
以前書いたこの
ブログ
そう、そろそろ加齢によるニオイを気にしなければいけない歳になってしまったようで、そこは愛機への
新兵器を導入することで、車内の臭い対策をしておりました
でも、最近またまた家内から・・・
『何ぃ~このスッパイ臭いぃぃ~(*_*)
貴方・・・自分が発酵してないぃぃ
』
『えっ?新兵器も導入したにもかかわらず、これでも消せない程俺って臭いのか



』
と思い、恐る恐る自分自身を臭いでみた私・・・・・これが、ぜんぜん臭くな~い(^^♪
(【注】自分では分からない時もありますのであしからず・・・周辺の人に匂いでもらいましょう(笑))
そこで暫く気にかけていたのですが、どうやら

に乗った時に絶えず臭いわけではないようです
でも翌週・・・今度は助手席に乗った息子から・・・
『親父ぃぃ~臭うぜ(ーー;)』・・・と厳しい一言がっ

(*_*)
『お前じゃないか?』・・・と、半ば負け覚悟で切り返す私^^
でも、やっぱりというか、確かにスッパイ臭いが車内に充満(*_*)・・・・ホントこの臭いって何
そこで、二人して色々と調べた結果・・・どうやらエアコンが作動している時、それも湿度の高~い時に吹き出し口からこの臭いが出てくることを発見(^^♪(常時じゃなかったところがミソ

)
無罪確定(^^ゞ(ホッ!!)
で、カー用品店でエアコン消臭剤を買ってきて使ってみたのですが・・・暫くするとまたまた発生(*_*)
結局はエアコンフィルターからの臭いだったようで、新しい上の写真のモノ↑↑へと交換することで、ようやく新鮮で臭わない空気を車内に満たす事ができました

このフィルター・・・純正部品と同じMANN+HUMMEL社製のモノですが、こちらは3層フィルターでスギ花粉やダニ等のアレル物質の抑制にも効果があるそうな^^
とはいえ今回は無実でしたが・・・周辺の若い女性(飲み屋含む^^)から・・・
臭ぁ~って言われないように日頃から注意しま~す(^^ゞ
Posted at 2011/04/23 18:55:26 | |
トラックバック(0) |
愛車(パーツネタ) | クルマ