• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino.のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

E & S4

E & S4たまには並べて撮ってみました。

GTE と GTS-4。








パッと見は似ている2台のR32ですが、乗り味は全然違います。



NAとターボ、FRと4WD。


ブレーキやミッション、デフ、タイヤサイズなど走行性能に関わる部分だけでなく、
メーター類や内張りといった内装もいくつか異なる点があるので視覚的にも違いが見られます。



同じなのはボディと色くらいですかね(^^;

Posted at 2021/04/30 00:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYLINE | 日記
2018年03月02日 イイね!

32 Anniversary

32 Anniversary皆さんお久しぶりです。


前回の記事から5ヶ月以上も経ってしまったようで、
時が経つのは早いものですね(^^;


今回はちょっとした記念について書いてみようと思います。



私自身、そこまで数字にこだわるタイプでは無いのですが、
“これだけはやっておきたい”と前々から思っていたことがありました。



所有している車の型式が『R32スカイライン』と呼ばれるもので、
以前から「自分が32才になっても乗ってるのかなぁ~」などと考えたりしていました。



結果的に、維持していく上で大変な事もありますが、
環境にも恵まれ2種類のグレードを同時に所有している事になります。


こんな贅沢なことはいつまでも続かないかもしれませんが、
可能な限り保有していきたいと考えています。

33才もとっくに過ぎています(笑)




せっかくなので屋外で2台並べて写真に収めようをという計画を立て、
天候が良い日と人出が少ない時間帯を狙って撮影してみました。



ロケーションはとある公園の駐車場。
閉園15分前に持ち込み、慌てて独りで移動させながら撮ったので、
100%満足できたかと言うと微妙かな(^^;


でもまた機会を見つけてチャレンジしてみたいと思います♪







冒頭で「数字にはこだわらない」と言いつつも、今日は3月2日。




完全に狙いました(笑)

Posted at 2018/03/02 04:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYLINE | 日記
2017年04月21日 イイね!

カラバリ。

カラバリ。ミニカーでは飽き足らず(?)、
ついに1/1を集め始めました。








お手頃サイズのドアミラー収集中(爆)






というのは冗談ですが、
最近は某オクでも出品数が減ってきましたね。。。
(10年くらい前と比べて)

出ていても状態が良い物はそれなりの値段が付いていますし。


ダークブルーとダークグリーン。

両方ともR32セダン用です。

レアです。


でもなぜかガンメタは持って無い。。
Posted at 2017/04/21 01:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYLINE | 日記
2016年11月02日 イイね!

R32のメモ帳

R32のメモ帳

先ほど帰宅すると、

郵便ポストにinされていました♪





何気なくいつものオークションを見ていると、

R32カタログに“おまけ付き”という文言と共に、
怪しげな形をしたメモ帳が写っていました。



これはゲットするしかないという事で迷わず入札。
そして無事落札! 多少せりましたが(^^;



さっそく包をほどくと、
そこにはビニールに包まれた未開封のメモ帳と鉛筆。




破かないと中身を見ることができません…。




この先一生メモられる事はないでしょう(笑)



今回はメモ帳をメインで買ったので
カタログは閲覧用にでもしようかと思っていたのですが、
思いのほか状態が良いので保存用に認定。



もはやどちらがおまけか分りません♪


どっちも保存します(笑)




~追記~
※画像は白文字「SKYLINE」の薄版(15ページ)91年8月発行です。

その他、これと同じ表紙で銀文字「SKYLINE」の厚口版は、
下記の発行月の物が確認出来ます。

91年8月
91年12月
92年4月
92年7月
93年1月
Posted at 2016/11/02 00:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYLINE | 日記
2015年12月20日 イイね!

C110 & C210 ワンテール天国

C110 & C210 ワンテール天国 はい、11/22にお台場で開催された
とあるイベントの続きですw 


色々とオフ会等には参加させて頂いているのですが、
そちらの模様は他の皆さんが書かれているので
お任せいたします(≧∀≦)w



以降、R32は出てきませんのであらかじめ御了承願いますm(_ _)m


こちらのヨンメリ、TOPの画像と似ていますが別な車両です☆

あれ、これが純正でしたっけ?っと思うほどワンテール車が多かった!!


こちらもまた別なクルマ☆

クリアーウインカーになっていますね。

クリアーウインカーというより、
元々内側にあったのバックランプを外側に持ってきているのでしょうか☆

とするとギアをリバースにした時に点くランプはどこへ(?_?)

その辺の事情は昔から気になっていたのですが
当時のヤング○ートにも詳しく書かれていませんでした。

詳細は書けないのかな(^^;


ザ・シンプル☆

ホイールがフェンダーにまで被っている所がたまりません◎

黄色い4点式ロールバーがイイアクセントになっていますね★


一言に“ワンテール”と言っても奥が深いです。

これまでまだケンメリの4枚しか登場していませんが
皆さんそれぞれ違います。


こちらはチェリーテール流用!!

やはり水平にするよりツリ目にして付けた方がイカついですね♪


ツリ目の角度によって個性が表現されます。

逆にタレ目にしてる車両がいるとそれはそれで目立ちます(><)
今回は居ませんでしたが。


続いて2ドア★

3分割パテ埋めハネがキマってます!

自分が乗っているR32よりも遥か前に製造された車両を普通に走れるまで整備し、
さらに街道レーサー仕様にして走らせている思うと
並大抵の気合では乗れるクルマ達ではありません。


こちらはGT-R風ですね☆彡

飛びきりの深リム鉄チン+オーバーフェンダーと、
2ドアのぶっ太いCピラーで力強く見えます。


こちらも一見、上の車両と似ていますが4ドアテールでしょうか!?

組み合わせ次第で様々なイメージに変わります。


最後はジャパンの後期型!

しかもブルーテールが付いてます(><)☆彡
フロント周りも含めて非常に完成度が高いクルマでしたが、
その模様はまた今度(^m^)
Posted at 2015/12/20 17:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYLINE | 日記

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation