• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきあゆのブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

教習12日目(14時限+学科)

最後のシミュレータと学科のセット教習(2時間連続)。 今までシミュレータは2人ではあったけど、今回はマックスの3人。1人は20代前半の若者で、作文(決意文)を出す必要があるのだとか。ちなみにオッサンは提出不要です。作文って何なん? シミュレータの時は初めに慣らし走行をするのだが、今回は鈴鹿フルコー ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 23:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月20日 イイね!

教習11日目(13時限)

1週間ぶりの実車教習。本日も検定Aコース。 急制動、1本橋は相変わらず自信満々とはならないものの、失敗するような感じもなく黙々と練習。途中、教官が後ろをついてのチェック走行が入り、少し緊張するも順調に進行と思いきや、急制動の出口で止められ、おもむろに旗を取り出してきた。教官がコース上で旗(赤or白 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 23:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月15日 イイね!

教習10日目(12時限)

今日もシミュレータ。シミュレータになれるためのウォームアップ走行が何故かのツインリンクもてぎロードコースでちょっと楽しい。 教習自体は普通の危険予知訓練的なもので特筆することも無く無事終了。ちなみに一緒に教習受けた若者は19歳らしい。彼が生まれた時には自分は28歳でまぁまぁ普通に働いていたって事か。
続きを読む
Posted at 2022/06/15 22:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

教習9日目(11時限)

二段階初めての実車教習。 既に各課題は経験しているので二段階からはそれらを通して行う。つまり検定と同じ事をやるって事。 初めは教官について行き説明を受けるが、その後はひたすら放置で自主練スタイル。課題で少し不安なのは急制動くらいで、後はまぁ大丈夫そう。スラロームもハンドルを積極的に切る事で6秒台が ...
続きを読む
Posted at 2022/06/14 23:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月08日 イイね!

教習8日目(9、10時限)

今週は月、火と教習所が臨時で休みとなっていた事もあり、夜の教習狙いだと前回教習から1週間空く事になってしまうため、少しでも良い状態でみきわめに臨むために午後から仕事を休みにして15:20から教習。あと、無事にみきわめクリアしたら次はシミュレータなので、運が良ければ今日の夜時間帯のシミュレータが取れ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月03日 イイね!

教習7日目(8時限)

一段階みきわめ前の最後の実技教習。 いつもの二輪コース内課題コース(S字→クランク→一本橋→スラローム)からスタート。一本橋は後半粘らない作戦で100%成功。タイムも8.5秒以上なので十分。 スラロームはいまいちタイムが出ず、7秒が切れないが、検定に向けては多少の減点覚悟で、パイロンタッチしないこ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/04 18:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月30日 イイね!

教習6日目(7時限)

本日は初のシミュレーター。 事故につながるようなシチュエーションのケーススタディでもやるんだろうと思っていたら全然違っていた。今日のシミュレーターの目的は急制動との事。ん? よくわからないが、まず初めにシミュレーターに慣れるため、簡単なコースを軽く走る。その後は何故か急制動の課題説明があり、更に部 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月27日 イイね!

教習5日目(6時限)

前回に引き続き、二輪コースでの検定課題(発着点→S字→クランク→一本橋→スラローム→発着点)の練習。 目標は 一本橋を100%クリア スラロームを7秒切り 全体を安定してまとめる の3点。 まず一本橋の結果は、やや危なっかしい時もあったが一応100%クリアでタイムも全て9秒以上。本当は大型を意識し ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 07:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

教習4日目(5時限)

本日は仕事終わりに最後の時間帯の教習。 とりあえずいつものS字→クランク→8の字→一本橋コースを復習。とにかく目標は一本橋の成功率100%。結果はちょっと後輪が怪しいのが一回あったけど、5、6回やって全部クリア。タイムも9から10秒くらいとまずまず。 次に検定コースを部分的に走行。発着点からS字→ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/24 23:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

教習3日目(4時限)

前日から雨予報で、朝から結構な振り方だったのでテンションやや下りも、教習に対してはモチベーション激アップキャンペーン中なので問題なし。午後からの教習なので雨上がるかも予報だったが、今後の事を考えて、ワークマンで防水靴とか暑い時期用の長袖上着とか調達。 本日の教習は前回のおさらいとして、S字→クラン ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 22:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ZRX1200R エンジン整備#23(腰下分解④) https://minkara.carview.co.jp/userid/1483462/car/3476492/8337489/note.aspx
何シテル?   08/17 23:23
ゆきあゆです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチ油圧系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 21:36:26
リアゲートの腐り補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:06:28
これおもしれー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/17 23:46:17

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
バイクは10代の頃から好きだったが、車遊びに注力しすぎて免許すらとらないまま40代後半に ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
2ストに乗ってみたくてヤフオク不動車を現車確認なしでポチってしまった。
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
最近やっと動き始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation