• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

初雪☆

初雪☆予想通り、初雪が降りました。
今日の降雪量は20センチ!!
12月の岐阜にしては多いですね☆

昨日の晩まではちらつく程度でしたが、朝窓を開けてビックリ!
クルマが雪に埋もれてる^^;)
ウチのアパートは吹きだまりになるので、雪が積もりやすいのです。

パンを買いに行くために朝一で雪かきをして、ついでに軽く走ってきました。
で、朝ご飯を食べ、用事を済ませて実家へ☆
家の前には大きい駐車場があって、そこで遊べるんです。

早速、アクセルふかして駐車場をクルクルw
シュアトラックLSDの効果がよく分かって、ステアリングを切って踏み込んでも、ちゃんとトラクションが掛かって曲がっていきます♪
やっぱ、フロントにもLSDがほしぃ…

一通り遊んで、雪の残る道を走ったのですが、やっぱスバルの4WDは素晴らしいですね。
他メーカーがモタモタしてるところを、軽々と走っていきます。

しばらくは寒い日が続くみたいなので、雪解け水で出来たアイスバーンに気をつけて走らなきゃいけないです。

雪山からも、大雪で嬉しい情報が☆
ウイングヒルズ、白馬47…全面滑走可能
ホワイトピア、ダイナ、高鷲SPなど…大部分滑走可能
早くゲレンデに降り立ちたいです!
Posted at 2009/12/19 23:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

冬支度☆

冬支度☆今日は午前中、免許の更新でした。
毎度お馴染みの「違反運転者講習」
テーマは「高齢者は危険」「飲酒運転は厳禁」
最後に飲酒運転のかなりダーティーなドラマを見せられたけど、なんであんなに凹ませて帰らせるんだろう…

で、帰ってきてからクルマの冬支度をしました!!
来週からかなり寒くなるらしいので、「転ばぬ先の杖」です。

まずはインプ。
スタッドレスに履き替えて、フォグランプを黄色に換えてOK!
…のはずでしたが、タイヤ交換をする際にボルトを破壊し、入院するハメにΣ(゚Д゚)
ボルトを壊すのは2回目。学習しとらんですね(ノД`)

そして、ソニカとキューブもスタッドレスに履き替え。
全部インパクトレンチでやったので早くできたけど、さすがにこの歳で1日3台はキツイです^^;)
明日は背筋がメッチャ痛いやろうなぁ~

あとはキャリアを付ければ、いつでもゲレンデに足を運べれます!
クリスマスの準備もほぼ整ったし、寒くなるのが待ち遠しい☆

インプはスタッドレスに履き替え、かなり段差を越えたときのゴツゴツが少なくなりました。
やはり原因は40扁平+ポテンザのようです。

ポテンザ、残り溝がスリップラインから1ミリを切ってたので、換えどきになってしまいました。
5分山で買って1万キロ持ったので、新品なら2万キロ(スポーツ走行なし)の寿命の計算です。
次はディレッツァ101か、グッドイヤー・レブスペックか??

今年はいっぱい雪が降りますように!
Posted at 2009/12/13 21:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

インプ2万キロ突破☆

インプ2万キロ突破☆今日、インプが2万キロを超えました!

4月7日に1万キロ、そこから約8ヶ月で2万キロです。
月1,250キロの計算ですな。

1万キロ時点から変わったところは、フロントのクスコ製スタビライザー、リヤがGRBスペックCのスタビ、タワーバー、チューニングコンピューター、 レカロシート、4ポットブレーキ…といったところでしょうか。

高そうなパーツばっかですが、実はかかっていないのがウリです(笑)

走る、曲がる、止まるにバランス良く力を入れれた気がします。
しかしクセは強くなり、純正の「ツーリングカー」っぽい乗り味から、スパルタンな方向に変わりました。
かといって硬派すぎず、街乗りにはこれぐらいがいいかもと思ってます。

平均燃費は遠出11キロ、通勤7.5キロ。
ポテンザ履いてから落ちまくり--;)
オイルは5w-40がベストな気がするので、この硬さでいろんなブランドを入れてみたいです☆

内面を変えたので、次は外面!
フロントスポイラー、リヤSTIスポイラー、フォグのHID化かな。
そして4本出しマフラー…これはお金がかかりそう(汗)
ナビも新しいのに換えたいな。

冬ボーナスは住宅資金に消えてしまいそうなので、コツコツお金を貯めてやっていきます!
Posted at 2009/12/11 22:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

伊吹山ドライブウェイ

伊吹山ドライブウェイ伊吹山ドライブウェイが今週末で営業終了ってコトで、この土日が通行料半額という情報をキャッチ☆
ってなわけで、昨日行ってきました!

間近にありながら、行くのは20年ぶりくらいで、もちろん自分の運転で行くのも初めて。
でも、ナビで見る限りイイ感じのワインディングで楽しそう♪

ってなわけで、料金所をくぐり、早速エンジンをブン回してドライブ☆
全開で加速して、コーナーをブレーキングで詰めて曲がり、4WDのトラクションを活かして立ち上がり~…
という、スバル車王道の走りを楽しみながら登りました。
同乗のワンコロが興奮してたので、悪いコトしたかな(笑)

強化スタビ&スタビリンクの効果は絶大です。
指一本ステアを切るだけで曲がる感じが、すごく気持ちいい!!

17キロの山道を走って頂上に着くと、なんと気温2度(((( ;゚Д゚)))
でも、せっかく来たので、駐車場の上にある山頂に登ることに!

ウイングやびわ湖バレイの教訓が全く活かされておらず、スニーカーで登った上、登りはじめて5分で
夫婦共にグッタリ(;´ρ`)
犬だけは元気に登っていきました。

体にむち打って登ること30分、なんとか頂上に着きました。
それにしても、寒っ(((( ;゚Д゚)))
風はビュービュー吹いてるし、景色もなんだか霞んでるし…
5分滞在して、あまりの寒さに下山しました。

寒くて手はコチコチに凍ってしまい大変で…
すっかり凍えてクルマに着き、下りは大人しくそれなりの?ペースで下りました。
7合目の駐車場で夕日が見れて、すごく綺麗でした☆

楽しい山道だけど、通常料金の3千円を払って走るのはちょっと微妙かも…
花の季節なら、もっとイイ感じかもしれませんね。
Posted at 2009/11/29 23:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

スタビリンク

スタビリンククスコ製のスタビリンクを装着し、しばらく走行してみました☆

まず、適合はGDA,GDB,GRB,エクシーガ等々…となっていて、GH8に適合はありません。
とはいえ諦めきれないので、プローバのHPを見たところ、GH8とGRBは同じスタビリンクということが判明!
半分賭けでしたが、GRB等々適合のスタビリンクを注文しました。

結果、取り付けはOK♪っていうか、付きました。
どうやら、インプ系のスタビリンクは、ずっと同品番のようです。

スタビ交換後の異音が解消されたか?と思ったのですが…
解消せずorz
少しはマシになりましたが、音源は別なところにあるようです。

ステアの切れ味は、さらにシャープになりました!
どこかで、スタビを強化したらスタビリンクも強化しないと、効果を発揮できない…とありましたが、
まさにその通りです。
切り込みが早くなったので、細かい操作でクルマが向きを変えるので楽しくなりました(^O^)

しかし、数々の強化パーツで、メチャメチャ轍にハンドルを取られるようになりました。
ギアチェンジの時にさえハンドルが持って行かれます。
純正はこんなんじゃなかったよなぁ~(゚Д゚;)

スタビリンクで乗り味もさらに硬くなりました。
とはいえ、コッチのほうが好みなので、いいとしますか☆
Posted at 2009/11/26 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation