• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
現在、更新停止中。
- 改正国籍法 [ BB@475 ] 2008/12/09 15:26:55
この問題で反対してるやつらって歴史勉強した事あるのかな?
純潔日本人ってナニソレ?
じゃ純潔日本人の定義を述べてみよ!!

そして二言目には偽装結婚、生活保護
くだらない!
そんなの目的じゃないでしょ!
元々はガマンできずに種仕込んだヤツが悪いんだからそいつに生活権の保証をさせるべき

歴史をうやむやに教育されてきたものだからそもそもの日本の成り立ちを知らない人が多いね
純潔日本人なんて謳ってるヤツは日本人が蛆みたいに湧いて出て来たとでも言うつもりなのか?
日本なんて国家としてはたかだか2000年の歴史があるかどうか
国家誕生後も日本への流入者はその後も有った筈

皆が崇める宗教も普段使う漢字も元々は大陸から来た物との認識があれば今更純潔日本人なんていう方が馬鹿げてる

仕事が奪われるとかブルーカラーにしかなれないとかナニ言ってんだろ!?
そんな事言う前に自分の仕事をしっかりやんなさいよ
海外からの移住者が自分のボスになるかもしれないからさ
Re:改正国籍法 [ しおさんです ] 2008/12/09 21:04:19
どうしたのかな?何だか荒れてらっしゃるみたいですが・・・・・・。

改正国籍法はもともと河野洋平の息子の河野太郎が持ち出したと聞いたような気がしましたが・・・・・。

なんたって河野親子は売国奴らしいですから。あちこちのブログでよく言ってますよ。

改正法が悪用される恐れがあるのを知ってて反対される方もいれば.よく分からずに反対される方も居るようですね。

それよりも“外国人移民1000万人受け入れ計画”のこと。これもマスコミの報道に出ませんね。まだ国会の水面下で話が進められてるのかも知れません。

リンクのアメブロ見てみたが自分いまいち良く分からないです(笑)。低俗そうなブログは見ないで無視無視。そんなの気にしたらキリがないですよ(笑)。
Re2:改正国籍法 [ BB@475 ] 2008/12/10 18:05:22
いやぁ~ナンか読んでてムカついたので

ネトウヨ(インターネットの中だけで右翼)なんて呼ばれていい気になってるヤツラがナニ言ってんだかって感じ
どうせ面と向かっては何にも言えないヤツラばっかりなのにネ

“外国人移民1000万人受け入れ計画”を阻止する為にも早く結婚して子供2~3人作ってくださいよ~
結婚しない人や子供作んない人が増えるから税収確保の為にこんな案が出てくるんですから~

個人的には日本の面積から言えば6千万人規模が丁度イイと思ってますけどネ

とナニかと外国人とはプライベートもビジネスも縁が深いものでついスルー出来ませんでした
- だいぶ回復してきたようですね [ しおさんです ] 2008/12/02 22:14:09
クリスマスの時期には完全回復かな?(笑)。娘さんへのサービスに間に合いそうですね。

今シーズン終盤。但馬へは4回行きました。鳥取周辺の林道NAVIはホント参考になります。同時に「境港にいた頃なんで自分はココを探索しなかったのだ?」っと半ば地団駄踏んでおります(笑)。

ネットニュースによるとインフルエンザが流行り始めたとの事。骨折の次はインフルに気をつけませう。
Re:だいぶ回復してきたようですね [ BB@475 ] 2008/12/03 11:02:01
しおさん、まいど!

嫁さんへのサービス?
ナニ!?をすればいいの???

但馬方面はまだまだ新規路線が工事されていますから行く度に発見があるかもしれませんね
しかし遠いよね~
途中の北条海岸で遊べば飽きずに行けるかも!?

インフルエンザは子供経由で感染の恐れがあるから子供の手洗いうがいは必須です!
そうは言っても仕事柄免疫は高いから風邪すら滅多にひかないけどね~

冬場は海が荒れるから船に乗れないですね~
コッチみたいに湾内だとソコまで荒れないけどソッチは外海だから余程海が穏やかじゃないと無理でしょうね
まして冬は西風だし!!

海は落ちたら助からないから絶対に無理は禁物ですよ~
と元漁船員からの忠告です!
Re2:だいぶ回復してきたようですね [ しおさんです ] 2008/12/03 21:35:26
あの~・・・・嫁(ヨメ)さんのことではなく娘(ムスメ)さんと書いたのですが・・・。

>しかし遠いよね~

何をおっしゃるのですか。出雲から来るよりも米子のほうが1時間短縮できるではないですか。移動時間。芸北行くよりも但馬のほうが近いでしょ。BBさんから見ればどっちもどっちかな?。

それよりも元船員さんだったのですね。忠告ありがとうございますね。

自分BBさんとは逆に怖がりですのでうねる波に出る度胸は無いし。高いところも駄目です。バンジージャンプなんて論外です!(笑)。
Re3:だいぶ回復してきたようですね [ BB@475 ] 2008/12/04 11:19:39
あ~ムスメね!
ムスメへのサービスは特に無いです
ウチ、クリスチャンじゃないから(笑)

遠いって思うのは移動時間が楽しくないから!
飽きずに移動出来るのは1時間が限度かなぁ~
移動自体が目的のツーリングって今はもう考えられない
バイクで200キロ以上出す訳じゃないのに高速道移動なんてつまんないからありえないしぃ~(笑)

特にダート車だと舗装移動はタイヤの角が勿体無いから余計にツマンナイし!!

そうなるとやっぱりトランポって必要だよね
ちんたら走んの苦手だからある程度高速性能の高い車がいいなぁ

早いトコ、インプにバイクが積めるよう知恵働かせないと(笑)

*画像みたいな海だったらいつでも船で遊べるのにネェ~

- 岡山へツーリングしてきた [ しおさんです ] 2008/10/19 22:15:08
久しぶりに新見方面へツーリングしてきた。

市岡駅から上ったとこの林道へ行ってきた。

行き着くところはBBさんが行ったとこと同じとこです(笑)。

全部では無いですがBBさんが行ったとこと少しダブってきました。

機会があれば案内よろしくね♪。
うらやましい [ しおさんです ] 2008/11/13 23:03:12
紅葉三昧を楽しまれてうらやましいです。

見方を変えるとじっとしてるのも苦痛なものがありますよね。

おらも過去に右足をポッキンして入院したが.ギプスした右足を除いては体は元気な
状態。これで毎日病室でじっとしてるのは退屈で死にそうでした(笑)。

結局外出許可もらって松葉杖ついて.鬼太郎ロード歩いてとある書店で雑誌を買う。

病院へ帰って雑誌を読むがすぐに飽きる(笑)。入院して3週間目にはとうとうシビレ
を切らし.松葉杖ついて居酒屋へ飲みに行きました(笑)。

今となっては懐かしい思い出です。
Re:うらやましい [ BB@475 ] 2008/11/14 10:53:13
しおさん、どうもぉ~

する事ないんでブラブラと車でお散歩しています(^^ゞ

今朝ようやく完治のメドが付きました!
早ければ今月末にでもリハビリ兼ねて幡屋三山と天狗山に行くつもり!
ってココ知ってましたか?

12月に雪が積もる前にでも神郷エリアに行ってみようかナァー!?
Re2:うらやましい [ しおさんです ] 2008/11/14 20:43:29

>リハビリ兼ねて幡屋三山と天狗山に行くつもり!ってココ知ってましたか?

じつは知らなかったりして・・・・(笑)。

ひらめの記事みたがてっきり海の平目かと思いきゃ.川魚のことだったのですね。

四国では山女のことを“あまご”と呼びますが.岡山でも同じ呼び方するのですね。
初めて知りました。

今シーズン残りわずか。自分も動き回りたいものです。
Re3:うらやましい [ BB@475 ] 2008/11/15 12:38:02
来週からは本格的に気温が下がりそうですから山に行って風邪引かないようにネェ~
- タバコ税アップか・・・・・・ [ しおさんです ] 2008/07/19 20:56:46
数字の勘定しかできない政治家どもが.次に増税を狙うのは“酒類”かも?。

ストレス溜まりまくりでもタバコやめることが出来ても.酒だけはやめられませ~ん(笑)。

反発が予想されるとしたら“酒造会社”“酒屋”・・・・んっと居酒屋?。酒代が上がりすぎると客足が減りそうですからね。

話は変るがフォークリフトを使っていただいてるお客さんと世間話したら.この不景気にかかわらず役所は6月のボーナスでかなりの額をもらってるらしいとの事。普通の会社に比べて仕事の量は多くないのに.民間の会社よりもボーナスをもらい過ぎてると言ってた。

多くの小会社は不景気でボーナスがもらえない状態なのに.そこへ増税とは政治家はふざけております。

まあお役所なんてコネの世界ですので.内情はかなり腐敗しております。大分県の例の一軒もそうですよね。

またまた話が変りますがこんなニュース見つけた。ガソリンはいずれリッター200円台行くのも時間の問題ですが.二輪メーカーはこの逆境に目をつけ再び国内市場の売り上げを狙うもよう。ついでに新型オフ車も開発してくれれば面白いのですが・・・。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/?1216463262
Re:タバコ税アップか・・・・・・ [ BB@475 ] 2008/07/19 22:06:10
当然、次はお酒
その次は環境税
その次は遊興税
その次はなんだろね?
自分達の首を絞める付加価値税だけ絶対導入しないくせに

所詮、世間と呼ばれている銀座のおばさんや新橋の酔っ払い達が騒がない程度の事をやるだけでしょ!?

あまり話題に上がらないが健康保険の後期高齢者支援金なんてモノは都市部では低く抑えられているから全くマスコミも取り上げない!
地方の国保加入者の低中所得者達は殆どが前年度よりも負担増になっている現実

こんな国、もうどうしようもないから早く潰れてくれ!ってつくづく思うよ

国力を本気で回復させる気が全く無い

唯一の稼ぎ頭だった製造業がアジアに奪われた現状で投資、為替のバクチ以外の何で収入を得るのでしょう?

以前から言っているようにこの国には皆を黙らせる指導者を誕生させ原発を沿岸にボコボコ作って電力を確保し水素を作り売る以外収入増の道は無いと思う

日本の製造メーカーの技術なんて中国では肩を並べているのが現状でしょ
世の皆が欲しがっているのは先端製品では無く普及品だから
バイクだってあと数年で中国製の安いバイクがイッパイ出て来るだろうね
そういえばレッドバロンでドコのか判んないオフ車売ってたけどアレも中国製じゃないの?
Re2:タバコ税アップか・・・・・・ [ しおさんです ] 2008/07/20 06:38:55
今日も早朝のお目覚めだ♪年取ると朝が早くなります。

まあそうですね。政治家なんてのは所詮自分達の利益のことしか考えてないですからね。ホントに危機感を感じてるのか?っと思いますね。

そう言えば林道学園のサイトでバイクを品定めしてる場面で.韓国製か?中国製?なのか分からないがアジアンチックなバイクの画像をみたことあります。

Back to Off Road のサイトでも中華部品の話が出てた。模造品って言うが早い話バッタもんってやつかな?。

その記事はコレです。
http://backto.kt.fc2.com/back0804/PARTS.htm
Re3:タバコ税アップか・・・・・・ [ BB@475 ] 2008/07/20 07:47:41
政治家 X
政治屋 ○
現状はこういう認識です

世襲制が横行している政治の世界ではもはや理念など持ち合わせた志の高い方など一握りも居ないでしょ

政(まつりごと)を取り仕切るのが政治と勘違いしていますから

>その記事はコレです。
中国製は案外捨てたもんじゃないとの検証記事でしたね
所詮、世の中見てくれで物事を判断する方が大半だから中国製品でもデザインさえ良ければ売れるんでしょうね~
ガソリン値上げニュース・・・・・ [ しおさんです ] 2008/07/29 22:25:16
確かに最近報道が少なくなったような・・・・・。

原油価格が下がり始めたとの話はネットニュースで見たな。

多分先物取引の石油銘柄で大量投資した者達も大損したのかな?。やつらもついに投資ビンボーになったか?。何億円分の損額かいな?。

本文にあるように原油価格が下がったとしても.新興工業国の需要いかんによってガソリンの価格が.下がるか?また上がるか?それとも平行線なのか?。

多くの者達が予想が付かないので.マスコミもはっきりするまでしばらく静観視の様相かな?。

それにしても金よりも石油が値打ちが高いのか?。どうりでガソリンが高すぎるわな。
Re:ガソリン値上げニュース・・・・・ [ BB@475 ] 2008/07/31 13:19:40
2008年7月25日(金)
出光】8月1日から石油製品の卸価格を値下げ

 出光興産は、8月1日~15日出荷分の石油製品の卸価格をリッターあたり3.2円値下げする。
 対象となるのは、ハイオクガソリン、レギュラーガソリン、灯油、軽油、A重油。ドバイ、オマーン原油価格の下落にともない卸価格も引き下げる。

*逆に値下げのニュースが出ていますね(笑)


Re2:ガソリン値上げニュース・・・・・ [ しおさんです ] 2008/07/31 20:26:18
値下げとなるとそれは素晴らしい話です。産業も家計も負担が少しは軽減されるでしょう。

原油価格が下がったってことはやはり“新興工業国”も.原油高に対し渋った顔をして見せたか?。

それともアメリカの投資バブルがはじけて.バレル単価のドルの数字が下がり始めたのか?。サブプライム問題による景気低下に続き.今度は投資バブル崩壊か・・・・。

先進諸国での原油需要が下がれば.アラブ諸国も原油の値段を下げざるを得ないでしょうな。

話は変るが今朝の“ズームイン朝”のコラムを見たら.原油高の影響で今度は“農産物”が値上げされるとの事。農耕機・田植え機・稲刈り機・他トラクター類などは.ガソリン・軽油を使ってるのでやはり燃料費の負担は重かったらしい。

石油依存型の経済はある種危険をはらんでるようですね。何とかしなければと思う。

でも何も出来ない自分が居る・・・・・。
Re3:ガソリン値上げニュース・・・・・ [ BB@475 ] 2008/07/31 23:17:58
さっきのニュースでは高松ではレギュラー190円だって!?
ってことはハイオク200円!

こうなりゃ皆で1ℓ130K以上走るカブに乗るしかないでしょ!!

さっきお客さんとの話しで今クロスバイクが欲しいけど生産が追いつかなくて9月納期だって!
世の中自転車ブームもあるのだろうけどガソリンが高くて自転車通勤してる人が増えているのかもね~

投資とかやってる庶民の動向なんて利権を持つ者にとってはドウでもいい話
それよりも自分の資産が目減りする事を嫌ってのレアメタル相場へのシフトだと思います

そんな天上界の話はドウでもいいんですがこの暑さ何とかならないかナァ(笑)

世の中便利になり過ぎて昔の生活を忘れたのかも知れませんね~
自分らがチッチャイ頃はこんなに車も走っていないし田んぼには牛が居たもんね
それ位のミニマムな生活に戻ればいいんだけど無理だわナァー
このメッセージは削除されています
 
 
地元経済が疲弊している [ しおさんです ] 2008/08/04 21:34:01
>この先この地域はどうなるんだろうかと花火を見ながら考えてしまいました

自分的には“第二の夕張市”になってしまうのだろうか?心配です。
いえ米子の事ではないですよ。島根県西部の事です。
Re:地元経済が疲弊している [ BB@475 ] 2008/08/05 01:48:50
この問題はどこの地域がじゃ無くて東京周辺以外は全てと言っても過言じゃないでしょ
トヨタだっていつ生産工場を100%海外にするかもしれないんだから

焼け石に水の様な政策しか思い付かない政治屋ばかりじゃお先真っ暗だよね

そうしない為にもエネルギーは自国生産にするべき
エネルギーさえ他国にイチャモン付けられなければ顔色伺う必要ないもんね~
FRB?なにソレみたいな(笑)

利権を持つ物にとって国家枠が無いのと同じで製造者にも国家枠はもう無くなっていますからね
この人達にとってナショナリティってナァ~に?って感じじゃね

個人レベルでは地域経済とか考えるよりドロ舟に乗らない方法を考えた方がマシ
Re2:地元経済が疲弊している [ しおさんです ] 2008/08/05 22:38:20
こんばんわ!ただいま風呂上りの一杯をやっております!。

国産エネルギーか・・・。そう言えば新聞のコラム見たらなんと石炭が見直されて.北海道で再採掘の計画がなされてるらしい。問題の煤の発生を低減するのが課題ですかな?。

電力は原子力がいいかな?。煙は出ないし。費用対効果が大きいし。問題は廃棄物処理ですね。これをクリヤーしないとね。

そういえばトヨタも利益が下がりつつあるようですね。鉄材の値上がりと原油高がやはり響いたようですね。中国へでも本社工場を移転させるのかな?。

中国へ行っちゃいな(チャイナ)。涼しくなりましたかな?。

Re3:地元経済が疲弊している [ BB@475 ] 2008/08/05 23:16:58
石炭はエネルギー効率が悪いからダメでしょ
再採掘は夕張じゃないの?
青森の知事選によく出てくる豊臣なんたらとか言う土建屋の人?が言ってる事じゃない???

国産エネルギーは水素しかないでしょ
河口に原発ボコボコ作って海水を電気分解すればイイだけだもん
放射能廃棄物はプラズマ焼却すれば問題ないんじゃないの?

>中国へ行っちゃいな(チャイナ)。
本当に行くんじゃないかな
日本人口なんてたかだか1億チョイ
向うは13億以上でしょ
売れるんなら中国で合弁してでも行くでしょ
もう布石は世界中にばら撒いていますもの
- Re:そこまでやるんだったら [ しおさんです ] 2008/07/02 21:18:45
BBさんのブログ記事ちょくちょく見させてもらってます。

今回の記事は面白かった。そもそも政治家達は景気の動向を東京で調べるだけで.地方へは全く目にしませんね。儲けてるのは東京の大企業だけで.地方の企業はあっぷあっぷの状態です。

政治家の考え方は確かにBBさんの言うとおり“猿知恵”ですね。

消費税を上げようと言い出すようですが.それまで無駄使いを放置してきたのは歴代総理&大臣ですよね。そいつら責任取れー!。

これだけ日本が不景気で民衆が生活苦を強いられてるのに.国会議員たちは当たり前のように高い給料を得てるようです。それを制限できる役職も無いようですし。

橋本大阪府知事が自らの給料を減らしてるのだから.国会議員でも地方の政治を見て考え直してもらいたいところですがまあ当てにならないでしょうな。

この国は一体どうなるんだろうか?。不安でなりません。
Re:Re:そこまでやるんだったら [ BB@475 ] 2008/07/02 22:41:53
しおさん、どうも!!

>この国は一体どうなるんだろうか?。不安でなりません。

現行ルールでは誰が総理大臣になっても全く変わんないでしょう!
早く憲法改正して天皇でも大統領でもいいから絶対権力を持ち官僚を黙らせないとね!

現在、官僚をしている方々は大半が必死にガリ勉してママ~ンに「○△ちゃん、イッパイ勉強ちて偉くなってネェ~(はーと)」って感じでしょ!?
打たれ弱い人間が人の影から出るはずも無い!!
まして二言目には「前例がありません」という愚かさ!

所詮、戦後にアメリカが草案を書いた憲法をベースに細かな法律が運用されているだけなのにね
人が作ったルールであれば改正や新法が可能なのにヤル気ゼロだもんね

官僚だけではなく政治屋さんも親の影から出られない愚か者ばかりだし!!

ドコかに居ないですかネェ~
若かりし頃、青年海外協力に参加して底辺を体験した視野の広い政治家が
または有能な経営者上がりの政治家がね!!

あとさ~
マスコミが世間を無思考にしてるよね
世論=新橋の酔っ払いか銀座で買い物してるおばちゃんだもんね
もっとまじめにトピックばかり追うのではなくビジョンを提供する側にならないと!

知ってますか?
夏の北極点の氷の厚さ?
二言目にはエコとかロハスとかタイトルに使うくせに
こんなにシンボリックな出来事を殆ど報道しない事実!
<< 前へ 11 - 15 / 125 次へ >>
© LY Corporation