• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sironeko007のブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

2017/11 京都府 「美山町自然文化村 キャンプ場」へ②

2017/11 京都府 「美山町自然文化村 キャンプ場」へ②2017/11/18~11/19


11月19日

「美山町自然文化村 キャンプ場」
2日目です。

結局、
雨は明け方まで降っていました。



5時頃に雨音が止んだので外へ出てみると少しの間でしたが星が凄く綺麗に見えていました。

昨晩は早くに寝たのと外の寒さで完全に目が覚めてしまいましたので、まだ真っ暗ですが、
食器洗い用のお湯を沸かしながら、用済みになった物からの片付けと朝食の準備。

最低気温は記録によると 4:40に2℃!




朝食です。

子供の要望により肉まん!

今回は、「蓬莱の豚まん」 にしました。



朝食後は、
「美山町自然文化村」内の散策に出かけました。



まずは、
キャンプ場前を流れる由良川へ

夏は魚のつかみ取りや川遊びができます。

河原からキャンプ場方面の眺めです。



河鹿荘を挟んで反対側にある第1オートサイトです。
(こちらは電源とシンクが無いので区画使用料が半額となります)

青空サイト、砂利敷きの駐車場って感じです。


第1オートサイトは林間サイトと青空サイトに分れています。


第1オートサイトの向こう側には観光スポット「かやぶきの里」方面へ行ける橋です。

この橋は沈下橋となっています。


「かやぶきの里」はキャンプ場から2km程ですが、
いつ雨が降るかわからない状態だったので今回はパス、次の機会に行ってみようと思います。


林間サイトです。

第1オートサイトは林間に1組だけでした。


ログハウスやコテージもあります。




第2キャンプ場へ戻ってきました。

もみじの木がある区画では、散った葉で車がデコられていました。




休憩所(サニタリー棟)トイレ、ゴミ捨て場、水場等があります。

水場です。


ゴミ(灰も)捨て場です。




sironekoのテリトリー。

両サイド共に空きでした。



チェックアウト時間は14時00分、キャンプ場で昼食を済ませることも十分可能ですが、
今回は河鹿荘にある PIZZA&CAFE「カジカーノ」 でピザを食べることにしました。



12:30頃撤収完了、河鹿荘へ。


キャンプ場利用案内です。




PIZZA&CAFE「カジカーノ」 です。

営業期間:4月から11月土日祝日のみ
営業時間:11時00分~15時00分(売り切れたら閉店)



石窯で焼いたジビエ&オーガニックのピザが食べられます。



マルゲリータと鹿肉&キャベツのピザを注文しました。

左側:鹿肉&キャベツ、右側:マルゲリータ


子供が注文したジンジャーエールです。

これもオーガニックだそうで、ショウガの粒粒が入っており、少しピリッとします!



昼食後は、河鹿荘に許可証を返してチェックアウト、
最後にもう一度、お風呂に入り温まってから帰路につきました。



初日はほぼ雨、
2日目は曇り時々雨でほんの少しだけ青空と太陽が顔を覗かせてくれるといった天候でした。

夏はいっぱいで予約が取ず、
10月に予約を入れていたのですが、台風21号の直撃を食らいキャンセル!
そして今回、キャンプ場は11月までということでラストチャンス、
寒くなってしまいましたがやっと訪れることができました。


おわり (=^・^=)


Posted at 2017/11/26 11:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年11月18日 イイね!

2017/11 京都府 「美山町自然文化村 キャンプ場」へ①

2017/11  京都府 「美山町自然文化村 キャンプ場」へ①2017/11/18~11/19


今年最後?の
キャンプへ行ってきました。








今回は、
上の子が週明けからテストと言うことで、下の子と二人でのキャンプです!



11月18日 11:30頃 出発

現地までは下道で約1時間半、
近所のスーパーで食材の調達をしてから向かいました。



14:20頃、
「美山町自然文化村 キャンプ場」到着です。



美山町自然文化村
〒601-0713
京都府南丹市美山町中下向56
TEL:0771-77-0014


河鹿荘です。

(美山町自然文化村のお宿)


河鹿荘フロントです。

(キャンプの受付はここで)


チェックイン時間は15時00分から、
早く到着しても入場は不可、受付後に番号札が渡され時間まで待機!


入場可能時間まで河鹿荘内をウロウロ。


クマの剥製です。

何かすごくお気に入りのようでした!


レストランです。

鹿・猪などジビエ料理もいただけます。
営業時間は11:30~15:00(夜は予約のみとのこと)


売店です。

(ちゃんと写真を撮ったつもりでしたがこんなのしかなかった)


お風呂です。

(奥の突き当りに入口)


時間となりましたのでキャンプ場へ。


今回予約をしたのは、第2オートサイトです。



第2オートサイトは、
AC電源、炊事場、かまどがついています。

広さは10mX8mで地面は芝、計18サイト。

チェックイン時間は15時00分
チェックアウト時間は14時00分

料金は区画使用料 + キャンプ場使用料で

・区画使用料
 1区画3,240円(税込)/泊

・キャンプ場使用料(トイレ、水、炊事場利用料)
 大人(中学生以上)1泊864円(税込)/人
 小人1泊540円(税込)/人

となります。



雨は強くなったり弱くなったりの繰り返し、夕方から止む予想でしたが残念。

カッパを着て雨が弱くなるのを見計らって急ぎ設営。



sironekoのテリトリー。

B-16区画

奥の建物がトイレ、ゴミ捨て場、水場等です。
(受付時にトイレットペーパー1巻とゴミ袋を渡されます)


利用者は私たちを含めて8組!


チェックインが15:00と遅めなので、
お風呂の時間を考慮すると余裕はなく設営に続いて夕食タイム突入。




食事が終っても未だ雨は止まず、
気温も下がり寒くなってきたので片付けは明日とし、お風呂へ。



お風呂は河鹿荘へ
(歩いて3分程だったと思います)

・外来入浴の営業時間
 11時00分~20時00分

・料金
 大人500円(税込)
 小人(4歳~小学生)300円(税込)





お風呂の後は、
河鹿荘で少し休憩してからキャンプ場へ戻りました。


初日は雨で焚き火ができなかった以外ほぼ予定通り、
その分、早目の就寝となりました。



つづく



Posted at 2017/11/23 18:11:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

sironeko007です。よろしくお願いします。 みなさんのを参考にさせて頂いております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

タービュランス GA-01注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 01:44:33

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
主に嫁さん用に中古車を購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
転勤に伴い通勤用に購入! 何時壊れるか不安ですが、メンテナンスのしがいがある車です。
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
前車です。 子供ができ、セリカから買い替え、そして、ディーゼル規制で 強制的にさようなら ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCが好きで購入7万km位乗りました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation