• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

タイヤはめ換え

タイヤはめ換え昨日、早野で夏用タイヤのはめ換えをしてきました!

ポテンザRE-11から、逆輸入のディレッツァDZ101へ。
英語のラベルが特徴的です。
実は新品のタイヤを買ったのは、10年ぶりくらい(笑)
よく今まで中古で頑張ってたな~

いつも通り、自分でチェンジャーを使い抜いたのですが、ゴムが超固くて、予想通り大苦戦。
ちっともバールが入らず、コツコツとゴムをゆるめて抜きました。

3本は何とか自分で抜いたのですが、4本目で力尽き…
店員さんに手伝ってもらって、なんとかチェンジ完了!
新しいタイヤを組み込むのは楽なモンです。
全部で1時間近くで終わりました☆

まだ夏タイヤに換えれないので、カバーを買って家で保管してあります。
峠をかっ飛ばせるシーズンが待ち遠しいです!
Posted at 2010/02/15 21:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

悩みに悩んだ末…

狙ってたタイヤを買い逃しました。゚(゚´Д`゚)゚。

AUTOWAYで、SUMITOMO(ダンロップ)のHTR-Z2を狙ってたのですが、買おうと決心した翌日に
売り切れ…
うだうだ悩んでた自分が悪いので、仕方ないです。

で、代わりに今日、ダンロップ・ディレッツァのDZ101を注文しました!
独自の総合評価方式では、10銘柄中3位でしたが…
(HTR-Z2が1位、トーヨーDRBが2位)
AUTOWAYのディレッツァはなぜか格安なので、安い今のウチに履いておこうと思って!

行きつけのお店では、「減るのが早いよ」と言われたので、チョイ不安です。
グリップはRE-11の比ではないでしょうが、それなりに走ってくれることを期待します。
何より静かなことを祈りながら~

あ、どなたか、225/40R18のRE-11を4本要りませんか?
残り溝1ミリ、ウエット以外ならサーキット等で使えると思います。
土曜日までにご連絡を頂いた方に、優先的にお譲りします!
Posted at 2010/02/10 23:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換前回の交換から3,500キロ、そろそろかな?と思ってオイル交換をしてきました☆
今日もお馴染み塚本自販さん、フィルターも交換。

今回のオイルは、密かにお気に入りのシグマ・パワークリーン。
5w-40の格安化学合成オイルです☆

今回の区間燃費はリッター9.7キロと、過去最悪(ノД`)
交換オイルを見てもらいましたが、そこまで劣化していなかった様子。
冬+スタッドレス+通勤渋滞が原因でしょう。

いろいろ情報をもらい、実家の2台の車検のお世話をしてもらうことに。
いつも助かっています!
LEDウインカーが車検に通ることが判明したので、ホッと一息(笑)

高いオイルを入れてみたいですが、安オイル(今回のは2,180円)も捨てがたし…
次は何かな??

フィルターを頂いたtourer-fさん、ありがとうございました!
Posted at 2010/01/31 21:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換インプの新しいスピーカーが届いたので、交換しました!
新たに買ったのは、カロッツェリアのTS-C1710。
TS-C07の後継モデルです。
残念ながら、上級モデルには手が届きませんでした。

嬉しいことに、新しいモデルのスピーカーなので、現行インプ適合のスピーカー接続ケーブルが付いてきました。
で、これを使って、試しに今まで使ってたスピーカーをつなげてみたら…

な、なんとキチンと音が出る!
今まで音がおかしかったのは、適当に配線していたのが原因でしたΣ(゚Д゚)
これなら買わずに済んだのに~(ノД`)

とはいえ、買ってしまったし、新型モデルの音を聴きたい!
ってなことで、フロント左右を付け替えました。

外したTS-C07は、片側のクロスオーバーが錆びていて怪しい感じ。
…やっぱ壊れてたのかな?

新しいスピーカーをきちんと配線&設置して、音が出ることを確認!
サイバーナビのオートイコライジングを使って、ベストな音が出る状態にし、じっくり聴くと…
なんと!同じTS-C系でも、音が全然違う!!

C07はウーファーで中低音、ツィーターで高音を出していた感じ。
新型は、Open&Smoothコンセプトに基づいて設計されてて、ウーファーは低音、ツィーターは中高音と、
大胆な変更がされてるのが大きいです。

柔らかい音楽のボーカルが、前から自然に聞こえてきて、車内全体を包む…
そんな感じです。
より一層自分好みの音になってて、換えて良かったと思いました☆

音に凝ると、やっぱデッドニングもして、アンプも付けて、もっと音を良くしたくなるなぁ~
快適な車ライフを送りたいものです!
Posted at 2010/01/30 22:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月26日 イイね!

スピーカー故障(ノД`)

インプのフロントスピーカーが、壊れてしまいましたΣ(゚Д゚)

付けてたのは、中古のカロッツェリア・TS-C07。
半年くらい前から、音が左右共に途切れるようになり…
一応、ドアをボコンと殴れば復活したので、気にしないようにしてました。

で、先週仕事へ行っているときに、どうも違和感が…
助手席側から、全然高音が聞こえない??
試しにナビで左前のみ音を出すと、高音がこもってしまっています。

殴っても復活しなかったので、土曜に岐阜のカロッツェリア修理センターに持ち込んでみました。

診断はスピーカーとクロスオーバー(低音と高音を分ける装置)の故障。
左だけで修理金額は1万円超!!Σ(゚Д゚)
左右ともに壊れてるので、修理は2万円…

はい、新品を買うことに~

あー、高いスピーカーだったのに(ノД`)
とはいえ買い換えるなら音に妥協はしたくないので、やっぱ2wayの2万クラス。
音質からすると、やっぱカロッツェリアのTS-Cシリーズかな…?

アルパインやJBLとか、カロッツェリアでもTS-Vクラスとか、音はどうなんでしょう??
あんま高いスピーカーでも、ワイヤリングしないと、あんま意味が無いのかな?

今回はじっくり吟味しないと☆
Posted at 2010/01/26 22:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation