• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

初乗り。

今年初のブログ記事となります。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、年末年始は北海道の実家へ帰省をしておりました。

毎回恒例の(?)阿寒バスの図でございますw

実家の最寄り空港は『たんちょう釧路空港』。
飛行機を降りたあとはこのバスに乗って市内へ向かいます。



帰省時の楽しみに1つとして、父のグロリアが元気かどうかのチェックw
…それなりに元気でした(^^)

スタッドレス用のホイールはSSRメッシュの14インチを履いています☆
(今回のホイールは僕からのプレゼントではありません)

降り積もった雪が昼間に一旦溶けて、夜に凍ってというのを繰り返して出来る
ボッコボコな悪路を走るにはこれくらいのサイズがちょうど良いかと思われます。


そして給油。

この車はRD28のディーゼルエンジンなので軽油です♪
RD28って、RB20Eをベースに設計されたみたいですね(・o・)!!
どおりでヘッドの見た目が似ていると思った。

ちなみに現在距離は15万キロちょっと走ってます= = = 3

あと寒いので水温計がしばらく上がりませんww


何シテル?でチョロっと書きましたが、
お隣さんの車が黒のグロリアになってました(・O・)


グレードはY33のグランツーリスモのようで、何が目を引いたかというと
R32スカイラインのホイールを履いているということ。

ガンメタなので一瞬GT-R用かと思いきや、
よーく見るとフロントはターボ用純正アルミ※1を塗装した物でした! 
(※1:対向ピストンキャリパー装着車用)

リアはBNR32純正です☆ もともとFRの車なので理にかなった仕様ですね。


地元は雪の多さよりも寒さが厳しい地域なのですが、
年明けにちょっと降りました。

驚く量ではありませんでしたが・・・・


そして今年の初乗りは1月2日。


昔から父には『雪道は黙ってFR!』と教わってきました。(嘘)


周りを走っている車のほとんどは4駆のRV車やFFばかり。

いつの日だったか父は言いました。
「4駆は確かにスタックもしないし、雪道でもどんどん加速できる。」
「でも止まりたい時にタイヤがロックすればどんな車も止まらないのは一緒だ。」と。
それを聞いた時ぼくは雪道でもスピードを出せないFRの方が安全だな。と思いました。




最後に1枚。

これは実家で母が飼っているウサギのシッポです♪
フワフワで超かわいいテイルです(♥_♥)w
ブログ一覧 | N-UY30 GL | 日記
Posted at 2013/01/14 19:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 19:58
誠に遅ればせながら…(汗)
あけまして、おめでとうございます!
そして、今年も宜しくお付き合い願います。

北海道の地でY30が未だ現役に親父さんの拘りを感じられますが、
隣のY33オーナーさんにも、十分拘りを感じます~(笑)

実は先日、全行程を鉄道・乗り鉄で北海道1周して参りましたが、
道東の地域は雪が少ないとは聞いていましたが、結構ありましたね~!
釧路では「勝手丼」目当てで和商市場へ向かいましたが、正月16時閉店で
結局食べられず、リサーチ不足が悔やまれます…(苦笑)

それにしても、鏡面路面の交差点や、深~い轍やマンホール上の穴ぼこ等、
道路のボコボコ状態にはホント驚かされました!


コメントへの返答
2013年1月23日 0:09
マツ・ヒロさん、
明けましておめでとうございます!!
もう1月も後半になってしまいました(^^;)
今年も各イベント等でお会いした際には宜しくお願いいたします。

北の大地でY30…、
雪道を走るのには勿体ないくらいです(汗)
Y33オーナーさんにはまだ直接会った事がないので、拘りを持って履かせているのかどうかは不明なのです(^^;)

なんと北海道で乗り鉄をされていたとはー!! しかも釧路まで来られていたのですね(≧o≦)
(と言いつつフォト見ました♪)
せっかく遥々お越し頂いたのに食べれずですかぁ。
田舎はホント早仕舞いで困りますね(笑)

深~い轍(T_T)そうなんです、こんなノーマル車高のグロリアでも腹や泥よけを擦るんですよ・・・。
交差点を走るだけでΣ(゚д゚lll)
父は「ハマるから止まらず行け!」と言いますが、車が壊れそうです。。
2013年1月15日 7:55
実家が田舎とかにある人を少し羨ましく思います
帰省が旅行みたいで
そういう人からすれば見慣れた景色には旅行感覚もないのかもしれませんが…

今年は関東でも珍しく積もったので、雪道の話題はなるほどなと感心してしまいました
確かに雪は4駆の方が加速しやすいですね、前に乗せてもらった時にノーマルタイヤとは思えない加速をしてました
でも止まるのはどの車も一緒なんですよね、当たり前ですけど
加速するから走れる!と思ってしまうのは降らない地域の人間だけでしょうね…
勉強になりました!
コメントへの返答
2013年1月23日 0:11
羨ましいですかぁ~(^m^)??
神奈川に出てきて分かったのですが、
確実に都会(?)の方が過ごしやすいし、
娯楽の幅が広いですよ! 
シャコタンは11~5月くらいまでは乗れないですし(笑)
でも確かに仰るとおり帰省時は飛行機に乗るので旅行気分ですね♪

雪道の話は、人それぞれ考えがあるのでね(^^;
仮に車が突っ込んで来そうになった際とっさに逃げられるのは4駆ですし、
フカフカの雪にハマった時すぐ脱出できるのも4駆だと思います(^^)
2013年1月15日 11:43
グロリアのメーターパネル、懐かしいっすwww
ウサギのオシリ、かわいいですw
コメントへの返答
2013年1月23日 0:13
メーターパネル、
これでもかってぐらい直線だらけですよね!
モロに80年代な香りが出ていて好きです♪

うさぎのシッポ、
指で触るとヒョイって動きますよ(^m^)
意外なほど無臭なので顔を近づけてスリスリしたりしてました(爆)
2013年1月17日 5:39
お初です & あけましておめでとうございます。
当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
グロリアのセダン・・・よく生き残っていましたね。
タコメーターのないインパネはセダンの証。
いいものを見せていただきました。

また ご贔屓に
コメントへの返答
2013年1月23日 0:14
初コメントありがとうございます☆彡
遅くなりましたが
明けましておめでとうございますm(_ _)m
P.N.「32乗り」さんのブログはしょっちゅう拝見させて頂いております♪

タコ無しがセダンでしたか(・o・)!! 
それは知りませんでした!!
いま思うとマニュアルミッションなのに
タコメーターが無いってすごいですよね。
昔では普通にたくさん在ったのでしょうね~、
そういう車♪

こちらこそまた宜しくお願いします☆彡

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation