• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンスタのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

今日は。

今日は。先週、在仙の女子プロレスを観てきました。

不思議なもんです。
あんなに嫌いだったプロレスですが、何回も観に来ているうちに好きになっちゃうんですねぇ。
逞しさだけでなく、女性らしさが垣間見えたり、パワーとスピードに笑いがあったり、すっかり嵌ってます。

好みって変わるんだなぁ。歳かなぁ?



そうそう。歳と言えば、今日また1つ歳をとってしまいました。



車弄りへの熱は冷め気味ですが、エスハイ君の内装が問題アリ有り。
快適空間にするために、最近はせっせとポチってます。
進化なのか、破壊なのか、エスハイ君の運命は…

後日アップします。
Posted at 2011/07/12 22:40:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2011年06月25日 イイね!

高速道路無料化

高速道路無料化先週末、ETCの休日1,000円が終わってしまうということで、慌てて横浜の親戚のところに行ってきました。

しかし、首都圏で高速乗り回していたので、帰ってきて計算したら高速代を10,000円近く使ってしまっていたようで…


お得だったのか無駄遣いだったのか…


そんな中、今度は東日本大震災の被災者が1年間高速が無料になるとのことで、手続きをしてきました。

必要書類は、この簡略化された被災証明書(罹災届出証明書)


家も車も流されず、今は仕事もできているので、ほぼ普通の生活に戻っている私が、このような恩恵を受けていいのか悩みましたが、今でも仕事で沿岸部に行くことも多く、当時の苦労を考えたら…
と、自分に言い聞かせて利用することにしました。
(まだ、高速には乗ってませんが…)


でも、車も家も流されて本当に苦しんでいる人にとって、本当に必要な制度だったのかは疑問です。

岩手の内陸の自治体などでは、1日でも停電すれば発行している地域があると聞きます。
被害の小さい人ほど、恩恵を受けられる制度のような気がしてなりません。


しかも、被災地域の人が、他地域に行く時に使える制度より
地元の復興を考えるなら、逆に
被災地域に他地域から観光に来てくれた人が、
その地域で幾らか以上のお金を使った場合に発行する形の方が、
被災地域の活性化になるような気がします。。。


特別なことをして欲しいのではなく、普段通りの生活、今まであった日常が欲しいだけなんですけどね…




【エスティマ】パーツレビュー追加
ハイビームバルブ交換
フォグランプバルブ交換
Posted at 2011/06/25 09:34:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2008年02月10日 イイね!

携帯。

携帯。どうせ連休が終わったら、また暫くブログアップできないでしょうから。。。
と突然ハリキッて書いちゃったりしてます(爆)


え~。だいぶ前の話ですが。。。
年末に携帯が壊れ、年明けすぐに
ド○モショップに持って行き
半年程度しか使っていない携帯の状況を
「表面のコーティングが全部剥がれました。」
「着信ランプが点きません。」
「マナーモードにすると全くバイブが動きません。」
「通話中に突然、電源が落ちます。」
「発信ボタンを押すと初期画面になってしまいます。」
「一日に最低2回フル充電してます。」

「なので、この機種は信用できません。」
「安いものでイイので別なものにしてください。」


と丁寧にお願いしました。
なのに、ショップの人は同じ機種の新品を
「特別新品と交換してあげるのよ」と言わんばかりの説明で、僕に渡しました。

1週間もしないうちに、また上の症状が次々に現れます。
そして、またド○モショップに。。。

すると、また同じ説明をされて更に同機種と交換しようとします。
最後の手段として、ソ○トバンクのカタログを脇においてチョッとだけ切れてみます。(だって、忙しいのに2回とも2時間待たされたんだもん。。。)

で、ようやく半年しか使用していないけど24ヶ月以上使用の料金で買換えができることに。
ホントなら、ここまでの店員の対応に、二度とド○モなんか使うか!!!!!!!!!!!
という気持ちでしたが、また別のショップに行くのも面倒なので。。。

で結局、ワンセグなんていらない!と言って超薄型の携帯を使っていましたが、薄いせいで上のような症状が出るのだろうと、世の中から大分遅れてワンセグ付きのチョッと分厚い携帯を買いました。



この止むを得ない状況を全て説明して、嫁さんに携帯を換えたことを報告すると、今まで一度も聞いたことが無いのに
「充電がすぐ無くなって不便なんだよね~。」
「子どもの写真を撮りたいけど画質が悪すぎて困る~ぅ。」
「こんなデザイン恥かしくて、持って歩けな~い。」

「…けど、このまま使うね。」
って、脅迫されます。
仕方なく、先週仕事を半日休んで嫁さんの携帯を買いに行きました。

そして、この止むを得ない状況を全て説明したにも関わらず、嫁さんは超薄型携帯を選びました。



そして、今月この2台の携帯の請求がきます。
また、タイヤ貯金を崩すことは確実でしょう。
タイヤ値上げのタイムリミットまで
あと18日!
Posted at 2008/02/11 08:16:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2007年12月31日 イイね!

今年一年お世話になりました。

今年一年お世話になりました。今年最後も、雪です。
年内にMPVのタイヤ交換は叶いませんでした。
何かそんな一年でしたぁ(汗)

結局、安物のミラーモニターは本体までの通電は確認できたので、オイラの配線ミスではなく、本体の死亡と断定されました。
僅か、4ヶ月のお付き合いでした。

英語で書かれた説明書ではどこにクレームを言っていいのかわからず。。。
結局泣き寝入りです。
何かそんな一年でしたぁ(笑)

なかなか「弄り」はできず
「維持くり」に時間とお金を費やす1年は
来年も続きそうです。




そんなワタクシですが、今年一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願いしますm(__)m


それでは世間の皆様の真似をして、今から実家に帰らせていただきます。
車で30分のトコですが。。。(爆)
Posted at 2007/12/31 12:21:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2007年10月28日 イイね!

たまの休みも。。。

たまの休みも。。。ステッピーを思い切り下げました!


ら、こんな感じなんでしょうね(爆)
メッチャきついスロープでもこのクリアランス(汗)
よっぽどじゃないとフロントを擦ることは無いでしょう。
買って3年以上なりますがフロント擦ったのは2回だけ。。。低くしたいなぁ。


なんて事は さておき。


かな~り久しぶりの休み。しかも、ず~っと続いた午前様からの開放。
今日はゆっくり寝よう! 
と思っていたら。。。

早朝から、町内会の清掃だの。。。芋煮会の準備だの。。。
奥様は子ども3人を置いて出掛けちゃったきり。(班長らしいので)
わんわん泣く赤子にミルクをあげながら、上の子らのトランプの相手をさせられ、とても寝れたもんじゃありません。

で、ようやく奥様が戻ってきた思ったら、今度は待ってましたとばかり買い物に付き合わされ、子どもの学校で必要な備品やら子ども達の衣料品やら、色んなものを買わされ、財布の中身を根こそぎ持って行かれ、ヘトヘトのヘロヘロっす。

仕事していた方が、身体にも財布にも優しいことがよ~くわかりました。。。(苦笑)

弄りなんて、とても。。。とても。。。



Posted at 2007/10/28 20:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #タンク カスタム純正リアガーニッシュ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/148350/car/3484116/7492835/note.aspx
何シテル?   09/12 23:23
エスハイ(黒)とプラド(黒)とカムリ(白)とヴィッツ(黒)、CB1300SF(黒)所有してます。 エスティマは奥様の通勤車、子ども達の送迎用。私が触るのは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ケンスタHP 
カテゴリ:@ガレ関係
2005/08/25 00:35:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2022.7~ ハイエースのキャンピング使用を物色していたのに「OUTDOORあそびーく ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2021.7~ そもそもCB750とPCX125の2台を売って、何か別なバイクを…と漠然 ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2024年夏にバイクトレーラーにCB1300SFを積んで、夫婦で北海道1周旅行に行った際 ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
2023.8~ エスティマを手放すにあたり、妻の通勤にプラドも検討したが、サイズ、燃費を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation