• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンスタのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

パレットのHIDフォグが…

前回の書き込み後、2週間でフォグの片側が点灯しなくなった(-_-;)



色々トライするものの原因はわからず。。。



良く聞く話ではあるが。。。



結局、ヤフオクの安物買いは。。。



そして保証はというと。。。





落札後10日以内。。。


上手い商売だなぁ。。。


悔しいけど、同じものをまた落札。。。


これでまた同じ事象になったら、見てろよ(`^´)
Posted at 2013/07/13 14:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブルネタ | クルマ
2011年10月18日 イイね!

安物買いの銭失い

安物買いの銭失い私のような貧乏人にとっては、安くてイイ物を手に入れられるオークションは魅力的。

しかし、たまに粗悪品に当たってしまうことも…

営業妨害になるといけないので具体名は出しませんが、画像だけはアップしておきます。



このLEDのバルブですが、ナンバー灯など他のところでも活用したく
オクで10個ほど購入したのですが…

結局、この4ヵ月間でポジションを左右5回ずつ交換し、あっと言う間に全てのLEDバルブがお亡くなりになりました。
長寿命のLEDがこんな短期間で点かなくなるなんて…

おかげであんなに交換作業が大変だったのに、サクサクッと交換できるまでに上達!(爆)


値段だけで飛びついちゃいけないなぁ。

ひとまず、単価の安いものでの失敗だったから良かったけど、これからはもうちょっと吟味しようっと。


【パーツレビュー】
15発LEDポジションバルブ
Posted at 2011/10/18 22:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブルネタ | クルマ
2010年11月15日 イイね!

お久しぶりです。。。

お久しぶりです。。。大変ご無沙汰しております。

みんカラ徘徊もできない生活でしたので、ブログの書き込みもスッカリ遠ざかって早1年が過ぎました。。。

細々と愛車紹介だけ更新しておりましたが。。。


その大事な大事なステッピーが。。。


片側2車線の道路を走行中、対向車線の渋滞の隙間から突然市営バスに飛び出されて。。。


あまりに急に目の前に飛び出してきたもので、クラクションを鳴らす間もなく、ブレーキも全く踏めず。。。




あの当たられ方で無傷なのが不思議なぐらいでした。(首は痛いですが。。。)


普段、軽自動車で通勤している私が、何年かぶりに珍しくステッピーで出勤しての事故でした。

突っ込んできた相手がバスですから、軽だったらこんなもので済まなかったでしょう。。。

と考えると、奇跡的な偶然で助かったのでしょうから、不幸中の幸いと思いたいですが。。。



バスの運転手は、ぶつかって痛がっている私を見ても「大丈夫ですか?」の声掛けも無く、
警察に対してもニヘラニヘラと真剣さが全く感じられない受け答えで、
事故から1時間以上経ってから、交通局の事故担当者に促され、仕方無さそうに謝ってきただけ。
(50代のオヤジですよ。。。)


こんなヤツに大事な車を破壊され、寒空のもと警察の到着を待ち、その後レッカー車の到着を待ち、フル充電した携帯のバッテリーが無くなるほど、あちこちに電話を入れ、代車を手配するまで掛かった時間は事故から6時間。。。


交通局の事故担当も「保険会社が対応しますんで」の一点張り。
お金で解決できるものもあるでしょうが、“心に刻まれたあの瞬間の恐怖感”、“1ヶ月以上代車で過ごさないといけない苦痛”というものは、どうしてくれるのでしょう。


相手の運転手にもう少し誠意があったら、こんなにもやるせない気持ちにはならなかったと思うのですが。。。


行き場の無い思いをぶつけずにはおれませんでした。。。
スイマセン。
お読みいただいた方、全くの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。。。


事故には慣れている大組織に対しての示談交渉は難儀するでしょうが、頑張っていきます!
Posted at 2010/11/15 23:50:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブルネタ | クルマ
2009年09月12日 イイね!

バックミラーにパトカーが。。。

バックミラーにパトカーが。。。信号も無い市道をルンルンで走っていると
ライトを点け、回転灯を回して猛スピードでパトカーが迫ってくる( ̄□ ̄;)!!


エ~??捕まったぁ??(>_<)







と思った瞬間、この光景。
フゥ~ ε=(-。-)





アルファードでダウンヒルとは勿体無い。



でも、大変なのは手前の車。
助手席側から見ると普通に横向きに止まった車ですが、運転席側は跡形も無く、グシャグシャに潰れとりました。



怖い怖い。運転気を付けナイト。
Posted at 2009/09/13 07:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブルネタ | 日記
2008年03月21日 イイね!

子ども3人=大人2人

子ども3人=大人2人乗り換えました。





ステッピーの修理の為!!(爆)


キューブって、4人乗りなんですね。
家族5人なので、焦りましたが。。。

むか~し親父から聞いた乗車定員の計算

子ども3人で大人2名分
(大人1人の定員に対して子どもは1.5人乗れる??)

ってルールまだあるんですかね?

チャイルドシートやジュニアシートが義務化になっても有効なんでしょうか?
明らかに、子どもの人数分チャイルドシートやジュニアシートをセットするのは無理ですが。。。


法律が変わったという噂も聞きませんし、まぁ、イイっかなぁ。
気にせず、乗っちゃいますわぁ。

子ども達は物心付いた時からミニバンなので「狭い!狭い!」と煩いんですが。。。

Posted at 2008/03/21 00:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブルネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #タンク カスタム純正リアガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/148350/car/3484116/7492835/note.aspx
何シテル?   09/12 23:23
エスハイ(黒)とプラド(黒)とカムリ(白)とヴィッツ(黒)、CB1300SF(黒)所有してます。 エスティマは奥様の通勤車、子ども達の送迎用。私が触るのは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ケンスタHP 
カテゴリ:@ガレ関係
2005/08/25 00:35:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022.7~ ハイエースのキャンピング使用を物色していたのに「OUTDOORあそびーく ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2021.7~ そもそもCB750とPCX125の2台を売って、何か別なバイクを…と漠然 ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2024年夏にバイクトレーラーにCB1300SFを積んで、夫婦で北海道1周旅行に行った際 ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
2023.8~ エスティマを手放すにあたり、妻の通勤にプラドも検討したが、サイズ、燃費を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation