• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino.のブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

初乗り。

今年初のブログ記事となります。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

さて、年末年始は北海道の実家へ帰省をしておりました。

毎回恒例の(?)阿寒バスの図でございますw

実家の最寄り空港は『たんちょう釧路空港』。
飛行機を降りたあとはこのバスに乗って市内へ向かいます。



帰省時の楽しみに1つとして、父のグロリアが元気かどうかのチェックw
…それなりに元気でした(^^)

スタッドレス用のホイールはSSRメッシュの14インチを履いています☆
(今回のホイールは僕からのプレゼントではありません)

降り積もった雪が昼間に一旦溶けて、夜に凍ってというのを繰り返して出来る
ボッコボコな悪路を走るにはこれくらいのサイズがちょうど良いかと思われます。


そして給油。

この車はRD28のディーゼルエンジンなので軽油です♪
RD28って、RB20Eをベースに設計されたみたいですね(・o・)!!
どおりでヘッドの見た目が似ていると思った。

ちなみに現在距離は15万キロちょっと走ってます= = = 3

あと寒いので水温計がしばらく上がりませんww


何シテル?でチョロっと書きましたが、
お隣さんの車が黒のグロリアになってました(・O・)


グレードはY33のグランツーリスモのようで、何が目を引いたかというと
R32スカイラインのホイールを履いているということ。

ガンメタなので一瞬GT-R用かと思いきや、
よーく見るとフロントはターボ用純正アルミ※1を塗装した物でした! 
(※1:対向ピストンキャリパー装着車用)

リアはBNR32純正です☆ もともとFRの車なので理にかなった仕様ですね。


地元は雪の多さよりも寒さが厳しい地域なのですが、
年明けにちょっと降りました。

驚く量ではありませんでしたが・・・・


そして今年の初乗りは1月2日。


昔から父には『雪道は黙ってFR!』と教わってきました。(嘘)


周りを走っている車のほとんどは4駆のRV車やFFばかり。

いつの日だったか父は言いました。
「4駆は確かにスタックもしないし、雪道でもどんどん加速できる。」
「でも止まりたい時にタイヤがロックすればどんな車も止まらないのは一緒だ。」と。
それを聞いた時ぼくは雪道でもスピードを出せないFRの方が安全だな。と思いました。




最後に1枚。

これは実家で母が飼っているウサギのシッポです♪
フワフワで超かわいいテイルです(♥_♥)w
Posted at 2013/01/14 19:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-UY30 GL | 日記

プロフィール

「@マツ・ヒロ さん
BNR32の純正サンルーフ仕様ですね!?」
何シテル?   06/01 22:48
ソコんとこ4649!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新車点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 10:37:30
トミカリミテッドヴィンテージNEO・R32スカイライン(4dr)発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 22:48:46
ABE_1965さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:19:48

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEに乗っています。 この車は1995年8月29日に、北海道の我が家へやって来ました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4に乗っています。 R32スカイライン、 それは何回乗っても、何年乗っても飽 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正色グレイッシュブルーパール(BL0)のGTS-4です。 2000年辺りから『R32 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5速MT,FRという点では従来の愛車GTEとはスペックが近しいですが、 GTS/GTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation