• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino.のブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

お!?

お!?










ぉお!?


今日はGTS-4についてある相談をするために、ある所へ行ってきました。

上の画像はその道中に偶然見掛けました。



ここ半年間ほどは仕事の環境が変わった上に業務が忙しすぎて、
洗車すらろくにせず2台ともホコリまみれ状態です(*_*)



でも今日は晴天のもと窓を開けながら走れて気持ちよかったです。



帰りは少しだけ寄り道を。




いつもの場所です。

と言っても久しぶり(^^;  しかも昼間に!



写真を1枚撮って帰ろうとしたところ、
1人の青年から声をかけられたので お互いの車について数分だけ自己紹介(?)をしました。

自分はその後も所用があったのでそそくさと立ち去ってしまいましたが、
話の続きはまたどこかでお会いしたときにヨロシクお願いします(^^)
Posted at 2018/06/03 01:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | E-HNR32 GTS-4 | 日記
2017年06月30日 イイね!

R32 GTS-4 ガンメタ セダン

R32 GTS-4 ガンメタ セダン昨日の朝、
出勤途中にフルノーマルのR32を見かけました。

自分は会社の人の車で助手席に乗っていたので、
激写できなかったのが残念…。

2車線道路で軽い渋滞の中、抜きつ抜かれつ。




「77」の2桁ナンバーであるうえに「GTS-4」エンブレムが付いているのを発見した時は
飛び上がりそうでしたが、助手席なので必死にガマン(笑)




帰宅後、
近所にもまだ残って居るんだなぁなんて思い返し、
以前に見掛けた車両の画像を探してみると…




出てきましたね~(^^) ※TOP画像の個体と同じ車両(2015年撮影)

昨日見掛けた車と同一かは分りません。。

でも限りなく近い気がする。






こっちはもっと古いので、おそらく違う車両かな~。(2005年撮影)

まだ自分が就職して間もなく、GTEを譲り受ける話すら出る前に見かけました。

その頃はガンメタの4ドアGTS-4が欲しくて欲しくてたまらない日々を送っていたので
羨ましくてしようがなかった事を覚えています(笑)





自分の車。 (2017年6月撮影)

フルノーマルではないけれど、頑張って維持しています(^^)
Posted at 2017/06/30 23:57:33 | コメント(1) | E-HNR32 GTS-4 | 日記
2017年05月16日 イイね!

GTS-4 グリル取付け

GTS-4 グリル取付けタイトルの通り、
GTS-4にグリルを取付けてみました。

念願のR32 GT-R専用品です(≧_≦)

(ん?なんか聞いたことあるような…w)





これまた某オクのパーツを取って付けただけなので、
周りと色は合わない、ツメが折れてる、クリップが無いなど…
不満点はいくつかあります(^^;



でもパッと見わからないレヴェル なのでこれも良い事にしましたヽ(*´∀`)ノ




Rグリル+エアロバンパー、
サイドステップ無しのリアスポ無しという組み合わせ。

オーテックバージョンのカタログモデルに近づきました♪

“ 32 ANNIVERSARY ”として、GTEは友情出演。
Posted at 2017/05/17 00:00:56 | コメント(2) | E-HNR32 GTS-4 | 日記
2017年05月10日 イイね!

GTS-4 ボンネット交換

GTS-4 ボンネット交換タイトルの通り、
GTS-4のボンネットを交換してみました。

念願のR32 GT-R専用品です(≧_≦)







ただ某オクの激安パーツを取って付けただけなので、
周りと色は合わない、あちこち凹んでる、シマリが悪いなど…
不満点はいくつかあります(^^;

でもパッと見わからないレヴェル(?) なので良い事にしましたヽ(*´∀`)ノ


この時点では未だグリルが無いので十数年前の“走り屋風”でイカついイメージかな?w

自分が中学時代に愛読していたヤングオートで云う 『グリルレス仕様!!』 です(爆)

C33、A31、S13等も含め、当時はグリルを外すと劇的にカッコ良くなるんだ!と思っていました。

でもまさか今になって実践するとは思わなかった(≧o≦)

※後日、BNR32純正グリル装着済み。
Posted at 2017/05/10 01:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-HNR32 GTS-4 | 日記
2017年03月24日 イイね!

GTS系ボンネット必要な方居ます?

GTS系ボンネット必要な方居ます?













この度は仕様変更により、純正の鉄ボンネットを外すことになりました。

この顔はこれで好きなのですが、以前からやってみたかったアノ仕様に向けて
少しずつ変化していく予定です。




前まわりは飛び石等で小傷は多いですが、、再塗装する前提なら特に問題ないと思います。
大きな凹みもありません。



このGTS-4を所有してもうすぐ2年経ちますが、特に劣化や傷が気になる事はありませんでした。

フェンダーとの合わせも均一なので、おそらく新車時から付いていた物だと思います。



裏側は、状態が良いと言える状態ではありません(^^;



予備としてストックしておきたいところですが、
さすがに置き場所がないため残念ながら来週あたりには出品する予定です。
Posted at 2017/03/24 01:56:58 | コメント(4) | E-HNR32 GTS-4 | 日記

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation