• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

ミラージュ末期写真

ミラージュ末期写真記憶喪失の自宅PCへ、兄がミラージュ末期写真を送ってきました。
当初は私の所有だったのですが、その後私は北海道の日産ディーラーに転職したので、北海道でしばらく使用した後、当時関東でダートラにハマっていた兄に譲渡しました。
元々ラリー仕様だったのですが、当時のレギュレーションに合わせ さらに貧乏チューンしたようで、たまに関東戦で勝っていたようです。

寒冷地仕様でなかったので極寒期の北海道では水温が十分上がらず、ラジエター前にダンボールを挟んで水温調整したりしてましたw
ターマックは曲がらん車でしたが、ダート&雪道はトルクスプリット4WD車を蹴散らして走ってくれました。低μ路では意外と単純なビスカスセンターデフ式のほうが断然コントロールし易かったです。

Posted at 2009/10/05 22:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2009年10月04日 イイね!

パソコン復旧 / あのCM

パソコン復旧 / あのCMHDが飛んだ自宅PCが思いのほか修理から早く帰ってきました。このところインターネット中毒だったので、治療のためにはもう少し修理が長引いてもよかったのですが。

ヒートシンクという放熱材脱落が主原因だそうで、VAIOではよくあるトラブルなんだそうです。
個人ファイルは消えましたが、余計なプログラムや設定も一緒に消えたので、動作が軽くなったようでセイセイしてます。


ところでTVを見て気になっていたのですが、カウンタックとコルベットがぶつかるゲームCMは本物の車を使っているそうですね。風景からしてFISCOでしょうか。SEGAの看板は見えませんが(笑


三石千尋という西部警察のスタントマンをしていた人の本には、こうして並走してぶつけ合うスタントは一見簡単そうで実は結構難しく、ぶつけるポイントとかお互いのトラクションを考えながらぶつけないとふらついてカメラの撮影枠からはみ出してしまったり、スピンしてしまうと書かれていました。
そういえばレースのスタート直後でも1コーナー中、後車からリアを軽く押されただけなのに思いのほかテールが流れてスピンしてしまったなんて車をたまに見たことがありますが、減速中リアのトラクションが抜けてる時に押されて予想外の動きを修正し切れなかったのかもしれません(タイヤも冷えてるし)
Posted at 2009/10/04 23:29:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他色々 | 日記
2009年10月03日 イイね!

小野田元日本兵講演会

小野田元日本兵講演会戦争中フィリピンのルバング島に派遣され、終戦を知らされないまま現地のジャングルで30年生き抜いた後、日本に帰還した小野田さんの講演会が東京であると聞いたので、申し込んでみました。

私もフィリピンに住んでいた頃、ルバング島に仲間が勤務していたので訪問したことがありますが、日本で言えば礼文島とか小豆島位の規模で、自然が豊富で海が綺麗な小島でした。
小野田さんのためか、現地の人は親日な方が多く、仲間も私も非常に親切にしてもらいました。

ただあそこのジャングルに1人きりで生き抜くとなると…
Posted at 2009/10/03 21:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他色々 | モブログ

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18 19 202122 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation