• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino.のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

実家で発掘したミニカー

実家で発掘したミニカー









ゴールデンウィークは地元へ帰っていました。

僕が小・中・高校生と育った家は既に両親が引っ越してしまっているので、
当時残してきた私物は母方の実家へ移動し保管してあります。

その保管場所の家も今は誰も住んでいなく、維持費が掛かってしまうので近々手放すかもしくは
取り壊してしまう話がでているので、何時までも物を置いておくわけにはいかなくなってきました。。

なので帰省する度に少しずつ神奈川へ送っている状況です。
(今回は140サイズのダンボール箱が3個)


下の画像の4台は、たしか僕が12,3才の頃に父方の祖父母と一緒に帯広のいとこ宅へ遊びに
行った帰り、ゲームセンターのUFOキャッチャーでゲットした物です。




UFOキャッチャーがそれほど得意というわけではありませんが、
円筒形のプラケースの中に車種名が書かれた紙が入っていて
それを取ったらミニカーがもらえるというシステム。

そしてまさかの各車1発ゲットで、合計400円でした(笑)



次の2台は数年前に地元のリサイクルショップで買ったもの。




今回の記事の物は全体のほんの一部ですが、既に現在の自宅にも保管場所がないので
少しずつ売ることにしました。

大人になってから自分で買ったものは簡単に放出できますが、
子供の頃に買って貰った物や、ちょっとした思い出がある物は手放しづらいですね。。
Posted at 2013/05/12 00:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年09月15日 イイね!

BNR×BNR

ミニカーの話です(^^

今週は厚木で1日教育があり、
その帰りにいつもの委託品が置いてあるミニカー屋へ寄って参りました。

チラッと覗いて帰るつもりだったのですが、こちらを買ってしまいました。

エブロ1/43 SKYLINE GT-R(R32)です☆

そしてこちらも買ってしまいました。

ん(・・)? そっくりですが同じ物ではありません(^m^)
こっちはNISMO仕様です★

1つは外箱が傷んでいるのと、もう1つは箱が破れているので
2つ共お手頃価格でGETできました(^^)v

あんまりキレイ過ぎたり新品未開封だと開けるのが勿体なくなってしまうので、
それくらいの方が気兼ねなく飾れます♪

やっぱり並べますよね!

外見上での標準車とNISMO仕様との違いは、
ニスモダクト、フードトップモール、
チビスポ、リアワイパーレス、ニスモ楕円ステッカー、
サイドのプロテクターが作り分けられていました。

さすがに室内のエアコンパネルは同じでしたが(^^;

明日は本物が何台見れるかな!!
Posted at 2012/09/15 23:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年07月23日 イイね!

戦利品

土曜日は会社で受けている英会話教室あったため出勤し、
その帰りに寄ったミニカー屋でいくつか購入してしましました。

それがこれら・・・


そのお店は「委託品」と言って、一般の人が自分で値段を決めて店頭に並べられるシステムになっており、掘り出しモノが入ってないか見に行ったところ、気になるトミカ、チョロQ、HOT HWEELが並んでいました。
他にもたくさん破格値であったのですが、今回は我慢。(これで我慢したと言えるのか・・・)

少しピックアップして紹介したいと思います。

まずはR34 GT-R。

こちらは『アミューズメントトミカ』といって、ゲーセンの景品専用であり、
店頭販売はされなかったモノ。
シルバーのボディカラーとワイドタイヤが特徴です。


ちなみに奥に写っているケース入りの方は、以前から持っていた未開封の保存用ですw
今回はチェーン部分の金具を外す用として購入しました。


次はホンダビート。

これは『トイズドリーム』と書かれたシールが貼ってありましたが、
詳細は何のシリーズか把握しておりませんw


何気に細かい塗り分けと、ノーマル然としたシルバーは持ってなかったので今回GET。


通常品と並べてみました。

いい感じw
黄色い方は、私が子供の頃に買って貰った当時物です。


いったんHOT HWEELを挟みます。

R32 GT-R。


前から箱無しはあったのですが、今回買ったのは左上の未開封品。
ちなみに左下の2つと、右のBOX品はカラバリです。


今日は次のZで最後にしておこう。

こちらは中国販売用のZ34になります。

前から欲しいとは思っていたのですが、某オクでもいい値段がついているので
躊躇していましたが、今回は数百円でGETできたので良かったです。

通常品との比較。

大きな特徴は、中国向けはドアの開閉ができません。

以前みん友さんから、
「最近は中国向けと日本と統合させる為にトミカのスケールが小さくなってきている」
というのは教えて貰っていたのですが、
まさかこのZもスケールが違うとは思いませんでした。

前から。

並べてみると大きさの違いがよくわかりますね。

後ろ。

中国向けの方はハイマウント、、リアフォグ、ドアノブ、エンブレム等の
塗り分けがされていません。

もう1点驚いたのが、
見えずらいですが中国向けは左ハンドル仕様になっています。


裏面。

基本的には同じ構造のようですが、スケール表示と年数が違っていました。

中国:1/62スケール、2011年
日本:1/57スケール、2008年

ちなみに製造はどちらもCHINAです。

外箱。

なぜか日本語が書かれていて、上から中国語のシールが雑に貼られていますw


書いてるうちに眠くなってきて、途中わたしの説明も雑ですが(笑)、
最後までお読み頂きありがとうございました☆
Posted at 2012/07/23 02:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation