• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

GTE 板金修理 後編

後編は修理後の様子です☆

ピカピカに直りました。

フェンダーは元の部品を使って修復し、パネル1枚を塗り直してくれたそうです。

フェンダーとウインカー、ヘッドライトのラインもピッタリ合っています。


バンパーも元の部品を再利用して補修し、1本丸ごと塗り直しです。


ナンバープレート裏にある開口部の網がボロくなってきていたので、
新しく貼り直しておいてくれました☆



ウインカーレンズは新品交換。


こちらが破損したウインカーで、赤丸部分は破損箇所です。

レンズは一見無事そうにも見えますが、
固定が全く不可な状態で、複数箇所が砕けてしまってますね。


ヘッドライトのズレは、周辺部分を修理したことにより掛かっていたストレスが緩和されたため、
固定の微調整により完璧に直りました。


--------------

今回は2週間ほど車を預けての作業になるので、
下記の2箇所も追加で修理してもらうことにしました☆

まず1つ目は触媒の遮熱板。

2年ほど前から、本来触媒側に溶接されている遮熱板を固定するためのブラケットが
劣化によりモゲてしまっており、遮熱板が取り付けられずにいました。

これが無いと車検に通らない可能性が大きいそうです。。。

ちなみにブラケット側には遮熱板固定用のボルトが折れて残っていたのですが、
これも取り除いて頂き非常に助かりました。


次はウーファー。
ウーファー自体はトランクに置いてあり、電源はバッテリーから直で引っ張っています。

今回フェンダーが潰れた衝撃により、フェンダー内で電源ハーネスが切れたのではないか
と思い、合わせて調べてもらいました。

黄色い電線がウーファー電源のハーネスです。

断線箇所を調べて貰った結果、
全然関係ないトランク内でギボシが外れていただけの様です(^^;

対策としてハーネスを延長しておいてくれました。


今回の修理は、昨年オールペンして頂いた板金屋さんで実施してもらっているので、
色の調合もハーネス類の配策事情も把握されており、
とても満足のいく仕上がりとなりました。(^^)v
ブログ一覧 | E-HR32 GTE | 日記
Posted at 2012/07/29 17:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

口直し
アーモンドカステラさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年7月29日 17:25
自分もホイール修理代をオーディオに使ったことがありましたが、
保険って原状回復が基本なので、うまいこと説明をつけるのに
当時のディーラーが苦労したそうです^^
すんなり他所の修理ができて良かったですね^^
コメントへの返答
2012年7月29日 18:47
そっか(>o<)=3
すみません、ちょっと訂正しました(^^;
追加で修理したということで…(^m^)
いやぁ、すんなり直って良かったですw

ここ1ヶ月ほどつぶれた状態でおりましたが、
ホント普通なことは良いことですね♪
2012年7月29日 22:31
痛々しい姿も拝見しましたがきれいになって良かったですね
アンチエイジングされてうらやましい

ウチのは日に日に風化してますΣ( ̄ロ ̄lll)
コメントへの返答
2012年8月1日 0:32
はい、やっと元通りになりました☆
今回の件でアンチエイジングされたのはウインカーだけですよ(^^;
バンパーとフェンダーは去年塗ったばっかりだったので(汗)

kanさんは風化してもご自身で直せるから良いですよね~(>o<)
2012年7月30日 19:21
ワダズは万年金欠なので自家塗装です(´Д`)

しかし、綺麗な32ですね(´Д`)♭
コメントへの返答
2012年8月1日 0:37
自家塗装が出来るなんて羨ましい限りですー(>_< )
もしかして何でもできちゃう系ですか(゚Д゚)!?

表面が綺麗なのは塗りたてだからですよ~w
雪の上を疾走してた頃はボロボロでした(笑)
2012年7月30日 19:51
フェンダー..元の部品を使って修復とは(。゚ω゚)!!
中古で状態の良いのをちょっと手直しして塗装したのだと思っていたので、ビックリでした(^◇^ ;)

流石職人ですね..素晴らしい出来だしラインも美しいですね(*^-^*)
コメントへの返答
2012年8月1日 0:43
私のお世話になっている板金屋さんでは、貴重なパーツや高価なパーツはできる限り元の部品を修復して安く仕上げてくれるので助かります♪

全くもって私が自慢できる事ではないのですが、素晴らしいラインと仰って頂けるのは、
この車を修理してくれた人や、開発してくれた人たちのおかげだと思っています。

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation