• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

デミオ ナビ取り付けなど

デミオ ナビ取り付けなど1日、無事にデミオ・スカイアクティブが納車されました!
ワインレッドの、なかんかオシャレなクルマです。

納車日、サクッと50キロほど走ってみました。
流れの良い深夜の21号を走り、結果はリッター18キロ。
エアコンONで良いペースで走ったので、まぁこんなもんでしょう。

カタログ値はリッター30ですが、60キロで直線道路を走るとかしないと、素人には出しにくい数字
だと思います(笑)
おそらく平坦な高速を普通に走って22~24くらいかな。
フィットHVと同じくらいになるのかな。

エンジンは低速トルク重視、+CVTも燃費重視で、常に二千回転以下を使おうとする感じ。
でもストレス無く走ってくれるので、無理をしていないなぁと思います。
踏み込むと軽快な音を奏でてくれて、高圧縮比を感じさせないのも良い。

脚はよく曲がるし、それなりにしなやか!!
特に特筆するのは後輪。
意地悪なハンドリングをしても、「スッ」と曲がってくれるので気持ちいい☆
軽いボディも効いてるんでしょうね。

このクルマ、DISI(直噴・高圧縮)エンジンはもちろん、アイドリングストップや燃費計が進化した
「i-DM」なる運転評価モニターも付いてます。

運転終了後に5点満点で評価。
僕のMAXは4.7で、「上達しています」。
…正直、大きなお世話(笑)

おまけに、横滑り防止装置まで付いてて、コンパクトカーにしては装備が良いです。
個人的には、マップランプやルームミラー、助手席の化粧ミラーなどの細かい装備が無いのが
気になりますが…


で、ナビを付けました。カロッツェリアのメモリーナビ。
といっても、肝心のGPS、バックモニター、TVアンテナは外注なので付けてませんが…
ナビは当然パーキング線キャンセル、車速・バック線配線済み。
この型のデミオは、オーディオパネルまでこれらの線が来てるので配線が楽!!

でも、肝心なのは取り付け方法で…
普通のクルマと違い、化粧パネルに装着するし、スカイアクティブは専用ディーラーキット以外
使えないし。

付けたとき、
「なんじゃこりゃぁぁっ!どうやって付けるんじゃ!!」
って感じで付けました。

マツダはこんなのばっか(汗)
とはいえ、2時間でETCまでうまく配線できたので良し。

意外に純正スピーカーがいい音を出すので驚きました。
ホーンも「プァッ」っていうユーロホーンだし、味のあるクルマですね。

確かにいろいろ楽で、運転しやすいクルマかも。
スカイアクティブの今後が楽しみです。
Posted at 2011/09/05 23:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

クラッシュ×2

土曜日の夜中…

部屋でメインで使っているデスクトップPCで動画を見ていたら、突然
「~のファイルが見つかりません」
のメッセージボックスが連発(汗)

そして、使っていた動画再生ソフトの実行ファイルまで消えるという、悪夢のような現象が発生しました。
「こりゃHDD逝ったかな~」と思いつつ、再起動をしたらシステムファイルが完全にオシャカ。
修復インストールも不可能なくらいになってました。

仕方なくその日は寝て作戦会議。
日曜日にXPを裏技で二重インストールして音楽や動画ファイル、大事な辞書ファイルなどを外付け
HDDに救出させ、フォーマットしてクリーンインストールをすることに。

3時間程度でほぼ元の状態に戻りましたが、マジで勘弁して欲しいです。
次壊れたら新品しかないか…。


そしてインプ。
日曜日に東海北陸道を北進していたら、郡上八幡付近でいきなりチェックエンジンが点灯し、同時にオートクルーズの「CRUISE」ランプが点滅。
(取説に『すぐディーラーに連絡してください』と書いてある事例です)


実はこの現象、3週間前にも同じ場所(郡上八幡付近を北進)で起きていて、あわてて停車したら消えたことがありまして。
その後、ブーストも1.1キロ掛かるし、スロットル制御も掛からないし、「まぁいいか」と思ってました。
京都行ったときも発生しなかったので…

まさかの再発です。
今回はそのまま走り続け、白鳥を超えたら消えました。
ちなみに下りも郡上付近で再発、美並で消灯。

思うに、一定の条件(空気圧、酸素濃度)が整うと発生するのかなと。
ただ、燃費、ブースト、エンジン出力に問題がないことを考えると全くナゾです。

少し調べたら、排気系センサーの誤作動で、A型にある事例らしいです。
リコールまでの規模ではないと。
修正にはECUの書き換えが必要だと。

もち、ECUの初期エラーなので、チューニング云々は関係ないのですが…
え、まさかチューニングECUをノーマルに戻せって事ですか…?

どうせ、「車検ディーラーで通してないし、ECU書き換えてあるし、吸排気をいじってあるから有料」
になるんでしょうが。

そんなことはいろんな意味であり得ないので、とりあえず様子見です。
あー、まさかのA型トラブル!
問題ないとはいえ、気持ち悪いですねぇ…
Posted at 2011/08/29 21:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

けいおん!の地へ その2

けいおん!の地へ その2昨日、高校の友人と再びけいおん!の元ネタ地(通称:聖地)へ行ってきました~
最近、妙にオタク扱いされますが、まぁ気にしないってことで…

お盆とだけあって、高速渋滞を覚悟していったのですが、京都方面は少し詰まりながらも流れる感じ。
まずは彦根の隣、豊郷小学校。

1ヶ月前にも訪れている場所ですが…

はい、新鮮味ありません(汗)
ライブも何もやっていなかったし…

でも、若い世代はもちろん、小さい子供を連れた家族も訪れたりしていて。
改めて人気ぶりを感じました。

学校はそこそこにして、今度はお目当て・京都にある楽器屋、JEUGIA 三条本店へ!
写真の、知らない人だったら何でもない、京都の町中にある楽器屋です。

でも、中に入るとちゃっかし提携フェアをやってて、かなり意識しているみたい(笑)

楽器…
ギターはさっぱり弾けないし、ドラムはゲーセンのドラムマニアの中級が叩ける程度。
キーボードはネコ踏んじゃったも弾けません(笑)

とはいえ、やっぱ見てると面白そう。
弾けたら気持ちいいんだろうなぁと思います。
(ドラムマニア&ギタフリがそうなんで)

ま、時間ができたらいつか…かな?
こんな感じで演奏できたら最高!


昨日は京都市内で送り火があって、市内がめっさ混んでました[m:78]
祭りが始まる前に京都市内を後に。
今度は、ちゃんと嫁さん連れてゆっくり観光したいです。

帰りは彦根~関ヶ原で20kmの渋滞予測でしたが、混んだのは関ヶ原の手前の上り坂、わずか
5分くらいでした。
時間遅くしてラッキーだったかも!

行き過ぎてもありがたみが無いことが分かったので、また気が向いたら行こうと思います。
何事もほどほどに、ですね(笑)

しかし、群馬の峠は久しぶりに行きたいなぁ…
Posted at 2011/08/17 23:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

デミオご成約

デミオご成約ウチの親が、遂に乗り換えを決意!!

YRVが10万キロに近く、いろいろ限界を迎えてきたので、買い換えに踏み切りました。
考えたら、ヤフオクで3万キロ後半で買ったのが4年前の3月。

そこから6万キロ、よー乗りましたわ。
気付けば11年落ちですし。

で、僕のイチオシはスイフトだったのですが、デミオ・スカイアクティブに乗って「コレもいいな」と。
何よりカタログ値がフィットと同じリッター30km!
(実際は18くらいでしょうが)
テニス&出かけてばっかの親にはピッタリ。

何よりフィットHVより格段に安いので、万が一燃費が悪くても損しないかなぁと。
YRVより荷室が狭いのが難点ですが、コレに決めたようです。

で、交渉係はワタクシで(笑)

知り合いのツテで買いに行ったのですが、最初は値引きゼロ(ノД`)
下取りアップ(YRV廃車じゃなかった!!)、メンテパック半額加入、ごり押しで何とか7万。

「これ以上はスカイアクティブでは無理です。何とかお願いできませんか?」

ってお願いされてしまったので、お知り合いの顔も潰せないしこれで妥結。
8月はディーラーマン的にも、数字が厳しいでしょうし(汗)

お色目は何と、新色ワインレッドのメタリック!!
お父上が気に入ってしまい、一発で決めてしまいましたΣ(゚Д゚)

あーあ、また赤が増えて変な家になる(笑)

納車は意外に早くて、8月末みたいです。
自分のクルマじゃないけど、やっぱ楽しみですね♪
Posted at 2011/08/16 07:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

ゆり園、車検などなど

ゆり園、車検などなど最近、さぼり気味だったのでまとめて書きます。

先週の日曜日、おなじみダイナのゆり園に行ってきました!!

高速はガラガラ、意気揚々で行ったのですが…

まさかの雷雨に遭遇(汗)
とはいえ着いてしまったので、傘を持ってワンを持って行くことに。

ゆりバスで上まで行って下りてくるという、毎度お馴染みのコース。
上に着いたとたんに雨がポツリ、雷ゴロゴロ。

これはアカンと思って、あわててワンを鞄に入れてさっさと下りていきました(笑)
ゆりはちょうど見頃で、やっぱこの時季が一番良い感じ!
雨が降ってたので、残念ながらいつもみたいに写真を多く撮れませんでした…。

何とか小降りの雨のまま麓に下りて、お馴染みひるがののソフトクリーム屋へ。
ワンもソフトクリームを食べながら、まだ一雨来そうだったので岐阜に帰りました。


岐阜に帰ってから車検~(2度目)
今度は、破損したスタビリンクを交換すれば通るということだったので、先週改めて手配した
クスコの強化スタビリンクを持って塚本自販さんへ。

はい、今回は無事に通りました!
費用7万8千円也。(スチーム洗車、スタビリンク交換費用込み)
安いけど痛い(涙)


金曜日に、蓄積しまくった疲労を回復するべく接骨院の酸素カプセルへ。
そして昨日は、おばあちゃんの初盆のお参りでした。
お経が眠かった~…

その後に親戚でご飯を食べて、妹夫婦とカラオケ行ってお盆前半は終了です。

1,2,3,4,GO-HA-N!!

今日は嫁さん仕事で自分がフリーなので、何しようかな??

そういや、朝嫁さんを送っていくときに、黄色のGRBスペCを柳ヶ瀬で見ました。
もしかして??
Posted at 2011/08/15 09:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation