• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

白~くならないよう・・・お願い奉り候m(__)m

白~くならないよう・・・お願い奉り候m(__)m 珍しく週末Twin Up・・・どうぞお許し下さいm(__)m
 (次回は、また次の週末にお会いしましょうわーい(嬉しい顔)(爆))

愛車車(RV)の車種に限らず、樹脂パーツが白~く変色してしまったり、ヘッドライトのレンズ部分が黄色~く変色してしまうのって嫌もうやだ~(悲しい顔)ですよネexclamation&question

そこで、今日は前々車から珍しく飽きずに使用してきたコーティング剤のコレを使用して・・・


をしてやりました(^^♪

愛車のこの部分・・・実は私の一番のお気に入り部分でして、横一線に伸びる黒~いラインがサイドから見ると気持ちがイイ^^)
でも、実はデザインだけでなく、他車からのドアパンチを防ぐ実用的な役割もあって、デザインと実用性を兼ね添えた部分でもあるんです考えてる顔

だからこの部分が白~くなるのは嫌(>_<)exclamation×2(部品代・・・安そうだけど冷や汗(笑))

というわけで、前車でもドアミラー付け根部分の白化等をこの作戦で防げたので、その効果は既に実証済みexclamation×2(ウン手(チョキ)

今回も劣化を防いでくれればいいのですが・・・さて、どうなりますことやら(~_~;)
(数年後、このブログと作業が実りますようにほっとした顔(笑))
ブログ一覧 | 愛車(通常ネタ) | 日記
Posted at 2010/05/23 18:26:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

最近の入庫
ハルアさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年5月23日 18:33
今晩は!初コメ失礼します!アーマーオールやゴールドグリッター等で色褪せひび割れを防いで輝きが増しますよ!
コメントへの返答
2010年5月23日 18:48
今晩はっ(^^♪・・・初コメ&アドバイスどうもありがとうございますm(__)mどちらも有名製品ですネ!!
実は現在手元にあったのがコレだけだったというオチがあったりします(笑)
2010年5月23日 18:43
樹脂の部品の劣化に伴う白濁化を防ぐ商品は沢山ありますよね!(b^ー°)
やはり洗車変態としては気になるところではあります!(爆)
ドアモール、なかなか重宝しておりますよ(あれを塗装する人も多いみたいですが)
コメントへの返答
2010年5月23日 18:53
今晩は(^^♪
星の数程あるこのテの製品群・・・どれがいいのか?な~んて洗車変態隊に入会しないと分かりませんし・・・結局は今までの経験則に頼るしかないみたいです(笑)このような大雑把な下名でも、洗車変態でやって行けるでしょうか?(爆)
このモールには、狭い駐車場でだいぶ助けられてます^^
2010年5月23日 18:59
酸性雨や紫外線のせいか、最近高年式の車でも樹脂の劣化が目立ちますよね。
青空駐車のうちの子はボディカバーで老化を食い止めてます(^^)
コメントへの返答
2010年5月23日 19:08
そうですよねぇ~・・・きっと紫外線量の増加や酸性雨等の環境問題が、樹脂パーツに昔以上の過酷な状況を与えているのでしょうね^^
←ボディカバー・・・その対策は究極です。
最終兵器(手段)として取っておきますネ^^
2010年5月23日 19:36
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

紫外線の威力はハンパじゃないですからね( ´△`) 色々時を使っても、結局は…でも対策しておけば、劣化するスピードが落とせますからね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

いつまでもキレイな状態に保つには、晴れた日や雨の日は乗らないで、、曇りの日だけ乗れば良さそうですが…それじゃ車じゃなくなっちゃいますからね(^▽^;)
コメントへの返答
2010年5月23日 19:50
ブログ・・・面白すぎですぜ旦那(笑)

そうなんですよぉ~最近は紫外線が強かったり酸性雨の影響もあって、ボディや樹脂パーツにかかる負担が昔よりも増えているように感じてます(~_~;)
←アハハ・・・確かに愛車がフェラーリのような車でない限り、乗って使ってナンボですからネ(笑)たとえ雨の日の運転でも、ウェット路面を楽しむようにしておりま~す^^)
↑でも、バイク乗りのお方は、晴れの日の重要性を痛感されてると思いますヨ
2010年5月23日 20:33
仰る通り黒い樹脂の白色化・・・いつも悩ませてくれる良い?悪い?材料ですね(^-^;
自分も未だアレコレと製品を使っているところですが・・・なるほど、これは予想外でした。
ブリスっててっきり鉄やアルミボディ専用とばかり思ってましたので、
トライアル製品でもありましたら試しに使用してみたいですね♪
情報有難う御座います!
コメントへの返答
2010年5月23日 22:08
そうなんですよねぇ~・・・ある程度時間が経つと、決まって白くなったり黄色くなってきますので(~_~;)・・・その場限りの対応では無い、根本的な対策が何かできないかなと、前の車では考えさせられました。
ブリス自体はプラスチック製品も得意ですし、携帯電話のボディもピカピカになりますよ。
ネックはちょっと高いその価格(^^♪・・・でも、結構長い間使えると思います。
2010年5月23日 20:37
こんばんわ~

輸入車乗りには永遠の命題?ですよね~ww

僕はWAKO'Sのスーパーハードを使用しております

効果も半年位は持つのでCPは良いかと

Ⅴは樹脂部分が多いから少し泣けます・・・
コメントへの返答
2010年5月23日 22:12
こんばんはっ(^^♪

特に輸入車の場合は白化し易いと聞き、丁度手元にこれまで使っていたコーティング剤がありましたので、施工してみました^^
WAKO'Sも、多分同じようなケイ素系のポリマーだったと思いますわ^^・・・これでお互い安心ですナ(まだフロントは施工してませんが)

えっ??・・Vはコストかかってますやん^^
(ヒンジ部分を見ると・・・Vの偉大さが(笑))
2010年5月23日 20:59
こんばんは♪
ブリスにこんな使い方があったんですね。
今のクルマはすでに手遅れなので、次の愛車でためしてみます。
(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月23日 22:14
こんばんはっ(^^♪
ブリスの裏技は色々とありますが、どれも便利なものですよぉ~(^_^)/
ぜひ、頭の片隅にでも記憶して頂いて、将来実行してみて下さいネ^^
半年毎に施工すれば・・・その効果は十分あると思います。
2010年5月23日 21:00
黒いところが黒いと気持ち良いですよね~。
ボクもこの部分が大好きデス♪
でも未ケアなので参考にさせて貰いま~す(^O^)
ちなみにハニカムグリルも同様にされてたりするんでしょうか?
アソコの拭き取りって大変ですよね~。
(ボクは1穴づつ拭き取るのを楽しんでますが(笑))
コメントへの返答
2010年5月23日 22:23
そうそう、実はシロッコが発売された時から、この部分(ライン)のデザインに惚れてます^^)
たぶん、将来きっと白~くなると思われましたので、予防を兼ねてコーティングしておきました(参考にどうぞ(^_^)/)
フロントのハニカム部分も近日中に施工しようと思いますが、今日は挫折しました(笑)
1つづつ拭き取るの・・・きっと大変でしょうねぇ~^^(Yammerさんのように、その行程を楽しむべく、珈琲片手に頑張りますネ(^^♪)
2010年5月23日 21:22
トシさん,雨の中ガレージで頑張ってはったんですかm(_ _"m)

私は,価格が安いこともあって以前からアーマーオール使っています。
定期的に塗らないと駄目ですけどねw
コメントへの返答
2010年5月23日 22:27
←今日は家族全員留守だったので、雨の中、一人で頑張っておりました(^_^)/
(珈琲飲んだ後、何かしないとムズムズしまして、頭に浮かんだ内容を即実行です^^)

アーマオールは万能ですよネ・・・私もEGN内部のゴムや樹脂パーツはシリコン系ですヨ
(ブリスをEGN内のパーツに塗るのは流石に勿体無くって(笑))
2010年5月24日 0:36
こんばんは!
職場から見ながらメモメモしてました(笑)
そういえば前車の時クロームメッキ部分が色あせてたなと思い出しました。
やっぱりお手入れは必須ですね!
僕もさっそく樹脂モール部分のコーティングにチャレンジしてみたいと思います♪
コメントへの返答
2010年5月24日 21:44
こんばんはっ!
少しでも参考になれば幸いです。
その他色々な対策があると思いますが、自分に合った方策を見つけていく過程も、愛車道楽の1つではないでしょうか^^
特に輸入車の場合はモール部分が白くなりやすいと聞きましたので、早めの対策がイイかもしれませんネ(^^♪
(ちなみに300℃まで耐えられますので、EGN内のプラスチック部分のコーティングもOKで~す)

プロフィール

「[整備] #シロッコ センターカップホルダーイルミネーション修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/148426/car/637167/4774142/note.aspx
何シテル?   05/06 08:44
はじめまして(^^♪ 生まれた時からの「車」&「走り」大好き親父です^^ 私(我が家)にとっての「愛車」とは、単なる「移動の手段」ではなく、「自己表現」&「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン シロッコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 10:06:51
Scirocco Central 
カテゴリ:VW情報
2011/07/25 09:03:45
 
BASIS European Car Specialists 
カテゴリ:VWカスタマイズショップ
2011/04/27 22:37:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
これが人生初めてのAT車、そして子供も大きく成長したことによって、15年ぶりの2ドアクー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation