• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

アシ変更レポ☆

アシ変更レポ☆GHの車高を下げ、18インチ化し、ポテンザを履き、タワーバーを付け、約千キロほど走ったので、感想をレポートします。

正直、純正の脚には不満が結構ありました。
乗り心地は確かに良いんだけど、脚は柔らかいし、ステア操作に素直に反応してくれないし、ロールは大きいし…
コレが全て、GH8のキャラクター(GD・GGと違い、あくまでツーリングカーで
ある)を物語っているんですけどね。

車高+18インチを同時にやったのですが、これでコーナーで安定性が増えました。
で、効果が意外に大きいなぁと思ったのがタワーバー!!
付けた直後には、あまり違いが分からなかったけど、高速を走ったり山道をハイペース
で流したりしたとき、「ドッシリ感」が出ました。

純正は「ステアを切っても曲がってくれない」感じがしたのですが、一通り固めたら、
「コブシ一個切ると、思った通りに曲がってくれる」感覚!
ちょっと大げさかもしれませんが、大きな進歩と思います。

曲がりくねった高速道路を走るとき、前は接地感が薄かったのが、かなり伝わるように
なったし!!

その分、段差でギャップを拾うし、轍にハンドルを取られるし、運転に気を抜けなくなりましたが…
個人的には、こっちのガッシリした感じが好みなので、満足しています。

なら最初からGRB買えよ、という感じですが^^;)
GH8対GRBが約100万違うのに対し、僕が脚にかけたチューニング費用はバネ、
タイヤ、ホイール、タワーバーで工賃を入れて、9万円位w
シュアトラックLSDを入れると11万かな。

これでも絶対的な速さは負けるけど、個人的に満足なので良しでしょう☆
また、レポします(^O^)
Posted at 2009/06/15 22:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

ブレーキパッド交換!

ブレーキパッド交換!ソニカとキューブの、ブレーキパッドを交換しました。

ホントは命に関わるパーツなので、ショップに交換をお願いしたいところだけど、お財布の事情もあるもので…(汗)
5年ぶりに自分でトライしました。

前回はあり合わせの工具でやって、クタクタに疲れた上に鳴きまくって失敗した経験があったので、今回は段取りを十分に行いました。

今回買ったモノ☆
1.ヤフオクの安いトルクレンチ
2.クランプ
3.ゴムハンマー(ダイソー)
4.ヤスリ(同じくダイソー)
5.KUREのブレーキグリス

これだけ揃えて、ショップにお願いするより安く上げました☆
そしてネットで交換手順を勉強して…
前回しなかった面取りもして、グリスアップもして~

結果は大成功!!
2台とも、30分もかからず交換できました。
安全性もバッチリ!

交換後ですが…

キューブ:パッドが寿命に近かったので、交換後は上々☆
純正+αの効きのパッドで、新車の頃のフィーリングに近いです。
今回使ったNTBのは、評判通り(中の中)のパッドだと思いました。

ソニカ:純正パッドはまだまだ使えましたが、12インチのローターゆえに効きが
悪すぎるので交換。
ヤフオクで3,700円の高性能っぽい、焼き入れが入ったパッドだけど、まずまず?
純正よりは止まり方が良くなった!

…とまぁ、結果として、もう少しフンパツすれば良かったと思ってます(ノД`)
高い国産品や5千円を超えるパッドは、やっぱ効きもいいんだろうなぁ~

とりあえず、このパッドで2台とも頑張ります☆
次はインプ!!
峠仕様のパッドを入れよう(^O^)

まっつんピットの作業項目が増えたので、パッドが減った人は是非どうぞw
Posted at 2009/06/13 23:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

キューブHID化!

キューブHID化!我が家のキューブは、HIDでなくハロゲンランプ仕様。
3年前、暗くて見にくいっていうんで、180Wのハイワッテージ・ハロゲンヘッドランプを、応急処置として付けました。
(当時、純正や国産のHIDって高かったですもんね)

3年切れないのは、セカンドブランド(レミックス)製にしては大したもの!
でもさすがに光が変色してきて寿命を感じたので、思い切ってHID化することにしましたー!!

今はHIDも安いですね♪
ヤフオクで送料込みで、H4用が6,730円で買えました。
もう高いハロゲンの交換バルブと、大差ない値段です。
もちろんメーカー不明のチャイナ製w

今日の夜届いて、夜な夜な取り付けました。
外したヘッドランプは、耐用時間を超えていたようで、変形してました(((( ;゚Д゚)))
やっぱ、ハイワッテージは熱を持つので、使いすぎも良くないようです。

で、英語のわけわからん説明書を見ながら、図を参考に取り付けましたw
経験を元に、「カン・コツ」作業です。
1時間作業して、途中ハーネスの+-を間違えて点かなかったものの、何とか完成!!

点けると、
「パチコン!」
と、蛍光灯みたいに点いて、青白いメチャ明るい光を放ちます。
ハロゲンとの差は歴然!!
こんなんだったら、もっと早くからHIDにすれば良かった(ノД`)

暗い夜道もテストしてきましたが、ハイビームも視認性は抜群です。
これなら、鳥目気味の嫁さんも安心かも!
買った甲斐がありました☆

ヘッドランプが暗いと思っている人、意外な安いところにブレークスルー・ポイントはありますよ!
部品代だけ頂ければ、取り付けるのでお申し付けください(笑)
Posted at 2009/06/10 00:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

カローラ14万キロ突破!

カローラ14万キロ突破!社用車のカローラ・スペックCが昨日、14万キロを突破しました!!
12年式の北野武がCMをやってた型なので、実に9年落ちです。
岐阜の現場は土岐や飛騨にも出張に行くので、距離はとにかく伸びます。

実用車ならではの、1,500cc・1NZエンジンは頑丈です。
さすがに圧縮はヌケてるようで、低速トルクはないですが、中高回転はパワフル。
(タコメーターがないので、どんだけ回してるか分からないけど)
80キロでセカンドに入れて加速すると、キューブと比べものにならないほど
力強く加速するし!!
今のところオイル漏れも無いとか。1NZエンジン恐るべし!

実費(!)、日曜自主出勤((笑))でFMカセットラジオも付けたし、ガラコも
塗ったし、ボディのワックスもタイヤワックスも掛けたし、ピカピカです☆
大切にしているので、上司もお気に入りの様子。

しかし限界は見えてるので、そろそろ買い換え案も出てきています(汗)
来年の車検は通さないだろう…と。

上司曰く、「社用車なので、目立たない地味な車がよい」
「高速を走るので、1,500cc以上が良く、燃費もいいのが良い」
「安いのがよい(新古車、試乗落ちも可)」

二人で考えた結果は、アクセラ、カローラ・フィールダーあたり。
(ソアラ、GT-R、セルシオ、センチュリー等も出ましたが、廃案になりましたw)
個人的には、真面目に考えるとインプレッサ・アネシスかな?

ハイブリッドは、会社のパフォーマンスとしては良いけど、やっぱ割高だし、燃費が
良くても車両価格分をペイできないだろうということで悩んでます。

日産、三菱は上司的にナシだしなぁ…
あーあ、何が良いだろう??
Posted at 2009/06/06 13:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

ボルト問題決着

一昨日ボルトの件で怒り、昨日回答期限ギリギリにタナベから返事が来ました。

結果、実車で検証したところ、やはり長すぎたとのこと。
アッパーマウントへの干渉、異音も認めました。

で、
・自動車屋さんへの夜間作業工賃
・破損したアッパーマウントの代金
・それの交換に伴う工賃
の補償をする、とのことでした。

よかったぁ、頑張って怒って、証拠を突きつけた甲斐があった!
何より、迷惑をかけたクルマ屋さんに、こういう形でしかできないけど、
恩返しが出来ることが一番嬉しいです☆

しかし、タナベ担当者の様子がおかしく、どうやら担当者レベルでもみ消そうと
している感じが伺えましたヽ(`Д´)ノ
これはメーカーとしてあるまじき事なので、今後もキッチリ、消費者センターを
通じて品質改善など、責任・対策を最後までとらせます。

一ユーザーという弱い立場だけど、頑張れば出来るんだなぁと思いました☆
泣き寝入りはアカンです。
最後まで闘いましょう!!

今回はたまたま、正論を突き通して怒る立場でした。
迅速な対応、謝罪、原因の把握と、今後の物理的な再発防止策。
この教訓を自分の仕事にも置き換え、襟を正していきたいものです。
Posted at 2009/06/03 23:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation