▼ -
お体お大事に [ しおさんです ] 2007/09/10 20:01:28
ご心配どうも!
もう結構良くなったから書いた位の状態なのでまぁ大丈夫です
体力をセーブしてこれからの本番シーズンに備えていますから(笑)
しおさんももういい加減ジジィの仲間入りが近いんだからあまり無理しないでね
TT-Rもクルーザーもジムニーも乗る時間がと言うより遊びのモチベーションが下がっているんじゃない?
何かいい目標があるとヤル気が出てくるかもね
生きてる実感の再確認の為、この際速さよりも生存率のウェイトが大きい
ナイトエンデューロレースにでも参加してみれば(笑)
TT-Rもクルーザーもジムにーも・・・(以下省略)・・モチベーションが下がってるんじゃない?>
いいえそんなことありませんよ。むしろモチベーションが一番下がってるのは“ダイビング”です。
以前に比べて張り切って潜る気になれない感じです。バイクは安芸高田で林道探索してまた
出動する気でおります。ジム二ーは先日の日曜に芸北へ行っちゃいました。新車なのに早速
ダートへ行っちゃいました(笑)。船はエンジン載せ替えして行こうと画策しておりますよ。
ただ自然をなめると痛い目に(命の危険)に会うので.海の状況が良いときを選ばなければ
なりません。
林道ナイトランは勘弁してください。数年前夜の剣山林道で恐ろしく心細い目に遭った経験
がありますので・・。BBさんもそうでしょ!。
そういう言葉を聞くと安心しました!!
仕事のストレスが溜まって下向きに考えているんじゃないかと心配してましたから!
>林道ナイトランは勘弁してください
いやナイトランじゃなくてナイトエンデューロレース
(よさのラリーとか)
だから回りに何人もいるので心細くならないと思いますよ
一人で参加はイヤだけど知り合いが一緒に参加してくれたら心強いかなぁ~なんてね(笑)
剣山林道以外にも夜の林道を行った事がありました。今頃思い出しました。
時は97年。境港から但馬方面へ行って帰りに東因幡林道を通って.鳥取市経由で帰ろうと
した時。11月の日が早く沈むことを計算に入れず.東因幡林道を通ったら日が暮れて夕闇に
なって.そのまま東因幡林道ナイトランでした(笑)。さらに時は98年の11月。新車の
TT-Rを買って林道ツーを楽しんで但馬の帰りに林道を通って鳥取市へ抜けるはずだったのが.
間違って“瀞川氷ノ山林道”を通りハチ北高原を抜けて.もとの但馬へ逆戻りしてしまった事
有ります。このときも林道ナイトランだったな。でも行こうと思ったわけじゃないのよ。
間違ってUターン方向に進み夜の“瀞川氷ノ山林道”を行ってしまったのよ。
早い話自分は“ドンくさい”性格なんです。でも鳥取と但馬の林道は面白かったです。
>でも鳥取と但馬の林道は面白かったです。
でしょ!!
だからその内行きましょ!!
レースとか自分も全然興味ないんです
ただ夜遊んでみたいのに少人数だと怖いだけだから
実は夜遊び用に強力な武器を近々装着予定です(笑)
もうデカ目は持っているので違う武器ですよ~
しおさんのメッセージが消えてる!?
おかしいなぁ???
取り敢えず内容は判るのでコッチで返信
この暑いのにお山に行くなんて元気がイイですね!!
ボクなら迷わず海に浸かりに行きます(笑)
でも海はなかなか変化しないけどお山はチョッと行かないと舗装されたり崩れたりと変化のスピードが速いから行きたい時が行き頃なのかもね
9月位から又遊びましょ!!
Re:あれ? [ しおさんです ] 2007/08/21 21:04:33

ナニをおっしゃるウサギさん!
エンジンは駄目出しをやり尽くして絶好調ですよ
スロットルを開けるのが気持ち良過ぎて逆に燃費最悪です(笑)
心配頂いてアリガトウございます
この調子で行けばチャンとカメになれそうです!!
タイギィって他に美味しそうなターゲットがあるんでしょ!?
しっかり探索して美味しそうな所抑えて置いてくださいね
10キロ位のロング系が有るような林道だったら行って見たいナァ~
逆にショート系は現地まで5時間掛かるからパスします(笑)
BBさんも所山青笹線ツーはキャンセルですね(笑)。>5時間掛かるからパスします(笑)
でももっとかかるかもしれませんよ移動時間。場所は廿日市市。旧地名は“吉和村”です。
芸北よりもさらに遠いですよ。いかに私がタイギになるかお解かりになってもらいましたか?。
これで青ささツー予定は消滅しましたな。でも自分は掲示板でハ・セローさんに誘いを
かけたので.個人的に芸北ツーを企画してハ・セローさんを連れて行きます。せめても
の誠意ですので・・。あとユウイチさんにも誘ってみます。
誠意ツーが済めばまた安芸高田で探索しま~す!。結構林道の玉数が多いですよ!。
楽しみ楽しみ♪。
う~~ん!?
アッチだったら高速使って移動するからそう問題ないかも
一般道移動ってする事無いから飽きちゃいます(笑)
今は水面下で瀬戸内渡る予定組んでいるのでアッチが無くなっても欲求不満になりませんよ
しおさん、タマには東の但馬方面とか行きませんか?
(一般道移動、出雲から約5時間)
自分も久しくアッチ方面行っていないので何気に行きたいナァ~なんて思っています
いつとは決めませんがしおさんが実家に戻るまでには行きましょうね
戸倉トンネル過ぎた所のヤマメ茶屋ですか?
入った事はありませんが美味しそうですね
でもこれから林道入ろうって時にお腹一杯になるとゲロッてしまいそう
但馬方面は自分ももう何年前になるんだろうって位行っていないのでしおさんと地理把握条件変わんないですよ
4国スケジュールはおよそ20時間の日帰りコースです
タイギぃって言ってる人がこなせるのかなぁ~(笑)
日、月連休の10月7,8日なら向うでライダーズIN奥物部に泊まってもいいですよ!
でもスケジュールの読めないしおさんに予約と言う選択は無いか(笑)
トランポあるじゃないですか
ジムニーが
フォークとスイングアーム外せば積めるでしょ(笑)
▼ -
あれ-?9月 [ ハツカイチセロ- ] 2007/08/07 20:09:17
動きは9月ですか・・・・
8月19日もあるかな 25・26は仕事決定
しおさんも9月となっていましたが
所山青笹線ですから BBさん、しおさん私んちに前泊でどうですか。子供たちも喜びますし 美しい家内がお迎えいたしますよ・・・・・
ユウイチ師匠は当日てことかな!!
日程が合わないようでしたら9月てことで進めましょう。
私の携帯 携帯メ-ル わからないようでしたら エムワイシ-にしかわ で検索しましてメ-ルください 返信でお知らせいたします以前お送りした覚えはあるような??
コンチハ!
9月に芸北だったら16,17の連休がいいなぁ~
10月には四国にも行ってみたいし
ところで所青線って何キロぐらいですか?
OPで10方山にも行きたいですね
http://bike.blog2.fc2.com/blog-entry-197.html
http://www.henari1.jp/H-34-001-A.htm
http://www.geocities.jp/serows_world/rindou2.html#tokoro
http://bike.blog2.fc2.com/blog-date-200508.html
http://atsun2.s17.xrea.com/hm/aosasa/aosasa.html
http://ty0326.hp.infoseek.co.jp/aozasayama.htm
▼ -
クマ襲撃 [ ユウイチ ] 2007/07/05 20:39:17