• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

セルフ機種変

セルフ機種変携帯ネタ。

近所のゲオで、ソフトバンク春モデルの203SHが格安で売ってました。
今の200SHを買うときに、高くて迷ったモデル。
後継の206SHがすぐ出たことで、新品価格は暴落してます。
(8万→1万6千円)

1週間迷ったあげく、今日買ってきました。
そしてsim入れ替えてセルフ機種変。

アプリとアカウントの引継ぎは慣れたもので、1時間で終わりましたw
それにしても、一回り大きくて重い。
モバイル端末としてはコレが限界かな?

性能は、
・シャープが世界に誇る、ソフトバンク唯一のIGZOディスプレイ搭載
(後継の206SHは、普通の省エネ液晶)
・クアッドコアCPU&2GBメモリ(RAM)
・高機能手ぶれ防止カメラ
・ドルビーヘッドホン
と、200SHに欲しかった機能が満載!
200SHだと苦しいタスクも、2GBのメモリで難なくこなしてくれます。

スマホにして2年、はや7台目の端末。
(005SH,102P,200SH,203SH,DOCOMO N-05D,iPhone4)
ドコモとiPhone4は現役!

今度こそ長く使おう!!
…なんちゃって(笑)
Posted at 2013/11/18 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

足回り一新!

足回り一新!ご無沙汰ぶりです。

家も落ち着きを取り戻し、やっと色々やる余裕が出てきました。

8月に車検を迎えたインプですが、なんと右フロントのショックからオイル漏れ発生。
何とか車検は通したものの、拭いては漏れ、のダダ漏れ状態(涙)

高速を走るとブワブワ揺れる。
極めつけは、先月長野に行ったときに、ビーナスラインでちっとも曲がらないのを痛感したので、交換を決意しました。

職場のマニアな方と協議した結果、ショートストロークのショック+バネレートを上げたサスに交換するといい、との結論に。
走行は6万キロを超え、プローバとかの高価な足は今さら感があったので、

ショック:カヤバ・ローファースポーツ
バネ:エスペリア・ダウンサス

ローファースポーツはご存じ、ローダウン専用純正形状サス。
エスペリアのバネは、純正比バネレート10%アップ。

行きつけのショップで一晩入院し、交換完了。
ちなみに、アライメントはあえて取らず前と同じセッティング。
(タイヤ減ってるし、もったいないので)

乗ってビックリ!!
「足が仕事をする」の意味が分かりました。

硬くしたはずなのに、乗り心地は前より良い。
確かに初期の突き上げは強いですが、収束が早くて安心できます。
ダブルレーンチェンジをしたとき、足の良さを実感しました。
新車時よりもカッチリして頼もしいです。

先週、ひるがのへ行ったときに峠と高速を走りましたが、いい仕上がりになっていました。

ちなみに、車高は2センチくらい上がり、上品な感じに(笑)
車止めで気を遣わないし、下がらないバネを選んで正解でした。

ショック5万、バネ1.6万、工賃2万。
まあ安く済んだかな?

とりあえず、愛車力向上キャンペーン第一弾、完了!
Posted at 2013/10/17 22:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

いろいろ、ありました

前回の投稿以来、いろんな事があって更新できずにいました。

というのも去る7月2日、母親を亡くしました。

去年の4月以降、胃ガンの手術を受け、腹膜転移があったものの闘病していました。
年内は何も無かったのですが、今年に入って転移が始まり…
最期は肝転移でやられました。
転移後1ヶ月、ホント若いだけあって早かった。

最期のころ、医者からは「苦しんでおかしいことを口にする」とビビらされましたが、
緩和ケアの上手な病院に世話になることができ、苦しまずに眠るように最期を迎えられました。
早朝、家族全員が駆けつけ、手を握って「ありがとう」と言ったら息を引き取って…

友人の多い母親。
自分らの家族や仕事関係を含め、なんと延べ400人もの方が参列くださいました。
一般の主婦で、ここまで人を集められるなんてすごいです。

ここいらの習わしで、自分が喪主を務めましたが、さすがに疲れました(汗)

そんなこんなから一ヶ月。
昨日、忌明けの法要が終わって一段落。

インプは今日車検に入って、代車のクーパーSで帰宅です。
ここ一年、なかなか出かけられなかったけど、少しずつ元の生活に戻していこうと思います。


今の気持ち↓

-------------------
けいおん!!「U&I」 2番より

キミがそばにいることを当たり前に思っていた
こんな日々がずっとずっと
続くんだと思っていたよ

ゴメン今は気づいたよ
当たり前じゃないことに

まずはキミに伝えなきゃ
「ありがとう」を

キミの胸に届くかな?今は自信ないけど
笑わないでどうか聴いて
思いを歌に込めたから

ありったけの「ありがとう」
歌に乗せて届けたい
この気持ちはずっとずっと忘れないよ

思いよ、届け。


-------------------

今でも、この曲を聴くと泣けてきてしまいます。
出来れば、弾き語りしたかったなぁ~

でも、看病は尽くしたし最期は一緒だったし、後悔は無いです。

また、復活してお会いしたときは、皆様宜しくお願いします!
Posted at 2013/08/05 23:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

2ヶ月ぶりの

2ヶ月ぶりの久々の投稿となってしまいました。
前回は3月ということで、2ヶ月放置!!

仕事で疲れてしまい、皆さんの投稿は見つつもイイね!くらいしかしていませんでした。
申し訳ないです。

さて、出来事をずらっと書きます。

4/1 待望の新入社員が来ました。(年上ですが)
後に、趣味、仕事の知識ともに自分を大きく上回ると知り、ビックリ!

4/27 たまこまーけっと・京都の出町枡形商店街へ。

4/29 結婚記念日。
びわ湖バレイへ遊びに行こうと思ったら、高速でタイヤがバースト!
インプはドナドナして家へ。
結婚記念日にバースト、どんな記念日よ??

5/3 びわ湖バレイ、リベンジ成功!

5/12 近江八幡へ癒やしドライブ。

5/18 中二病でも恋がしたい!&けいおん!聖地巡礼ツアー。

5/25 ステラのタイヤを交換

4月は忙しすぎて、何が起こったのかよく覚えてないです。
さらに、今日は会社の総会で疲れ果てました。そうかい(爆)

ステラですが、タイヤがあまりにもうるさい(高速で会話ができない!!)ので、1万キロの走行でしたが
交換に踏み切りました。
1万キロで5部山の減りって、ひどくないですか!?
ファルケンSN-816。

予算2万円。
ブリヂストン…個人的にNG
ヨコハマ・エコス…イメージが悪い(減るとうるさい)
ヨコハマ・ブルーアース…高い!
ダンロップ…価格の割に性能が?
ミシュラン…雨の日に食わない

残ったトーヨーと悩んだあげく、選んだのはグッドイヤー。
さすがエコタイヤとだけあって、アクセル抜いてもよく走ります。
ノイズも価格の割に及第点!

インプは、相変わらず手を入れてません。
最近、スタビリンクあたりから異音がしてるので心配です(涙)
もうすぐ車検なのに…

以上、とりとめのない近況報告でした。
Posted at 2013/05/27 21:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

ナビ入れ替えと燃費記録!

ナビ入れ替えと燃費記録!STiワゴンを所有していたとき、清水の舞台から飛び降りる気で買った初代サイバーナビ、
ZH-900MD。
今は無きMDドライブを装着し、驚きの高音質を奏でてくれました。

ナビにオートTA&EQを付け、多彩なイコライザーで音作りはお手の物。
アナログチックな音が優しかった名機だと思います。

しかし、10年経った今では地図も更新されず、新東名は永遠に入らないまま。
5.1chユニットを追加したものの、音は昔ながらのアナログ的音質。

おまけに、DVDドライブがまた調子悪くなってきたし、フラップパネルも動きが悪いので…

思い切って、最新型サイバーナビに買い換えました!!

買ったのはカロッツェリア・ZH99。
インダッシュモデルの2012年版、最新機種です。

取り付け…より、取り外しが大変でした。
ZH900MD本体、外付けユニット、5.1chユニットと、付けるより外す方が時間食いました。

ZH99は、このサイズで5.1chもジャイロも5.1cも内蔵しているのだから驚き。
10年の進化はすごい!
値段も半額くらいですし。(13万!)

付けてみた感想
○な点
・音の粒が綺麗に聞こえる
・ナビの画質が最高に良い
・DVD[が、画面を綺麗にする技術のおかげで見やすい
・無駄な外付けユニットが無く、コンパクト
・立ち上がりが速い!(10秒くらい?純正並み)
・SDカード、USB完全対応
・タッチパネルの操作性が良い

△な点
・リモコンがオプションな上、使い勝手が悪い
・センタースピーカーを前機種から流用できない
・DSPを効かせると音が不自然

地デジアンテナは未接続のため、評価していません。
ZH900MDのように、サラウンドを効かせまくるのではなく、あくまで原音に忠実な感じです。

使い始めて約一月ですが、大いに満足です。
昨日、三重にお祓いに行ったときに東名阪の渋滞にはまりかけましたが、見事に回避
してくれたのは驚きでした。

また10年、大事に使おう。

ちなみに、昨日インプで驚きの燃費が!
鈴鹿で満タン給油、その後道の駅巡りをし、町中、高速、堤防を163キロ走行。
満タン法でなんと、16.8km/lをマーク!!

アクセルワークには十分気をつけましたが、まさかの燃費、記録更新!
ターボ、四駆、3人乗車という条件では素晴らしいでしょう!
タイヤを夏タイヤにしたのが効いてるかな??
Posted at 2013/03/21 22:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation