• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@13CCZのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

そろそろマイナーチェンジexclamation&question(^_-)

そろそろマイナーチェンジ(^_-)SciroccoⅢ型も、2008年6月にEUで発売されて丁度5年が経とうとしています。
日本への導入がその1年後の2009年6月だったので、こちらも既に4年経つんですネ^^

一般的に車のモデルチェンジ周期が4年だとすると、白子もそろそろフルモデルチェンジの時期を迎えるわけですが、一向にその気配無く。。。どうやら次モデルは早くても2年後の2015年みたいです^^

と、そんな事を考えつつ、今日は疲れて帰ってきて何の気なくお気に入りのページを覗いたら、久しぶりに物欲を刺激されるパーツを発見(^^)/

↑↑↑SciroccoⅢ用ライトバーテールランプです♪(レッドクリアーVer.)

これまでの社外品のテールランプは、ツブツブLED主体のものが多く、もっと最近の面発光デザインを取り入れた純正ライクなものが出ないかなぁ~と考えていたら、ライトバー発光型のランプを発売してくれました。

これで、貴方の車も自家製マイチェン可能かっ?!(笑)

というわけで、落ち着いた我が愛車に導入するとしたら、写真のレッドクリアーVer.になるのでしょうけど、今回は思わず注文してしまいそうです(円安だけど^^)。

白子ファンの皆様には、他にも2種類出ているようですので、先物好きの方々、又は人柱になってやろうという奇特な方は、突撃お願いします(笑)(適合不可でも私は責任取れませんが(^^;)・・・これ、久しぶりに欲しいデス^^)

↑こちらはブラックスモークVer.
↑ こちらはレッドスモークVer.
Posted at 2013/06/11 22:52:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車(パーツネタ) | 日記
2012年12月24日 イイね!

寒~い冬の夜の・・・大人の妄想♪

寒~い冬の夜の・・・大人の妄想♪今朝起きたら外はいきなり雪♪・・・今年はホワイトクリスマスになるのでしょうか(^^♪

というわけで、子供にとっては待ちに待ったクリスマスが迫ってきましたが、私達大人にとってのサンタさんは自分の心の中にいるはず?!、いや、いるんデス(^_^;)(笑)

そこで今回、大人の【夢】の中?に出てきたサンタさんがコッソリと教えてくれた【妄想】を数点紹介したいと思います^^

その名も・・・【今回は簡単?!愛車の質感向上のススメ(^^♪】

そう、今回は前回のような体育会系のDIYではなく、寒~い冬でも実に簡単にできてしまうDIYですので、誰でも簡単に愛車の質感をUpさせることができると思います(^^♪

まずはコチラ・・・

【妄想①】-省エネ&爆光卒業用?純正LEDナンバー灯ASSY-
これまで「爆光ひらめきひらめきひらめきぴかぴか(新しい)」で少し気恥ずかしかったナンバー灯を、純正LEDナンバープレート灯にASSY毎交換するという【妄想】です^^
 
有り難い事に夢の中のサンタさんは、その結果【効果】まで教えてくれました^^

結果は・・・
交換前(左:市販LED球のみ交換)、交換後(右:VW純正LEDナンバー灯ASSY)
 
これまでの「爆光」が無くなって、実に普通(これぞ純正!!)の光量ひらめき^^・・・色温度も青過ぎず白過ぎず・・・実にジェントルそのもののようです(^^♪
これならリアの車から見て弄っていると思われる事はないでしょう^^
注意点としては、車種や年式によってはキャンセラーが必要になることもあるようですのでご注意を(^o^)丿
 
で、次に出てきた【妄想】はこちら・・・

【妄想②】-ストライカーカバー-
改善前↓↓↓

改善後↓↓↓
これ、ABS樹脂でできた単なる黒~いカバーですが、装着写真を見ると実にシックリ^^・・・ネジが見えなくなるだけで【質感】って向上するものなんですネ^^
車に乗る時にしか見えない自己満足パーツですが、これは最初から装着しておいて欲しいところです(^^♪ 

そして最後に出てきた【妄想】は・・・こちらも純正質感向上パーツのようです。

【妄想③】-A社製純正シートアジャストスイッチノブ(クローム)流用- 
(上):交換後純正部品 (下):交換前純正部品
 
これ、最近街中でよく見るようになった、ちょっと怖モテ?のあの高級車(うちのは大衆車^^)からの流用パーツネタになります♪(映画:スカイフォールにも出てきたあのイカツい車といえばっ!(笑)) 
 
まあ、同族なのでこのような流用ネタが色々と可能になるわけですが、白子への装着事例はまだ何処を探しても無いようで、無理を承知でサンタさんに「人柱」をお願いしてみました(^_^;)
 
以上、あくまでも【夢-eBay-】の中に出てきたジコマン【妄想】の数々をご紹介させて頂きましたが、リーズナブルに愛車の【質感】が向上する方法ってまだまだあるんですネ♪

では25日朝、起きたらこれらが現実になっていることを願って(^_-)(笑)

 皆様、愛車と共に夫々の素晴らしいクリスマスをお過ごし下さいm(__)m
 
(【注】今回のブログはフィクションであり、現実はどうかは定かではありません(^^♪)

トシ@13CCZ
 

Posted at 2012/12/24 12:58:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車(パーツネタ) | クルマ
2012年12月04日 イイね!

怪しい光に誘われて^^

怪しい光に誘われて^^←今回の作業に必要な自作工具?です・・・さて、どこに使うか分かる人?^^(ちなみにbook offには全く関係ありません)

というわけで、最近めっきり寒くなってきましたが皆様お元気でしょうか(^^♪・・・幽霊会員のトシ@13CCZです。

最近ブログは殆ど休止モード(^_^;)
見回してみると、こちらのブログを立ち上げた6~7年前からのお友達の方々も同じような状況のようで、月日の経つ早さを実感した次第です(ちょっぴり寂しいけど(-_-;))。

で、先週末は家族サービス免除のお許しを貰い、殆ど一年ぶりに愛車弄りをすることにっ!!
この作業、最初はショップにお願いする予定でしたが、久しぶりに自分を苛めてみたくなり、ちょっくら頑張ってみました(^^♪・・・でも後で後悔することになるとはっ?!(笑)

その成果はこちら↓(どこが換わったって???分からない方・・・ゴメンナサイm(__)m)
これまでインテリアの懸案事項だったカップホルダーを、シャッター付きのものにようやく変更することができました(^_^;)・・・まあ、いわゆるジコマンですな(笑)

ちょっと蓋を開けると・・・
少し安っぽく見えた純正のUSカップホルダーを、同じ純正のヨーロピアンタイプに変更したことで、少しは高級感が増したでしょうか(^^♪
(GOLF乗りの方には・・・そんなん最初から付いとるわい!!・・と言われそうですが^^)・・・そこは楽しく弄れたからイイんです^^)

で、夜バージョンはこちら↓↓(^^)v

ムーディーで怪しげな光を放ちますが、蓋を閉めればまったく光が漏れてこず、その時々の用途によって使い分けられそうです(なんのこっちゃ(笑))

でもこのDIY・・・カップホルダー一つ交換するだけなのに、あれ程のパーツを外す必要があるとは思いもしませんでした。。。。おかげさまで今日も筋肉痛が取れません(笑)
 (海外のチャレンジャーの方の参考URLを付けときますが・・・嫌になると思います^^)

というわけでこの光を見てクリスマスを思い出した人も、そうでない人も、皆様良い師走をお過ごし下さい(^^♪
   
トシ@13CCZ

 
Posted at 2012/12/04 21:44:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車(パーツネタ) | 日記
2011年08月27日 イイね!

暗闇のイルミに惹かれてっexclamation&question

暗闇のイルミに惹かれてっ

今日は久しぶりにカミさんとドライブ♪
 (一応怒られるのでストロングは付けません(笑))

このバーゲン時に秋仕様の通勤着を買っておこうっexclamation×2・・・との魂胆から、ちょっくら『りんくう』方面まで愛車のEGNを廻してきました(^_-)

で、帰りに滝のような雷雨雨に出会いビックリげっそり・・・・まあ昔と違って車(RV)は走行中にESPが介入してくれるので比較的安全快適に帰ってこれましたが、最近のゲリラ豪雨は怖いですネもうやだ~(悲しい顔)・・・正直シャレになりませんから(@_@;)

皆様も運転時の急な雷雨霧には十分お気をつけ下さい(^_^)/

で、昨晩は前車で懐かしい↑のブツをようやく車(RV)に装着できました手(パー)

装着時間はものの数分手(パー)・・・センサーを取り付けるのに苦労した昔とは違って、最近はパーツも便利になったもんです(^_-)

まだ『ブースト圧わーい(嬉しい顔)という言葉が使える事を嬉しく感じますが、将来はコレが『電圧計冷や汗2に変わっているかもしれませんネウィンク(笑)

装着後・・・少し明るさが増したメーターイルミに心躍らされてか・・・

思わず踏み過ぎてしまった事は家内には内緒です(爆)(/_;)

コチラのパーツも燃費走行や安全運転にきっと役立ってくれるでしょう(←何処が?な~んてツッコミは無しで手(パー)(爆))
Posted at 2011/08/27 22:03:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車(パーツネタ) | 日記
2011年05月04日 イイね!

今・・・そこにある必然性(Part2)(^_-)

今・・・そこにある必然性(Part2)(^_-)なんだかタイトルが最近のハリウッド映画のようになってしまいましたが、【今・・・そこにある必然性】シリーズPart2^^

さて、前回のPart1ではSciroccoのウィンドウスイッチ部分について書きましたが・・・納車以来、腑に落ちない部分がまだまだ残っております^^
そのうちの1つが・・・
←ココ(^^♪

このドアカーテシ部分・・・昔、友人のゴルフ5に乗せて貰った時は確かに光っていたのですが、なぜか自分の愛車は最初から光らず(*_*) (ピッカリと光ってる貴方はラッキー(^_^)/)

こりゃぁ~故障してるよぉ~もうやだ~(悲しい顔)と、最初考えてしまったのですが、よくよく内部を見ると「反射鏡」だけでバルブひらめきが全く入っておりません\(◎o◎)/(そら光らんわな(~_~;)) 

  えっ?!マジッ!!・・・これってコストダウン?!(>_<)

というわけで・・・・
光モノに弱い&夜間ドアを開けた時の安全に煩いアナタ・・・ココを光らせたくないですか?
今なら暗~い夜道に灯りを燈した師匠として・・・先陣を切れますよっ(^_-)(笑)
 (ぜ~んぜん・・・と言われるのであれば・・・お後がよろしいようでっ!!(>_<)(爆)・・・ちなみに他車でのDIY動作報告はありますネ)

でも、その後海外の方々のブログを少し調べてみたら。。。出てくるわ出てくるわ^^・・・既に実現された方がいらっしゃるのネわーい(嬉しい顔)(何処でも同じような事を考える車好きの方がいらっしゃるようで(~_~;))

その他にも面白い流用ネタを海外サイトで偶然色々と発見exclamation&question・・・これはしばらく楽しめそうです♪
(詳細は・・・内緒^^)
Posted at 2011/05/04 17:11:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車(パーツネタ) | クルマ

プロフィール

「[整備] #シロッコ センターカップホルダーイルミネーション修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/148426/car/637167/4774142/note.aspx
何シテル?   05/06 08:44
はじめまして(^^♪ 生まれた時からの「車」&「走り」大好き親父です^^ 私(我が家)にとっての「愛車」とは、単なる「移動の手段」ではなく、「自己表現」&「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン シロッコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 10:06:51
Scirocco Central 
カテゴリ:VW情報
2011/07/25 09:03:45
 
BASIS European Car Specialists 
カテゴリ:VWカスタマイズショップ
2011/04/27 22:37:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
これが人生初めてのAT車、そして子供も大きく成長したことによって、15年ぶりの2ドアクー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation