• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

秋になってしまいました(汗)

秋になってしまいました(汗)生存報告です。

いつの間にか季節は過ぎ、秋になってしまいましたw

この夏…特に何があったわけでも無いのですが、みんカラを完全放置してました^^;)
年明けにTwitterを初めて以来、そちらに活動拠点を移してまして…
たまにはクルマ関係の記事を書きます。


☆インプのこと

アライメント、補修、ポリマー、結局今日のところ、何もやってません!w
いろいろ都合がつかなくて…
雨染み、キズと、可哀想になってきました。

新タイヤ・プロクセスT1Rの印象は
・ドライグリップ、ウェットグリップ ◎
・静粛性 △
・燃費性能 △

グリップが良いコンパウンドのタイヤですが、燃費は落ちました。
しかし前、雨の日に一緒にツーリングに行った人曰く、
「そのタイヤ、メッチャ水はけ良い!水しぶきで前が見えない!」
と!
安価な国産ハイパフォーマンスラジアルとしては、間違いなさそうです。


☆最近のスバル事情

スバルがWRX STIとS4を出すなど、盛り上がってる感があります。

しかし、個人的に思うのは
STI
古来のEJ20搭載の、GVBのアップグレード版

S4
レヴォーグセダン、レガシィDITの高さダウンサイジング版

の印象です。
WRX、大きくなるのは仕方ないかもですが、古来軽量四駆ターボだった頃の精神はどこへ、と思うようになりました。
レガシィとインプのいいとこ取り(=中途半端)も、何かなぁ…と。

良いクルマなのは間違いないでしょうが、微妙な印象を持っている所存です。


☆次のクルマ

以前はレヴォーグ2.0GTと言ってましたが…

レヴォーグ 1.6GT-S ライトニングレッド一択です。

ハイオクMTは、まぁええかなぁ、と。
最近、遠征する機会が増えたので。
これも後述します。


☆自分のこと

冬明け以降、すっかりアニメの「舞台探訪」という趣味に入り込んでいますw
一般的には「聖地巡礼」ですね。
(細かい違いはあるのですが、省略します)

冬に岐阜(美濃加茂)アニメ「のうりん」で、結構力の入れた取材をして、
春には岐阜市アニメ「僕らはみんな河合荘」でロケ地探訪ブログを書いてました。

そうした中、「舞台探訪者コミュニティ(通称:BTC)」というサークルに入れて頂き、
今はそっちの活動がメインです。
7月には福井、グラスリップの探訪に行きました。

Twitterアカウントは、いつの間にかフォロワーさんが200人を超え、岐阜アニメ好きとしての
活動が今の流れです。

レヴォーグを1.6にしようと思った理由は、やはり燃費。
舞台探訪者、スキーヤーとして遠征をする身になり、ここ最近痛いガソリン代が(涙)
乗り換えないのも一つの選択肢ですが、楽に高速移動できるアイサイトが欲しいです。

すーっかり、別な趣味にも手を出していますが、クルマ好きは忘れてませんw

クルマをどうするかは全く決めていませんが、納得のいく乗り方をしたいですね。
秋には、舞台探訪とは違うドライブもしたいです!

趣味を一つにしてしまうのは、良くないと思ってますので。
Posted at 2014/09/02 23:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

XV買いました(親が)

表題の通りでして…

実は先週の木曜日の夕方、父親がデミオで事故をしてしましました。

幸い、双方ケガは無かったものの、ぶつかったデミオが全損。

大通りに面した喫茶店から出た親父のデミオが、シグナルGPで暴走してた(想定時速100キロ)ゼロクラウンの側面に衝突し、フロントが完全に歪んでしまいました。

見た目は大したことは無いのですが、
・サブフレーム、コアサポート破損
・足回り破損
・フロント周りはとりあえず全交換
・ECU破損

と、軽く50万近くの事故になってしまいました。
走ってるクルマの側面に衝突してるので、横のエネルギーが加わってこうなるんですね。

~とりあえずボヤキ~

近所の喫茶店近くで事故をしたので、すぐ駆けつけたのですが、まぁ相手の態度の悪いこと。
終始タバコをふかし、30代のくせに親とチンピラっぽい車屋を呼ぶ始末。

この状況では、どう考えても8:2で親父が悪いのに、10:0じゃないと言い張る幼稚ぶりww
ま、ぶつかった場所とブレーキングポイントから、速度超過を割り出してもらってください。
(逆手撮られて免停かもね)

過失割合に納得がいかず、人身にするそうです。
まぁ、半年間ゆっくり治療院に通って、ゼロクラの修理費用出してください!
ゼロクラに乗ってるのに、車体車+Aすら入ってないとか笑止ww

~ボヤキ終了~

ま、ぶつけた親父が悪いし、なぜか車両保険を外した後だったので(さんざん怒りました)修理費用は下りず。

話し合った結果
・母親の形見として、デミオを直す
・新車を買って、気分一新する

の二択になりました。

事故車には乗りたくないし、ごねた相手を思い出すのが嫌なので新車を買うことに。
スバルXV、同ハイブリッド、フォレスター、アクセラからの選択。
トヨタ、日産、ホンダは事前評判から却下。

まず、ハッチバック+ハイブリッドが無い+割高ということで、アクセラは却下。
フォレスターは、父親一人にしては大きすぎる。
XVハイブリッドは、父親の乗り方からすると、燃費向上は期待できない…

というわけで、XVのガソリン、保険レンタカー期間で間に合う在庫車に決定。
付き合いのある営業マンにかなり値引いてもらったので、言うことはありません。

父親も決して体調が良いわけではないので、「俺の最後のクルマ!」といって来店一発のハンコ。
(長生きしてほしいのに)

これで、我が家は来月、オールスバル(インプ、ステラ、XV)になります^^

嫌な思い出ですが、父親には気に入って乗ってもらえることを願います。

忙しいのに、事故後すぐ駆けつけてくれた、レンタカー屋の連れ
快く事故車を引き受けてくれた、行きつけの車屋さん
常連割で引いてくれたディーラーマン

みなさんのご縁に感謝です。
Posted at 2014/04/21 23:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

春になってしまいました

春になってしまいましたご無沙汰してます。

放置してたら、いつの間にか春になっていました(笑)
冬は多忙(勝手に)で、なかなか更新できず…

振り返れば、今シーズンは10回スキー行きました!

鷲ヶ岳×2
ホワイトピア
ほおのき×3
飛騨高山
開田高原マイア
ウイングヒルズ
めいほう

そして、2月に新しい板・憧れのID-one FR-XPを買いました(^O^)
フリースキー用とはいえ、普通のエア板と違って反発力が凄くて。
乗る人を選ぶ板だと思い、手こずった後半戦でした…
おかげで足痛いです。


さてさて。
連休初日にスキー行ったあと、タイヤをサマータイヤに交換しました。
減りに減った、コンチネンタル スポーツコンタクト3からのはめ換え!

履いたのは、たぶん誰も履いてない、

トーヨータイヤ プロクセスT1スポーツ 225/45R17(2012発売)

正直、買うのはかなり不安でした。レビューも少なくて。
届くとXL規格なので重いし。
でも、送料込みで4本46,800円は超お買い得!!

ヤフオクでポチったところ、2014年4週製造のタイヤが届いて驚きました。
てっきり、値段が値段だけに在庫品が来ると思ってたので…

300kmほど走行してのインプレですが、
・今までのスポーツタイヤで、一番静か!!
・グリップと応答性良し!
・乗り心地は至ってマイルド

正直、アジアンタイヤとも迷った今回の交換ですが、この価格で国産品、この品質。
いやはや、トーヨー侮りがたし。
プロクセスは、各方面から良いレビューを聞いてたので、最新モデルも正解でした。

もちろん、静粛性はレグノやアドバンdbに及びませんが、満足のいく性能です。
トーヨーはミニバンタイヤのイメージが強いですが、ハイパフォーマンスタイヤも良いです。

あとは、4月に入ったらアライメントを取り直し、バンパーの傷を補修し、ポリマーをかけようかと。
今年はいっぱい出かけよう!

写真は、土曜日に行った道の駅にて。

<追記>
冬に履き替えたRevo-GZは、驚くほど減りが早くて驚きました(涙)
あと2年持つかなぁ??
Posted at 2014/03/24 22:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年もまた暮れてった

今年もまた暮れてった今、年末の現場巡回を終わって帰ってきました。
これにて今年の仕事終了です。

一年間、幸いにも大きな事故無く、職場運営ができて良かったです。
今年は新しい方が職場に来て、趣味の合う方で、今までとは一転して楽しく過ごせたなぁと思います。
ただ、まだまだ勉強あるのみです。


今年を振り返ってみると、ホント寂しい1年になってしまいました。

7月に母親との別れ。
昨年春、手術後に余命1年を告げられましたが、金華山の登山バイトをして、テニスも少し復帰して。
最期まで、弱音一つ吐かず頑張ってました。

そして4日前の27日、愛犬リリィを亡くしました。
昨年春、関節リウマチという難病を患い、頑張って闘病していたのですが…
最後まで頑張って歩いて、母と共に「生きる強さ」を教えてくれました。

家族を亡くすのは悲しすぎますが、改めて「ありがとう」でいっぱいです。

そのほか、いろんな方が体調を崩すなどあって。
幸いにも、自分はほぼ順調に過ごせましたが、寂しい限りです。
やっぱ健康が一番、そう思います。


インプは…
5年目の車検を受けた後、チェックエンジン点灯。
今月頭に、二次エアバルブの交換をしました。
修理費は7万5千円(涙)
H19~20年頃の、EJ20エンジンで多く聞くので、チェックエンジンが付いたら覚悟です(汗)

春にナビを入れ替え、5.1chでなくなってしまいましたが、先日再びセンタースピーカーを付け、
再びサラウンドを組むことが出来ました。

秋には脚を入れ替え、乗り味はシャッキリ。
レヴォーグ乗り換えまで、あと3年(?)乗る計画なので、消費税が上がる前に夏冬タイヤ、
アライメント、バンパー補修をしたいと思います。


そんなこんなの、色々あった1年でした。
来年は、みんな笑顔で過ごせればなぁと思います。

では、皆さんのご健康とご多幸を祈りながら、締めたいと思います。
今年もお世話になりました!
来年もどうぞ、宜しくお願いいたしますm(__)m

<写真>
若き日のリリィさん。可愛いワンコでした。
Posted at 2013/12/31 16:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

レヴォーグに期待!

レヴォーグに期待!今さら感が漂う話ですが…

東京モーターショーで、スバル待望のワゴン、レヴォーグが発表されたのは知ってのこと。

1.6L 170馬力 レギュラーモデル
2.0L 300馬力 ハイオクモデル

双方ともに魅力的です。
全車アイサイトVer.3搭載というのが熱いですね。

そしてなんと!!
スバルのワゴンに、ライトニングレッドが復活!!
やった!僕の目に狂いは無かった!です。

主要諸元は皆さん知って見えると思うので、こっそり仕込んだ小ネタを。

1.PCDは114.3に
どうやら、100と決別する可能性が。
確かに、ハブ大きいですよね。

2.STI Versionは来冬か?
スバルお得意の、冬に特別モデル!があるっぽいです。
しかし、チューニング幅の狭いFA20をどうチューニングするのか。
足回り、ボディのリファインになるのか?ナゾです。

3.メカニズム
1.6はアクティブトルクスプリッドLSD式AWD(フォレスターXT)
2.0はVTD-AWD(レガシィDIT)
リニアトロニックは知っての通りですが、STIは6MTがある…かも。
WRXと共通ですし。
そうすると、オートDCCD&マルチモードVDC搭載!?
ただ、400万近くなりそうですね(涙)

4.マッキンは搭載可能か!?
残念ながら、インプベースなだけに不可能な模様。
音響派は、頑張って社外オーディオを組みましょう。

5.流用可能パーツ
BM/BRレガシィとデフが同じとするならば、クスコの互換表より
リヤのGDA、GC8後期シュアトラックLSD(R160)搭載可能と判断します。
フロントLSDは、まず無理でしょう。

ブレーキは17インチっぽいので、GRBブレンボ移植可能と思います。
但し、アイサイト制動距離の伸び縮みは自己責任で(笑)

6.価格
1.6が現行の2.5Lレガシィ、2.0がBPのGTスペックB並らしい。
2.0-Sは、330万円前後と予想します。


7.ホントにあのまま出るの!?
プレカタログをもらったし、元金型屋さんの同僚曰く、「このまま出るでしょう」とのこと。
ただ、C型あたりでフェイスリフトするかもしれませんね。

とまぁ、情報筋から手に入れた情報はこんなとこ。

まっつんGH8号は、足回り&二次エアバルブを交換したばかりのため、あと3年は乗るだろうと…
ちなみにチェックエンジンの元凶の二次エアバルブ、修理費7万5千円(涙)
エンジン付属部品で保証3年のため、対象外でして…

貴重な2LのMTターボだし、キャリアやスタッドレスもったいないし…
3年後の乗り換えが濃厚かと!
但し、ライトニングレッドが消える前には買います(笑)

アプライドAを買うのはさすがに懲りたので、C型あたりを狙いつつ、GH8を乗っておきます。
今は、爆音マフラー付けれないですしね!
Posted at 2013/12/11 21:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation