• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

R205試乗!

R205試乗!友達に、名古屋スバル本社にR205の試乗車があるという情報をもらって、速攻で行ってきました(笑)

各務原インターから名古屋高速、東名阪を乗り継ぎ楠へ。
休日割引は有り難いです☆

着くと、友達の営業担当だったというS氏が対応してくれました。
そしていよいよR205とご対面!!

す、すげぇステッカー^^;)
そしてスゴイ迫力!!

オプションのレカロ装着車で、座ると柔らかい座り心地でした。
布地で固いSR-3もいいけど、高級感あるこのレカロもイイ感じ!

試乗コースを走り出したのが、まず感じたのがリヤ・機械式LSDの違和感。
低速でハンドルを切るとリヤから振動が伝わります。
自分は昔からシュアトラックLSDしか経験してないので、これも新鮮な感じ☆
コーナーからの立ち上がりは、相当鋭いんだろうな~

加速ができる道で、S#に入れて床まで踏み込んでみました。
「グァァァァーッ!!」とエンジン、マフラー共にけたたましい音を立てて、とんでもない勢いで加速していきます。

さすが320馬力。
GH8との、格の違いを痛感した瞬間でしたorz

そして特筆すべきは、アクセルを一旦緩めた後、再び踏み込んだときのブーストの立ち上がり!
これだけ大きなタービンを、たった2Lのエンジンで回してるのに、凄まじいレスポンスです☆
ボールベアリングタービン、恐るべし…

挙動はノーマルGRBよりは軽く、自分のGH8よりは重い感じ。
乗り心地はポテンザ+締め上げられた脚で固いです。

しかしピロボールの脚はよく動く。
段差を拾って一発目は「ゴン!」と衝撃が来て、でもすぐ収まる。
GDBのスペCや、シビックRみたいな、鬼のような硬さではないです。
家族から苦情が来ない、ギリギリのラインでしょう(笑)

6ポット・ブレンボのブレーキの効きはハンパ無いです。
こんな制動力、サーキット以外どこで使うんだろう?
営業曰く、「制動力もスゴイですが、維持費も高いですよ」とのこと。
パッドはともかく、ローターはいくらするんだろう??

というわけで、毒を盛られまくりの試乗は終わりました。
GH8とGRBは別物ですが、GRBとR205も別物でした。

GRBに80万追加する価値があるか?と言われれば、十分あると思います。
サーキットにそのまま持ち込める。
それでもキャリアが付けれたり、ラゲッジマット等の快適装備はちゃんとあったり、普通に使う分にも全く問題ないです。
これだけ欲張りなクルマは、世界を探してもそう無いと思います。

まだ数十台残っているとのこと。
27日まで試乗できるとのことなので、乗ってみたい方は是非急いで!!
Posted at 2010/04/18 11:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

スロコン装着☆

スロコン装着☆春の悪巧み第一弾(笑)

この前のオフ会で、寿@GH8Bさんから良さを教えてもらった、pivotのスロコンを付けました。
ちなみにオフ会後、家に帰って速攻で注文してます(笑)

付属の配線キットを使えば、装着は実に簡単☆
20分くらいで付いちゃいました。
コントローラーはステアリング上にセット!
距離メーターが見えないけど、まぁいいか^^;)

夜、テスト走行で本巣の山中をガッツリ走ってみたり、街中でいろいろ試しました。
結果はすごーくイイ!!
ってか、今までスロコン無しで走っていたことを後悔しました。

スポーツとエコの2モードがあり、それぞれ5~7段階で制御の強さが選べます。
街乗りでは、スポーツの2か3がイイ感じ。
昔のワイヤースロットル車みたいに、踏んだ分だけ回転が上がります。

そして峠をテスト、モードはスポーツの7(最強)!!
…怖い(((( ;゚Д゚)))
わずかな踏み具合で、スロットル開度が70~100になります。
当然エンジンもフルパワーになるので、コントロールが非常に難しい!
これはサーキットでも使いこなすのが難しいのでは…

峠はスポーツの4~5がイイ感じです。
スポーツ2以上にすると、今までギクシャクしてた回転あわせがバッチリ決まります♪

冗談半分でエコの5(最低)にしてみましたが、これは使えたモンじゃない--;)
本気でアクセルを踏まないと発進できません。
逆に怖いです。

というわけで、数十キロテストした結果は、買って大成功☆
KSROMとの相性もバッチリです。
駆け抜ける喜び(駆けヨロ)が一段と増えました。
まー、飛ばしすぎに注意ってコトで(笑)

お値段は配線込みで14,800円。
費用対効果は抜群でしょう☆
Posted at 2010/04/10 23:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

予告通り

予告通り予告通り、インプレッサ・セダンにSTIが追加されます☆

米スバルのムービーが昨日公開されて、コレはすごい迫力です。
まずはこちらを↓



ワイドボディ、専用グリルとヘッドライト、極めつけはGDB型を思い出させるどでかいウイング!!
脚はなんとスペックCと同じ数値、軽量ホイールも標準装備。
「歴代最速のインプレッサ」という売り文句だし、これはマジで速そう!

現在予定されているのは北米向け、2.5リットルターボ仕様ですが、某情報筋?によると、日本にも投入濃厚のようです。
日本仕様で用意されるのは、もちろん高回転型・2リッターのEJ207!

そして、STIでないセダンWRX(北米)もワイドボディ化!
しかも写真は、絶滅寸前のライトニングレッド☆
これが日本にも導入される!?

…でも、GH8がワイドボディになったら泣きますw
GDAみたいに、セダンだけワイドボディになるのかな??

久々に楽しい話題です。
インプレッサらしい、ハードなインプレッサが戻ってくる!!
イメージビデオを見ているだけで、本気で欲しくなりました。
目の毒です(笑)

ちなみに、今週末で悪巧みパーツが4つ揃います。
これもまた楽しみ!!
Posted at 2010/04/09 22:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月03日 イイね!

GHプチオフ☆

GHプチオフ☆今日は、みんカラ友の寿さんとオフしてきました。
同じ岐阜県で、現行インプに乗っているのに、お会いするのは1年越しです。

昼過ぎに集合して食事をし、前付けてた柿本マフラーをお譲りしました。
で、その場で取り付け(笑)

2人いると、マフラー装着もすっごく楽です。
20分で交換が終わり、スポーティーな音に満足して頂いたようで何より☆

その後は山県(洞戸)方面にテスト走行し、お互いのクルマを乗り換えて走りをチェック!

寿さんのは倒立式の車高調が入ってて、スロットルコントローラーも付いてて、 アクセルの踏み込みへの応答が早くて面白かった~!

対する自分のは、純正ショックにダウンサス、コンピューター等と見えないところに手を加え、両者全く違った角度からのチューニング。
結論は、どちらも味があって面白いことと、純正タイヤはウ○コということw
やっぱ

その後、車ネタ、スキーネタで盛り上がり、なぜか車中でSKI NOW97を観てお開きになりました。
実に充実した時間で楽しかった☆

今回、いろいろ欲しい物ができたので、お小遣いが減っていきそう(汗)
より一層、楽しいクルマに仕上げていきたいです。
またオフしましょう!!

これからスロコン、バッフルボード、デッドニングキットを買います(^O^)
Posted at 2010/04/03 22:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月31日 イイね!

どうだ!(ボンネットだけ)

どうだ!(ボンネットだけ)日曜日、洗車機にインプを入れて、気合いを入れて磨いてみました。

ウィルソンの「グラスガード 下地作り剤」を使い…
とにかく、失敗したガラス系コーティングのムラを消すのが大変でした(ノД`)

ボンネットを磨き、上にプロスタッフの「Mr.Magic」をコーティング。
ムラにならないように、少しずつ手にとって塗り込んで…

15分掛けて、この輝きです☆
塗るだけコートにしては上出来ではないでしょうか?
やっぱフッ素系コートは扱いやすい気がします。

しかし、今日仕事帰りに寄ったオートバックスに置いてあった、アクアクリスタル・スーパーや、ゴールドグリッターの上級版、クリスタルガードワンproが気になる…
濡れたボディに塗布→流す系のコートは綺麗になりそう!!
(プレミアムシルバーはとても綺麗になりました)

秋、実家に移り住んで洗車ができるようになった暁には、いろんなコートを試したいです!
Posted at 2010/03/31 21:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation