• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@13CCZのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

走りの質感向上研究会(^_-)

走りの質感向上研究会(^_-)先週はまた冬将軍が戻ってきたような寒さでしたが、どうやらそれも落ち着いて、これからポカポカ陽気晴れのDIYにうってつけの季節手(チョキ)が到来しそうですわーい(嬉しい顔)

そこで本日、私の所属する研究会でもある、『走りの質感向上研究会』(現在1名のみ(爆))に向けた簡単なミッションをしようと・・・ワイパーアーム←←を外す作業をしたところ・・・

無茶苦茶固過ぎて取れないぃぃ~(*_*)

プラスチックの蓋を外し、M13のナットを外すまでは簡単簡単わーい(嬉しい顔)・・・こりゃ楽勝だわと考えていたのですが、いざワイパーアームを外そうとすると・・・これが全く取れませんげっそり (くぅ~)

そこで困った時の助っ人・・・556をたっぷりと吹き付けて、待つこと10分(これでどうだっexclamation×2

それでも取れないぃぃ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

もうコリャダメだわと諦めていたところ、maniacsさんのサイトで秘策ひらめきぴかぴか(新しい)が書いてあったので、ウォーターポンププライヤーを使ってなんとか外すことができました(~_~;)(フゥー) (この時点で汗だく冷や汗

いやはや・・・情報は先に取得しておいてから作業をした方がイイですネ(^^

で、こんなに苦労して装着したブツは・・・・『ロードノイズ低減プレート(^^♪』 ・・・・以前シートレールに装着していたのですが、ようやくフロントストラットマウントへの装着です(^_-)

結果としてワイパーを外さなくても装着できた事が後で分かり・・・・この苦労はなんだったんだろ(~_~;)
ということで、走りの質感向上グッド(上向き矢印)を目指して日夜情報収集&DIYに励んでおりますが・・・・

くれぐれもDIYは計画的に(^_-)

【研究会情報】
前車で装着していて高評価だったYAMAHA製のパフォーマンス・ダンパーが、Sciroccoにもようやく対応してくれたようです(COXさん感謝m(__)m)。
レクサスCT200hにも採用されている、研究会の議題にもなっているパーツなだけに、久しぶりに物欲菌がっexclamation×2(我慢我慢(~_~;)))・・・財務省の許可は出ないだろうなぁ~もうやだ~(悲しい顔)
Posted at 2011/03/06 16:46:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車(通常ネタ) | 日記

プロフィール

「[整備] #シロッコ センターカップホルダーイルミネーション修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/148426/car/637167/4774142/note.aspx
何シテル?   05/06 08:44
はじめまして(^^♪ 生まれた時からの「車」&「走り」大好き親父です^^ 私(我が家)にとっての「愛車」とは、単なる「移動の手段」ではなく、「自己表現」&「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン シロッコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 10:06:51
Scirocco Central 
カテゴリ:VW情報
2011/07/25 09:03:45
 
BASIS European Car Specialists 
カテゴリ:VWカスタマイズショップ
2011/04/27 22:37:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
これが人生初めてのAT車、そして子供も大きく成長したことによって、15年ぶりの2ドアクー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation