるとそのままBコースでの自主練スタート。注意点は、波状路で進入含めて速度が落ち過ぎないようにすること(バランスを崩したり、エンストしやすい ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 23:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

大型二輪教習9日目(9時限)

今回は、前回タイミングが微妙に合わず受けることができなかったシミュレータ教習。自分ともう一人の二人で一緒に受ける。始まるまで少し時間が有ったので、検定いつ受けるか決めましたか? あと3時間ですね、などと軽く話しかけてみると、逆になぜ大型を取ろうとしたのかと質問を受けた。昔からバイクには乗りたかった ...
続きを読む
Posted at 2022/09/14 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月09日 イイね!

大型二輪教習8日目(8時限)

仕事の忙しさからの現実逃避的に午後休みにして昼間から教習に向かう。実際のところは、次の時間がシミュレータなので早い時間に教習しておけばその日のうちにシミュレータ受けれるんじゃね?作戦、更にあわよくばもう1時間乗れるんじゃね?作戦でもあったのだが、結果はタイトルでも分かる通り、シミュレータすら出来ず ...
続きを読む
Posted at 2022/09/09 20:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月07日 イイね!

大型二輪教習7日目(7時限)

仕事の方は相変わらずだが、それでも今週末のイベントに向けて一区切りとなったので、急遽教習の予約をいれて見た。 今日は二段階の2回目と言う事で、検定Aコースの自主練でスタート。最近の教習で一本橋に対して若干の苦手意識が出始めているので今日は何としても克服したい。ポイントはスタートの速度を気持ち上げ目 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/07 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月05日 イイね!

大型二輪教習6日目(6時限)

現在、会社生活最大の炎上中にも関わらず、合間を縫って教習所へ。 前回無事に?みきわめクリアしたので今日から二段階に突入。つまりひたすら検定コースを通して練習するという事。まず初めに教官運転のタンデムで一通りのコース説明を受ける。2ヶ月前に受けた普通二輪検定のコースに波状路が加わっただけなので、全く ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 00:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月31日 イイね!

大型二輪教習5日目(5時限)

今日は久しぶりの10時限目(最後の時間帯)教習。この教習所は時間帯ごとに担当指導員がある程度決まっている傾向が有るっぽく、普通二輪の時に何度も担当してもらった指導員に当たるかなと思ったが、違っていた…まぁ誰が指導員でも変わらず頑張るだけなのだが… 今日は1段階の最後なのでみきわめ。大して不安は無い ...
続きを読む
Posted at 2022/08/31 23:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

Newマシーンでツーリング

ホンダCB250Rで近場をツーリングしてきた。 ちなみにレンタルバイクです。Newマシーンの意味は、走行距離3kmの新車ってコトね。この車両タイヤの皮剥きもブレーキのアタリもまったく出来ていないので気をつけるよう注意を促されました。 バイクレンタルはホンダが運営している、ホンダGoレンタルってヤ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 21:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1200R エンジン整備#23(腰下分解④) https://minkara.carview.co.jp/userid/1483462/car/3476492/8337489/note.aspx
何シテル?   08/17 23:23
ゆきあゆです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチ油圧系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 21:36:26
リアゲートの腐り補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:06:28
これおもしれー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 23:46:17

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクは10代の頃から好きだったが、車遊びに注力しすぎて免許すらとらないまま40代後半に ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
2ストに乗ってみたくてヤフオク不動車を現車確認なしでポチってしまった。
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
最近やっと動き始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation