• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

スタッドレス交換+初滑り

スタッドレス交換+初滑り先週、激混みのディズニーに行き、疲れて胃腸風邪をひき、先週は死んでました…
久々ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


昨日、我が家のインプ、キューブ、YRVをスタッドレスに交換しました。
「タイヤ交換は店に頼まない」というのが我が家の鉄則ですが、なぜか当番は僕一人(涙)

というわけで、電動レンチ+油圧ジャッキを駆使して、ガレージを傷つけないように気をつけてやりました。
新しい家はタイヤ倉庫がすぐ前にあるので、3台を計1時間半で完了!(空気圧調整込み)
まぁまぁの早技かな!?

夏のディレッツァは8ヶ月で5,980キロ走行。(少なっ!!)
ゆがんだホイールに履かせてる割には、全輪均一に綺麗に減ってました♪
気持ちいいですね。


で、インプにはキャリアも付けて、ゲレンデに行ける気満々になったところに…
ヤフオクで格安で買った、ホワイトピアの回数券が届く☆
なんという良いタイミング!

来週から忙しいし、体調も回復したので、今日初滑りに行ってきました☆
朝から…の予定が、いろいろ立て込んで結局昼過ぎに出発。
モチ高速はガラガラでしたが、郡上を過ぎた頃から雨が。゚(゚´Д`゚)゚。

山は雪であることを祈り、高速を下りてスキー場に着いたら、雨が雪に!
っても、雨か雪か分からんようなベタベタの雪です。
せっかくチューンした板も、これでは性能を発揮できない…


とりあえずゲレンデに出ると、2時近いってのに人が結構いる!
リフト待ちは15分、しかも雪。ゲンナリです。

やっと山腹まで登ると、想像通りのベタ雪。
でも、アイスクラッシャーコースの割にはゲレンデ幅が広くて、嫁さんにも安心でした。
雨と人の多さで雪面はボコボコで、何がなんだか分からない(涙)
とりあえずヘッドホンでSKI NOW系の曲やアップテンポな曲を聴きながら滑りました。

こんなコンディションでも、チューンナップの効果は確実に体感できました☆
板は走るし、曲がりたいときに曲げれるし、ちょっと危ないかな、って思ったときも止まるし!
それとオフ中に、接骨院でやってたトレーニングが功を奏して、思ったよりいい滑りが出来たので良かったです。


冷え切ってしまったので、帰りに湯の平温泉っていう、割安な温泉でポカポカに温まって帰りました。
次がいつか分からないけど、とりあえず前売りリフト券を大人買いしてしまったので消化しなければ!
今年はいろんなコースを滑りたいです☆
Posted at 2010/11/28 22:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月17日 イイね!

ステラか?

ステラか?嫁さんキューブが、車検前にドナドナされことが家族会議でほぼ決定しました。

理由は
1:エンジン不調と、修理金額
2:燃費悪すぎ
3:ほとんど乗らないので、税金がもったいない

など、家庭事情に合わない部分が多くなってきたので、軽にしようかと。
親父も少し乗るのと、とにかく新車がいいらしい。
そして安さと走行性能を求めるとなると…

唯一鍋に入るのはスバル、ステラ!!

4気筒エンジン・4輪独立サスが新車で乗れるのは、もうステラだけです。
R2は新車で買えなくてあえなく却下(ノД`)
そして、過給器付き(カスタムRSやリベスタS)は一瞬で却下されました。
ショボーン…

狙いをLの特別仕様車・ブラックインテリアセレクションと、カスタムRの二台に的を絞り、見積もりを
取ってきました。

LはなんとABS無しなので、これはどうしてもオプションで付けたい。
目が悪い家族のためにフォグも付けて、HIDは後付けでやるとして…
120万円台前半。
ちなみに、こちらはオートエアコン付きで、嫁さんの好きな茶色がある!

一方のカスタムRはABS付いてる。バンパーも格好いい。
…でも、カスタムならリヤスポとアルミくらいは欲しい(まっつん仕様)。
それ付けると130万くらい。
こちらはマニュアルエアコンで、かわいい色目が少ない。

得点を付けてくと、どうもLに軍配が上がりそうです。
まー、ここは妥協しますか(汗)

とりあえず、買うのは年明けを予定してます。
軽とはいえ、ちょっと楽しみが増えました☆
Posted at 2010/11/17 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

紅葉ドライブ

紅葉ドライブそろそろ見頃かな?ってことで、今年も紅葉を見にせせらぎ街道へ行ってきました☆

去年は雪が降った後で、せせらぎがガラガラでした。
今年も単発の祝日なので、混まないかなと思っていたら…
大ハズレ(ノД`)

郡上八幡で高速を降りた瞬間から渋滞してました。
のろのろ運転で北へ進み、まずは明宝の道の駅で昼食。
ここも大混雑で、元サークルKの駐車場にクルマを止めました。
すると隣に往年の名車(迷車)、パルサーGTI-Rが!!
神様が降臨しました。

北へ進む途中、道をはずしてめいほうスキー場へ行きました。
去年来たとき、駐車場でジムカーナをやってて、やってるかと思ったら…
やってた☆

GC8、GDBインプ、FD、MR2、ロードスターなど楽しいクルマが勢揃い♪
エコカークソくらえです。

GC8・バージョン4が芸術的に上手くて、360度ターンなんて四駆とは思えない曲がり方を
してました。
思わず、走り終わって休憩しているところに話しかけにいく、元走り屋の僕(笑)
上手い人を見ると、つい声をかけたくなってしまう。

会社のチームで来てるそうで、若い方でしたがリーダーをされてると!
「赤のインプで走ってくださいよ」
と誘っていただけましたが、さすがに純正ショック+嫁さんと犬では走れないので(笑)、丁重にお断りしてきました。
(下手なこともばれる(笑))

名残惜しくスキー場を後にし、再び混雑するせせらぎへ。
何枚か写真を撮りましたが、オートよりマニュアル操作のほうがキレイな気がします。
それと去年は雪が降ってたので単純に比べれないですが、今年の紅葉は色づきが…
猛暑の影響でしょうか??

帰りは高速ルートで、高山西ICから乗って荘川で降りて寄り道。
道の駅にある「荘川温泉 桜香の湯」に寄ってきました。

ここが良い!!
まずバスタオルとフェイスタオル無料☆
熱すぎずぬるすぎず、温度がちょうど良くて空いてて。
ジェットバスと打たせ湯が、僕の首コリにすごく効きました。
珍しく嫁さんより長いくらい入ってて、スッキリして出てきました♪

帰りは少し混んだ程度で、良い時間に帰ってこれました。
高速でノンターボの軽と観光バス、頼むから追い越し車線に出てこないで~

いよいよ冬かぁ~
帰り、気温0度のところを通って、ライトアップされてる鷲ヶ岳を見て、 少しときめきを取り戻した気がしました。
Posted at 2010/11/03 22:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

フォレスターのマイチェン

皆さんご存じでしょうが、フォレスターがマイチェンされましたね。
待望の2.5Lターボモデルが追加され、期待を胸にHPを見てみました。

2.5L=STI Aラインと同じエンジン!?と思ったら、ガッカリ…
なんと、シングルAVCS(吸気側のみ可変バルブタイミング)の、海外向けエンジンを乗っけたようです。

しかも燃費を見てびっくり!
9.8km/lって(汗)
SGフォレスターSTIより悪いΣ(゚Д゚)
正直な数値なのかもしれませんが、せめてレガシィに近い数字を出して欲しかったです。
実際走ると7キロくらいなのかなぁ…

トランスミッションはようやく5速ATが乗り、アンダーステアの少ないVTD-4WDが乗りました。
しかし相変わらずLSDは無し。
ホント、最近のスバルはLSD嫌いですねヽ(`Д´)ノ
ブレーキLSDなんて、ごまかしは要りません!!
悪路走るのに、アクセル踏んで空回りするって~

せめて、旧クロスポのような、車高を下げて硬くして、エアロを付けて出てきてほしかったです。
ボディカラーも無難なモノトーン色しかない。
何より値段XT+40万と、旧STI並みなのに、スペックダウンしてるところしか見つけれない…
うーん、カタログには載っていない良さがあって、試乗しないと分からんのでしょうか?

せっかくAラインの良いエンジンがあるんだし、、お金を掛けるところを変えてくれてもいい気がするんだけどなぁ…
次期モデルに期待でしょうか?
Posted at 2010/10/28 22:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

ウォークマン

ウォークマン車ネタが全くなく、ご無沙汰してました。

またまた車ネタ外ですが、4年ぶりに新しいウォークマンを買いました☆
ソニーの気に入ってたヤツがついに壊れてしまい…

今回のはソニーのS-754ってヤツです。
電車・バスでの移動もしない、散歩中も音楽を聴かない僕がなぜ買うかという理由、話題のiPODに
しない理由は…

「ノイズキャンセリング機能」がある!!

ソニーのメモリーウォークマンは、コレがウリなんです。
どんなんかっていうと、「外の騒音と逆位相の音をイヤホンから出し、周囲の音を消し去ってしまう」
という、理屈ではよく分からない機能。

でも、この機能をONにして音楽を聴くと、周囲の騒音がスッと消えてしまいます。
例えるなら、やかましい電気屋でノイズキャンセリング付きヘッドホンをして音楽を聴くと、ほとんどの
騒音が消えてしまう!
何とも不思議な機能です。

今月出たこの新型は、さらに強力な「デジタル・ノイズキャンセリング」が付いてて、98%の騒音を
消し去るとか!

で、買ってみて知ったのですが、新型はファイルを直接プレーヤーにコピーできるように進化してました。
今までのは、いちいち専用ソフトで転送しなきゃいけなかったので…

音質は上々!
ポータブルプレーヤーのクセにデジタルアンプを搭載した「A」シリーズにはかなわんですが、
十分すぎる音質です。

カセットウォークマンから始まり、MDプレーヤーを経て、ポータブルプレーヤーはこれで12台目!
アホです--;)

今度、電気屋のマッサージチェアに座って、ノイズキャンセリングを試してみよっと!
これで、ますます快適に電気屋でマッサージできる(笑)
Posted at 2010/10/25 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation