• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■とも■のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

暑い中^^;

昨日の洗車ブログでジンクスより天気予報が勝つとの大多数の声をうけて…
それなら降らしてやろうじゃないかと天邪鬼な私^^;

より降りやすく?するために、炎天下の中で作業しましたよ(´Д` )

まずはガラスコーティング塗り塗りd(^_^o)
そして先日のオフでお友達のツライチ(ハミタイ?)を見て、自分もやりたくなって…
今もF5mm,R3mmのスペーサー入れてるんですが、Fを7mmに、そしてRにはFから外した5mmに変更(^-^)/

っと書くのは簡単ですが、作業始める前から汗がダラダラとf^_^;)
熱中症対策として用意してたコレをグビグビいって


そんでチャッチャとフロントからジャッキアップしてスペーサーを交換


全部終わったらシャツの色が変わってました(^^;;

汗だくになってフロントリヤとも2mmずつ外に出ました。
たかが2mmですが、されど2mmです(^-^)/




ちょっとですが確実に変わったので満足してます(^。^)

ちなみにスタッドボルトは先日ロングに交換してます。
純正だと7mmはヤバいかと…

それと一昨日のオフでトレゾーさんから頂いたステッカーを貼り貼りd(^_^o)

どこに貼ろうかと悩みました。
普通はリヤウインドですよね?
でも後ろが見にくくなると奥からクレームつくの必至なんで、それ以外の場所を考えました。

で、ピンときてここに貼りました(^-^)/




ボディカラーの関係で見えにくいかもしれませんが自分的にはd(^_^o)です。

トレゾーさんありがとうございましたm(._.)m


休みはあっという間に終わり明日から仕事です。
普通なら金曜日だから1日仕事したら土日休みなんじゃ?と思われるかもですが、
土日は機械設置で出勤、さらに次の土日も新潟に出張なんです(T . T)
次の休みは31日までなさそう…

また激務が続きますが、とりあえずボチボチいきます(´Д` )








Posted at 2013/08/15 20:28:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年08月14日 イイね!

ジンクスが勝つか予報が勝つか?

無理して取った夏季休暇もあと1日

昨日一昨日と家族サービスし、夜はオフにも参加(^。^)
高速激走したこともあり、虫がいっぱい付着(>_<)
加えて激務で洗車出来てなかったので、夜になるの待って洗車しました(^-^)/

自分は知る人ぞ知る雨男です。
前車の時は皆さんからオフ前には洗車禁止命令が出るほどです。

連日猛暑が続き、予報でもしばらく晴れですが、ジンクスが勝つかどうか?

とりあえずジンクスでは3日以内に雨が降ることになってます。
これは18で車乗り始めてから30年続いてますf^_^;)

土曜日までに雨が降るか果たして結果は…

30年目にしてジンクスから解き放たれることを期待しながら、残り1日の休暇ゆっくりしたいと思いますd(^_^o)





Posted at 2013/08/14 22:05:33 | コメント(10) | トラックバック(0)
2013年05月26日 イイね!

先日のリベンジを・・・

この週末ホント天気良かったですね!

各地でオフ会がありましたが、ウチにはプレ1台だけのため、
自分に優先権がありません(>_<)
加えて異動するのが1週間早くなり、ドタバタしてます。。。

昨日も子供の野球観戦に駆り出されて、
天気が良すぎだったので顔と腕が真っ赤です(^_^;)

っと普通ならこれで一日終わっていたんですが、
どうしても先週のリベンジしたくて、帰宅してから作業しました!(^^)!

ちなみに作業前です!



で、先週同様にバンパーちょちょっと外して・・・

こんなになりました~



画像わかりにくいですかねぇ?

じゃあ横から)^o^(



もうお分かりですよね?
おメメを黒くしちゃいました~

前のMPVは業者にやってもらったのですが、
そんな余裕ないので、今回は自分で頑張りました!(^^)!

実はヘッドライトは車納車前からオクで落札していて(^_^;)
ず~っと温めてました(笑)

正直最初は業者に頼もうかと思っていたのですが、
お友達の整備手帳でファンヒーター使ってのカラ割り方法を見てこれだと(^^)v
で、子供たちは部活、奥さんも仕事のタイミングで今でしょ!ってことで。。。

やけどしながらもカラ割りして、脱脂もソコソコにスプレーでシュ~っと
ウチは狭いんで作業するスペースなんかありません。
カラ割りは居間で汗かきながら(^_^;)
スプレーはベランダで段ボールで囲いながらで一気に!
ってことで即席で仕上げたのでガン見は駄目ですよ~

で、先週取付のはずだったのですが、いざ取付する段階で、
バルブ移植する時に気付きました。。。

バルブソケットの形状が違う・・・

そうです。落札したヘッドライトはHIDでなく、ハロゲン仕様のやつだったんです(>_<)
調べたらLoはH11だったんで、ついでに逝ったれ~っと55WのHIDをポチりました(^^)v

で、Dでゴムパッキンも頼んで。。。



無事、先週のリベンジ果たしました~

で、ついでにこんなこともしてみました!(^^)!



最初はイカリングって思ってましたが、腕の無い自分には(^_^;)
で、これもオクに出品されていたのをポチって取付しただけで(爆)

納車からほとんど半年経って、ようやく当初からしたかったことが出来ました~

出来栄えには満足ですが、余計な出費もありましたので、しばらく大人しくしてます。。。
Posted at 2013/05/27 23:08:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

(TOT)・・・

すっかりご無沙汰しております(^_^;)
みんカラは徘徊しておりましたが、イイね!ばかりで
コメントすることが少なくて申し訳ありませんm(__)m

異動の正式な辞令が16日に出ました。
でもしばらくは京都勤務です。
本来2週間以内に速やかに転勤しないといけないんですが、
次に来られる方が社宅なのか自宅通勤なのかが未だはっきりせず。。。
これもすべて上司が頼りないのが原因なんですわ~

辞令出た当日、本社の部長から直電あって、「いつから大阪行くん?」
っと聞かれたのですが、こっちが聞きたいです。上司がまったく動いてないから
いついけるかもわかりません。最悪7月になるんじゃ?と言ってやりました。
他にもいろいろ言いたかったんですが、「今会議中なんよ~ N原(駄目上司)も
来てるから、俺から言っとく」っと。。。
(会議中に電話してくる部長もどうかですが・・・)

で、もうひとつ言われたことがあって「お前は大阪をどう変えてくれるん?
本部長も気になってるから、レポート提出してくれるか?月曜日の朝までに」

なんですと???
電話きたの金曜日の昼からよ?しかも出先で仕事中よ?
週末にするしかないやん。。。
土曜日はどのみち会社行くつもりだったんやけど・・
っというのも今週末は万一修理依頼あった際の緊急対応当番が自分だったので。
で、昨日は会社に行ってたのですが、朝から電話が何件も。。。
しかも3件は対応しないといけなくなり・・・
さらにさらに最初の1件目が滋賀の米原にある施設で(>_<)
訪問するだけでも時間めっちゃ掛かった上に、訳わからんエラーが出て、何やっても直らない。
大阪の技術担当に聞いても〇〇確認して、駄目だったら全部ソフト消してからインストールやり直して。っとそっけない返答が。。。
仕方ないので、もう一人金沢の技術担当に電話したら本人はわからないから他の担当に聞いてもらえることになり、九州や関東の方のアドバイスもらって作業しましたが結局駄目でギブアップ。。。
万一の際の代替えのPC持ってきていたので、応急的に使ってもらうことにしました。

逃げるように次の病院に訪問して、こちらは故障の原因おおよそ推測していて、
誰に聞いてもそうやろね~と言われていたのですが、スイッチをテスターで当たったら問題ない(^_^;)
え~なんで~と思いつつも、こういう時はとにかくコネクター抜き差し!!ってことで、
メイン基板へのありとあらゆるコネクター抜き差ししたら復帰しました!(^^)!
動作テストも無事完了(^^)v さあ帰ろうと駐車場で精算しようとしたら料金は400円です。
財布見たら300円しかないし~
仕方なくインターフォンで理由言うと、この時間帯は当直しかいないからどうにもなりません。
自分でなんとかしてくださいっと言われました(TOT)

歩いて5分以上あるコンビニで缶コーヒー買って精算しました。
で戻って気が付いたのですが、財布の片隅に100円挟まってました(^_^;)
どこまでついてないんだか・・・・


ここからが今日の事です。
そんなこんなあり、今日も緊急当番ですが、何もなければ自宅でゆっくりです。
(部長指示のレポートはしないといけませんが・・・)
予報では雨でしたが、午前中は晴れてるやん!!
これは急いで作業すれば大丈夫かな??
ってことで10時頃より作業開始しました!(^^)!

うちの家って普通にURの団地?マンション?なんですが、大胆にも駐車場で(^_^;)



こんな感じなんですが、頭から突っ込んで、あれよあれよとこうなり・・・



後は付けるだけのはずだったんですが、ここでトラブルが・・・
いざ交換となって、あれっ??外したブツと形状が違うやん(>_<)
確認するとグレード違いでブツが違うことがわかりました。。。

付けるには追加のブツと加工が必要なので、次回に持ち越しです。
ちせりょうさん、またニヤニヤできませんでした・・・

あっ、ひとつだけニヤニヤ出来ることが。。。
お友達のTA-KAさんに作ってもらったブツが到着したので付けてみました!(^^)!





とても個人で作ったとは思えないほどの素晴らしい仕上がりです。
写真でしかお見せできないのが残念なほどで、市販品よりいい出来ですよ~

この1週間ついてないことばかりでしたが、最後ににっこり出来ました)^o^(
TA-KAさん、ありがとうございましたm(__)m


さて、今からレポートしないと(^_^;)


Posted at 2013/05/19 15:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

キレそうです・・・

まず最初にお断りを。
ちょっと愚痴めいたことを書いてしまいます。
会社の内情のことでブログアップすることでは無いのですが。
あまりにムカムカくるので書かせていただきます。

先日ブログで異動のこと書きましたが・・・
自分以外にも数人異動の内示があり、その内、北陸に転勤を
言われた人が断ったと聞いていたのですが。

どうなったのかと思っていたのですが、今日洒落にならないことを聞きました。
(正式に上司からでなく、信頼できる方からの情報です)

最初に内示が出た異動なのですが、現在の京都の部下M1君と大阪へ異動。
代わりに大阪からAさんが京都へ異動。
さらに金沢勤務している、奈良出身のM2君を奈良へ。
金沢へ大阪から異動を言われたU君が居たのですが・・・
(わかりにくくてすいません)

大阪から金沢へ異動内示でたU君が奥様の反対もあり、異動を断ったのが発端・・・

実は会社の就業規則に、正当な理由なく業務命令を断ることは出来ない、
断った場合は解雇とする。っとあります。

つまりU君は内示を受け入れるか辞めるしかないのですが。。。
でも会社としても優秀な人材に辞められるのは辛い訳で。
かといってそのまま大阪に勤務させると、就業規則で決められている業務命令を
断れるという悪しき前例をつくってしまう訳で・・・

このような場合、多くは転居を伴わない通勤可能な範囲の営業所に転勤になることが多いです。
自分はたぶんそうなると思ってました。

問題はこの後、U君の代わりに金沢行きの内示が出たK君までもが拒否して、
U君までもが近隣の営業所に転勤せざるを得なく。。。

そこで上司が出したであろうことは、私と部下のM1君は大阪へ予定通り異動。
さらに京都の派遣社員のN君も大阪へ異動させ、
最初に転勤断ったU君とAさんが京都へ異動し、続いて転勤断ったK君は奈良へ。
金沢から戻れるはずだったM2君は異動無しに。。。

つまり自分が着任する大阪へ京都から3名行って、大阪からも3名抜けます。
数だけ見れば同じなんで問題ないのではと思うかもしれません。
でも同じ拠点からこれだけ異動なんて前例がありません。
しかも京都から行く派遣社員は6月末で辞めるのが濃厚で。

こんな状態で、お前の力でなんとかしろと言われても出来ません。

なんで自分も一旦は受け入れた異動を拒否しようかとも思ってます。

そうすると自分も報復人事の対象になるかもしれません。

今は頭にきているので、明日になると変わるかもしれませんが。。。

最悪、会社辞めるかも・・・

どうなるかですが、あまりに酷いため戦ってみます。


Posted at 2013/04/25 00:50:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@咲夜が山田 プレにつけれたらなあ〜」
何シテル?   09/30 22:47
想定外のトラブルから急遽プレマシーに乗換ました。 マツダもこれで5台目・・・ すっかりマツダスパイラルにハマってます!(^^)! 奥からは今度は普通に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2012年クリスマスに納車されました~ すぐにスカイアクティブ搭載モデルにチェンジする ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
社会人になって初めて買った車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86です。土屋さんに憧れて購入)^o^(
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ハイソカー全盛期にまわりに誘惑されて購入。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation