• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともっちだ!のブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

超初心者向けジムカーナ練習会開催

11/3(日)新協和カートランドで、超初心者向けジムカーナ練習会があります。

ヘルメットは準備しています。グローブは、イボイボ軍手でOKです。

車も何でもOK。ミニバンでも、軽ハイトワゴンでも。

持ってくる物は車とイボイボ軍手かグローブがあればOK

昼飯は、各自でお願いします。

以下コピペ
お知らせです。

11月3日は、終日ジムカーナです! 

料金は、3500円。
当日に、随時受付しております!

ポンダーで計測付き!ポンダーの数が30個と限りがありますので、先着順にお渡しします。

どんな車両でも楽しめるジムカーナ、興味がある方、初めての方もぜひ!

体験で少しだけ…という方は、上の駐車場にもパイロンを設置して体験していただけるようにしてます!

駐車場のみの体験走行は、格安の1000円‼️
走り方のコツなど教えてもらえるチャンスです!

みなさま、気軽に遊びに来てください!





Posted at 2019/11/01 11:50:47 | コメント(0) | トラックバック(1)
2019年10月23日 イイね!

どんな車でも、超初心者でも参加可能なジムカーナ練習会開催!!

秋田の新協和カートランドにてジムカーナ練習会開催!!

なんとなんと、ヘルメットは用意してくれているし、イボイボ軍手でもOK

ということは、参加費と軍手を持っていけば参加できるってこと。ヘルメットやレーシンググローブなんてわざわざ購入しなくてもいいってこと。

 チョット全開で走って自分の車の性能を実感してみたい方、モータースポーツに興味がある方、参加してみてはいかがでしょうか。

 見学だけでもOKです。2階からコース全体を見ることができます。

 車なんて、なんでもいいんです。軽トラ・ハイトワゴンでも走っている人がいるぐらいですから。

 当日こちらの仕事がお休みの場合は、お邪魔したいと思います。わからないことがあれば、声をかけてくれても全然大丈夫です。

 当日の仕事のシフトが外れますように。

 
Posted at 2019/10/23 23:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年10月23日 イイね!

JMRC全国オールスターラリーフェスティバル 東日本ラリー選手権第10戦 JMRC東北ラリーシリーズ第4戦

 ラリーに出場して2戦目で全国オールスターに出場してきました(なんと大それたことを)

 今回はドライバーが道を知っているため、SS区間までの移動はコ・ドライバーは殆ど仕事をせずに隣に乗っているだけww

 今回もコ・ドライバーで参加です。



 四国の旗がありませんが、表彰式では貼られていました。

 全国大会とあって北は北海道・南は九州から参加と、こんな大会に出てもいいものかドキドキしてしまいます。

 サービスパークではトヨタより車の販売コーナーが

 二台とも高そうです(汗)

 気になった車が、お隣の左ハンドル現行WRX


 さて、結果はというと、最速でした‼・・・・・リタイアが( ノД`)シクシク…

 ドライバー曰く、前回壊したファイナルギアをノーマルに戻したため、シフトアップ時に回転数が落ちる。なので、半クラッチを沢山練習した。そして、今回クラッチが壊れてしまったとのこと・・・

 オイ!! SS1をスタートして1.5~2㎞ぐらいしか走っていませんが・・・

 ということで、スイーパー(全車両が走った後に、コース確認をする車両)に乗せてもらってサービスパークに帰還。

 その後はオフィシャルしてみたり、みんなが走った後にコースに放置してきた車を回収しに行ったり。

 ドライバーはもう一度ラリーに出場したいとのことですが。

 三度目の正直?2度あることは三度ある?

 皆様色々お疲れ様でした。荷物運びのこちらのフィットの後片付けは、明日で終わるでしょう。
Posted at 2019/10/23 23:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2019年10月07日 イイね!

2019 年 JAF 東北ジムカーナ選手権第8戦 2019 年 JMRC 東北ジムカーナシリーズ第10戦 2019 年 JMRC 全国オールスター選抜大会 ADVAN CUP

10/6(日)モーターランドSPにて開催。参加してきました。

いつ振りだろう、第一出走者になったのは。

スタートに立ってからの待ち時間が長いことww

思いっきり走りましたが、2本とも失敗しました。

しかし、こんな順番だったのはコースが難しくて皆さん何かしらやらかしてたからかな?

トップから0.5秒程度の遅れという。

とりあえず、βを譲ってくれたA山さんの伝言を守って、K村さんをやっつけることができたので良しとしますww

今年はあともう1戦。頑張ります‼

教訓:サーキットでフロントβ・リア71Rは危険
Posted at 2019/10/07 15:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年09月02日 イイね!

自動車点検ふれあいフェスティバル

 9/1に青森陸運支局でイベントを開催していました。

 かなり以前から毎年開催されているようです。

 息子がここの「ウルトラビンゴ」なるものに興味があるとのことで、足を運んでみました。


 隣ではバス祭り?


すごいいろんなことをしていました。

野菜や嶽キミやイカ焼きなどの各地域特産品が特価で売られていたり、缶詰釣り、子供のためのゲームコーナー、動体視力をはかるコーナー、タイヤ交換レース、マイカー点検無料サービス、ミニ4駆作成体験、等々、様々な企画を行っていました。

 凄い人でした。人気の企画では長蛇の列。

 バス祭りではいろんなバスを展示。


 自分が小学校低学年で乗ったことがあるような、ないようなバスが。


 まず乗ることがない路線バスも


 バスに乗って市内をまわってみたり、子供はかなり楽しんだ様子。

 今度は買い物メインで来てみよう。

 ここの会場を後に、次は青森トヨタへ。

 去年?一昨年?もトヨタで開催されていた、ランクル・ハイラックス等の走破性を体感するイベントに参加。子供が乗りたいとのことで。

 あらら、ドライバーに以前来たことを覚えらえていた。

 丸太越えとか、階段昇降とか、子供はかなり楽しんでいた様子。

 最後はyellow bulletさんと一緒にプラドに乗って終了。

 ダカールラリーで使用したラリーカーのランクルのデモ走行も見れたんだけど、コーナリング中に内側後輪が空回りして煙が上がっている(驚)
 LSD効いていないと思ったら、レギュレーションでLSDを装着出来ないとのことでオープンデフなそうな。ブレーキを使用して空転をコントロールしながら走っているそで、砂丘とかいろんなところで結構大変とのこと。

 自動車競技以外で一日中車のイベントに浸かったのはいつぶりだろう。
Posted at 2019/09/02 01:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「 2023 CMSC青森ジムカーナ 第1戦 申し込み受付中 http://cvw.jp/b/14840/46982942/
何シテル?   05/26 09:42
2014.9.25 EK9からフィットになりました。EK9を降りるのはかなり後ろ髪を引かれました。これからはフィットと一緒に色々活動します。 2017.1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2021/3/15 これ1台で買い物・通勤・ドライブ・モータースポーツと意外と色々出来る ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先代のウィッシュよりも重いはずですが、燃費がいいです。力も十分だと思います。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最近第2子ができ、あんまり無茶できなくなりました。 かなり楽しい車でした。手放したのが悔 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
オヤジの車です。馬力は凄いですね。すぐにレッドゾーンに入ります。コーナーも安定してガンガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation