• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011総括

今年も残すところ1時間少々となりました。

というわけで、毎年恒例の1年間のまとめを!

今年はスキーでまさかの骨折をし、バランスを崩してスタート。

仕事では、忘れられない3.11東日本大震災。
47台のバキュームカーを東北に派遣し、本部スタッフとして目一杯やりました。
人に言えるような功績は残していないですが、少しでも力になろうと。

目一杯やって、完全に燃え尽きて、結局年末まで体調不良(自律神経の乱れ)を引きずってしまっています。
首の前の筋肉をストレスで痛め、ほてって仕事にならず大変(涙)
ミス連発、上司からの信頼を失いさんざんな終わり方をしました。

8月後半からは現場デビューし、仕事の幅が広がってます。
試験にも合格し、目指せ社内ゼネラリスト!!

…その前に体調整えましょう。


プライベートでは…
珍しく何もありませんでした。
震災後は家族に迷惑かけたけど、振り返ってみれば平凡だったのかな。

なお、去年に引き続きとあるDSゲームは継続中。
そして今年熱中したものは、「京都アニメーション」でしょう。

クラナド、けいおん!と、ここまで胸を動かされるとは。
根が熱中しやすい性格&凝り性(=オタク?)なので、音楽など気合いを入れすぎたか(笑)
未だにガールズバンドソングから抜けてないので…

あと今年のトレンドはヒトカラですね。
8月から毎週行ってて、音域は少し広くなったかな?
相変わらずビブラートが弱いですが(涙)
お手本の音楽を聴きながら、少しずつ進化している…か??


クルマ関係は…
嫁さんのステラが納車され、親のデミオ・スカイアクティブも来ました。

インプはオイル交換と洗車以外やってません!!(笑)
去年まででやり切ってしまった感があります。

しかし課題が…
1.RSRダウンサス劣化
2.ダンパー&ブッシュ劣化
3.ブレーキ関係のリファインが必要
4.17インチ化未達成
5.ナビのモニター故障

まだ5万キロ前ですが、そろそろ手を入れてあげる必要がありそう。
ナビは機を見て最新サイバーを狙っていきます。
お金かかるなぁ…フロントLSDは先になりそう。


今年は、やりたかった事に対してできなかったのが多かったかな。
本もほとんど読んでないし。
あー、30代。こうして過ぎていくのか?

いやいや!
来年の抱負は明日書きます。

面白いオッサンになっていくために!
Posted at 2011/12/31 22:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

初滑り!ダイナ&高鷲SP

初滑り!ダイナ&高鷲SP今年の仕事も何とか終わり、年賀状も作り…
いよいよ今日、初滑りに行ってきました!

行き先はダイナ&高鷲スノーパーク。
ハイシーズンでこのゲレンデが空いてる日は、年末くらいしかないので(笑)

7時半と遅めの出発となってしまい、高速が白鳥から渋滞に…
仕方なく大和で下りて、下道をスイスイ走りあえて遠くの高鷲SP駐車場へ。

…がっ!!

駐車場の入り口から大渋滞(爆)
ここから1キロくらいあった気がするんですが…

慌ててUターンし、ダイナの駐車場へ。
すると、センターハウスにかなり近いところに停めることができました♪
高鷲行く人も、ダイナに停めて滑って移動するのが正解かも?

リフト券を買うのに20分並び、最初のリフトで10分くらい待ったもののあとは順調。
αライナー以外はほとんどゼロ~3分。
でもゲレンデは激混み!人に当たらないかヒヤヒヤ。

肝心の滑走は、最近現場で体を動かしているせいか、去年より足が動く!
おかげで、最初から攻めまくって昼には疲れていました。


途中、2回くらい高鷲SPまで足を伸ばしてみましたが、こっちはさらに混んでます。
ちなみに高鷲SPはまともな初級コースが無いので、山頂でビギナーが手こずってました。
リフト待ちはゴンドラ20分(乗ってない)、ダイヤモンド3分、チャンピオン0分。

一番怖かったのが、高鷲からダイナへ戻るときに滑る「スカイラインコース」
通常、ちょっと急なフラット斜面なのですが、滑る人が増えたたせいか昼から完全なコブに。
去年練習不足だった嫁さんには、かなり酷な斜面でした(汗)

昼からはダイナの初~中級コースをメインに滑走。
コブレーンが作ってあったところに突進していって…
はい、5コブで吹っ飛ばされて終了(涙)
練習あるのみ!

初キッカーではしっかりグラブできました。
感覚OK、今年こそ360完成!?

そんなこんなで夕方まで滑り、帰りは美人の湯白鳥に入って帰りました。
ダイナ&高鷲は、初滑りにはキツイですね(汗)
来年は別なところにしよっと。

次は…1月7,8に白馬!
晴れますように…

明日、筋肉痛が怖い(涙)
Posted at 2011/12/30 21:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

PCパワーアップ

PCパワーアップクリスマスも通り過ぎ、雪が降り。
洗車もできないので、パソコンをパワーアップさせようと思い立ちました。


まず遅いなぁ~、と思ってた居間で使ってるネットブック。
ウィンドウズXPなので、メモリ1GBで十分と思ってたけど、実はそうでもないみたい。

というわけで、中古の2GBメモリを買ってきました。
グッドウィルで1,580円也。安い!!

装着後は、ハードディスクの作動時間が明らかに減りました。
いろいろ動作がスムーズ。
やっぱ1GBでは厳しかったんですね。
このパソコンはこれくらいしかパワーアップできないもんなぁ…


で、デスクトップ。
コレは最近ヘッドホン端子の調子が悪く、ヘッドホンを刺しているのにスピーカーから音が出てて…
それに音が悪い、ノイズ多いとダメダメだったので、どうしようかと考えてました。
圧縮音楽を聞いたりDVDを観る身としては致命傷です。
通称「カニさん」のRealtekよりマシですが…


そこでネットをサクサク探し、ドルビー・サラウンドヘッドホン対応&ヘッドホンアンプ内蔵&光デジタル出力端子付きで3,000円という、格安サウンドボードがあることを知りました。
ASUSの最安サウンドボードですが、なぜか評価メッチャいい。

てなわけで、近所のエイデンで買ってきました。
パッケージを見る限りではホントに音が良いか疑問…

帰ってパソコンばらして、作業は15分で終了。
ヘッドホン端子が背面になってしまったので不便になりました。

ですが、音を出してみたら…

おおぉぉー!!
メッチャ音クリア♪

お馴染みガールズロックは、音の粒が凄く綺麗に聞こえる。
ボーカルの息づかいまで聞こえる。
細かいシンセのおともしっかり聞こえる。

今まで音が悪すぎて聞く気にならなかった小室サウンドも、ボーカルや楽器の音がクリア。
アバターのサントラなんかも臨場感バツグン。
DVDの再生も、ドルビーヘッドホンで臨場感が格段にアップ!!

ドルビーヘッドホン、音の定位、イコライザーなどは調整がすごく細かくできる。
この値段のソフトにしては出来が良すぎます。

なんだこのコストパフォーマンスは(笑)
今まで純正オーディオで満足してた自分がバカらしくなりました。
たった3千円で音がここまで良くなるとは…

もっと値段の高いサウンドボードとか、どんな音がするんでしょう??
新たな発見で嬉しかったです。

ヘッドホン用のデジタルアンプ買おうか悩んでたけど、こりゃ見送りですな。
クルマにもデジタルアンプが欲しくなってきました(汗)
Posted at 2011/12/27 21:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

インプレッサ試乗!

昨日、S206のカタログをもらいがてら、新型インプレッサに試乗してきました!

S206、まさかのライトニングレッド復活だったのに、販売終了早かったですね(涙)
営業さん曰く、NBRモデルは予約分で全て終了、通常モデルも東海分の在庫は無いとの事でした。

S204と比較すると、リヤウイングがないのは一目で分かります。
さらに、チタンマフラーではなかったり、シートが通常のレカロだったりと、過去のSシリーズと比較すると
若干寂しいところがります。
それをもっても魅力満載のS。欲しい…


さて、GPインプレッサの試乗。
お察しのとおり、ターボnotSTIが消えた時点で興味はゼロ。

ただ、営業さんと話している中で、
「スペックが欲しい人には物足りないだろうけど、乗るとビックリするよ」
と。

そこまで言われるなら…
というわけで、試乗。
お勧めの1.6-L 2WDに乗せてもらいました。

第一印象は、見切りが良い。
ドアミラーの取り付け位置や三角窓が不格好ですが、見切りはGHより格段に良いです。

で、アクセル踏み込んで驚きました。
まだCOLDランプが点いているのに、メッチャ俊敏に走る!

EJ15のツインカムはもっさりして、踏んでも踏んでもダメでしたが…
スロコンの制御だけでなく、エンジンの特性なんでしょう。
温まったところで高回転まで回すと、おお?意外にいい音を出して走る!
決してターボみたいな加速を期待してはダメですが、そこらの2Lより断然走る!

驚いたのが脚。
エコ&高扁平タイヤなので全く期待していませんでしたが、営業さん曰く
「アメリカのテストでは、ダブルレーンチェンジの成績がGRBより良い」とのこと。

ええ~?このタイヤで??
と思って、意地悪ハンドリング&中速コーナーでの切り込みを試してみました。
スイスイと軽くお尻がついてくる。

いやはや、良い意味で期待はずれの新型でした。
コレで1.6L、2WDのMTがあったらもっと楽しいだろうに…

降りて脚を覗いてみると、なるほどお金がかかっていそうな脚。
特殊ピロブッシュ使ってますしね。

ただ、コストダウンも…
ランクスみたいなハロゲンテール。
ボンネットダンパー廃止(もちろんスチールボンネット)。
個人的にはキャリアポイントの廃止もマイナス。
内装はこだわるタイプではないのですが、お世辞にも「高級!」…ではないです。

一言で言えば「質実剛健」か。
個人的に受け入れがたい面もありますが、コレをベースにSTIとなったら面白そう!!

ちなみに、STIの情報もチラリと入手。
詳しくは書けませんが、スペックは現状維持で環境性能アップです。
排気量とパワー聞いたときには驚きまくりでした。

正直、もう次はレガシィGTしか無いと落ち込んでましたが、希望が出てきました。
やっぱ次は…!?
Posted at 2011/12/18 23:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

スタッドレス交換とk-on!

来週からかなり寒くなるようなので、我が家のクルマ3台ともスタッドレスに履き替えました。

作業時間、3台で45分。
電動インパクトと油圧ジャッキが無かったら死んでました(笑)
前回の反省を活かし、締めすぎ注意して錆止めにCRCを塗布しておきました。
インプのボルト、結構錆が出ていて…

その後、洗車したら結局3時間くらいかかってしまいました(汗)
インプは一ヶ月ぶり、ステラは二ヶ月ぶりくらいで、水アカができてしまっていました…
温かくなったらバフ掛けしよう。

冬準備といえばフォグの色替え(イエロー)ですが、うっかり忘れてました。


で、昨日。
待ちに待った、映画「けいおん!」を観てきました。

ニュースになってるとおり、ハンパない騒ぎになってまして…
事前のローソンのキャンペーンではいろんなモノが速攻売り切れ、前売り券も争奪戦。
これは満席という最悪のパターンが…?

ここで必殺、ネット予約!
東宝系の映画館は二日前からネット予約ができるので、一日の0時にど真ん中の席を抑えました(笑)

空いてると思われるモレラでレイトショーにしたのですが…
今まで初日レイトショーで来た映画の中で一番混んでました。
僕は友人夫婦と三人で行ったのですが、家族連れから通な方まで幅広い!!


肝心の映画は…
最高でした!!

今までのけいおん!の集大成。
「日常系」っぽくダラダラしてる時間もあれば、すごいライブも間にちょこちょこ挟まれてて、ミュージカルっぽくて楽しかった。

ライブのサウンドは、さすが本場シアターサラウンド。
迫力ハンパないです。
音楽プロデューサーが、何回も劇場に足を運んで作った音らしく、素晴らしかった。

正直…ここしばらく観た映画の中で、一番のめり込んだかも。
また観に行きたいって久しぶりに思った。

期待してた日笠陽子が歌うエンディング曲「singing!」は、フルコーラスじゃなかったのが残念…。
でも、PV風アニメは今までのTVシリーズより遥かに凄かったです。
早くフルコーラスが聴きたい!7日のCD発売に期待です。

もちろん、カラオケで披露できるよう速攻練習します!!
大好きな流田projectが、1コーラスだけ早速カバーしてました。
これぐらい歌えたらなぁ…このバンド最高にカッコイイ。



ん!ギター弾いてみたくなったぞ!
Posted at 2011/12/04 23:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation