
昨日、雨と強風の中・・・
山仲間と林道ツーリングに行ってきました(。-∀-)
参加車両はY60サファリ2台とワタシの78
路面に落ちた色とりどりの落ち葉の絨毯を軽快に踏みながら歩を進めて行くと
先頭を走っていたSくんから
「この先にオシャレなバケツがあるんですよー(^O^)」と無線が入り
オシャレなバケツって?の問いに
「ん~何ていうんだろ?ノーマル車がチョット泥遊び♪みたいな軽めのバケツが連続するトコなんですー」と声が入り
安心したのも束の間Σ(|||▽||| )
ノーマル車でこんなトコ入ったらOUTじゃん(ノД`)No~
な泥地帯(´;ω;`)
先を走るサファリ2台は38インチボガー履きで難なくマッドなV字ヒルを登りきって行きましたヽ(;▽;)ノ待って~
しかしワタシの78は32インチのMT-R・・・
Lo2速4000rpmフルブーストむなしく登りきる直前のステアケースに捕まって終~了~ぉ(゚ロ゚;)
リバースギアに入れて登ってきた道程を滑り落ちて行き再度トライ!
充分助走を取ってLo2速から3~4速とスピードをのせて突撃~
さっきより1m進んで終了(><)
その後も3~4回トライしましたがすでにタイヤは泥ダンゴ
やっぱロック向けのタイヤなんだね(´;ω;`)グッドイヤーのイケズ・・・
しまいにゃすべり落ちた場所が悪かったのか前後進不能に(゚д゚;)
前に後ろに、もがけばもがくほど出てくる黒い腐葉土と黒い泥水・・・
終わた~\(^^)/
仲間に終了の合図を入れて牽引で引っこ抜いてもらいそのまま連結で泥モーグルを登りきり ( ;∀;)ホッ
そのあとはオシャレなバケツ地帯をクリアして行き(ノーマルタイヤじゃ無理)
Sくんより入感
「来週入るトコはココよりもっとハードですよ~(笑)」
あの・・ワタシ来週は欠席させてもらいます( ̄◇ ̄;)
そのあと・・・
林道の奥へ奥へと進んではみたものの
行けども行けども出口が見えず(´;ω;`)ココドコ?
先頭のSくんにこの先出口あるの?の問いに
「わかりませーん(笑)オシャレなバケツの先は行った事無いんです(笑)」
って おい!(゚Д゚)ノ゛
遭難しましたヽ(;▽;)ノ
Sくん
「まーでも林道だから本線走ってりゃそのウチ出口に出るでしょー(笑)」
いやいや、ゲート鍵閉まってたらOutじゃん( ̄▽ ̄;)
また来た道戻る?(。-_-。)ウーン戻れる自信無い。。。
ま、でも行くしか無いかぁ(∩゚∀゚)∩age
と、どんどん奥へ奥へ・・・もぉ笑うしかないヽ(*´∀`)ノワーイ
またSくんより入感
「あれ?ココさっき通らなかったぁ?」
暗くてよくわからないけど(^_^;)
Jくんがクルマを降りてタイヤ痕を発見!あ、ボガーの痕だ(^O^)
じゃ~コレ戻って来てるんだねぇ♪(´∀`*)ヨカッタ
時間はすっかり陽も落ちて17:30くらい
マジで遭難したかと思ったぁ( ̄▽ ̄;)
その後オシャレなバケツ地帯をクリアして
先ほどの難所も下りなので難なくクリア・・・
「ぅお!?Suuさんトラップにハマるトコだった!(・□・;)」
とSくん(。-∀-)
おいおいやめてよ、こんな暗闇でハマるとかw
Pm18:30くらい・・・入林したゲート前着
久しぶりに、ドキドキワクワクな(o^-^)
秋の紅葉林道ツーリングからの~
NightCruise?でした。
Posted at 2012/11/06 00:11:15 | |
トラックバック(0) |
クロカン | 日記