• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

異音?の正体

今日、高速走行時の異音のことで、ディーラーにクルマを見せに行きました。

最初リフトアップしても異常なし、メカニックの人が試乗しても、特に異音は感じられないとのこと。
おかしいなぁ~と思って、物知りの店長さんに同乗して聞いてもらうことに。

80キロでスロットルを開け、音がしたときに「この高周波音です」と言うと、
「あぁ、これはタービン関係の吸気音だよ」と!
インプに限らず過給器付きのクルマは、高周波音がしたりするそうで。
店長さんはGRBに乗ってて、それでも同じ音がするし、前のGD・GGインプでもしていたそうです。

なら、なぜGGA・GGBの時に気づかなかったのか??
それは、旧型はエンジン音とかの騒音が大きかったから(笑)
GHは静かだから、余計に目立って聞こえるんだそうです。
なるほどなぁ、と思いました。

とりあえず問題ナシとのことで、一件落着でした☆

途中、中古車(新古車)のGH8を眺めてて、エンジンを掛けてみましたが、
ノーマルの静かさにビックリしてしまいましたw
自分のって、知らぬ間にかなりうるさくなってたんだΣ(゚Д゚)
ノーマルの車内の雰囲気や、新車のニオイが懐かしかったです。
Posted at 2009/05/09 18:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日 イイね!

キュイ~ン

1ヶ月前から、インプに気になる症状が出ています。

高速で80~120kmで巡航すると、エンジンルームから「キュイ~ン」っていう、
モーターみたいな高周波ノイズが聞こえてきます。

80キロから徐々に音が大きくなって、100キロがMAX。
スロットルのON/OFFに反応して、キーン、キーンといいます。
4速・5速、エコモードON/OFF関係なく鳴るので、何なんでしょうか?

ブーストは関係ないっぽいし、電子スロットル関係?
でも、電制スロットルの前車(BPE EZ30R)ではそんな音しなかったしなぁ…
嫁さんキューブ、ソニカもそんな音しないし。
となると、ミッション・駆動関係も疑われます。

とりあえずディーラーに聞いてみたら、こんなケースは報告例が無く、とりあえず
持ってきてほしいとのことでした。
明日、とりあえず見てもらうことになったけど、どうなることやら?

とりあえず、マフラー等改造の数々(笑)で、検査が拒否られないことを祈りますw
Posted at 2009/05/08 22:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

1万2千円

1万2千円遂に、我が家にも到着しました!
「定額給付金」
岐阜市は、4月末日から発送みたいですね。

いわゆる「バラマキ」、この2兆円の予算を雇用創出や、医療現場で働く人々に分配したり、医療・介護制度を充実させたほうがどれだけ良いやら…

とはいえ、もう貰ったモノ。覆水盆に返らず。
政策論はさておいて…

何を買おうかな~
今のところ、欲しいモノ。

インプ関係
・タワーバー
・スタビライザー
・社外シート
・MOMOのシフトノブ
・社外ECU
・スロットルコントローラー
(・できれば、もうちょっと静かなタイヤ…)

自分関係
・イチローWBCモデルのオークリー・サングラス(7万くらい)
・Gショックの高級モデル(MR-G、6万程度)
・またはカシオの「オシアノス」時計シリーズ(コレも結構高い)

相変わらず、服関係は入っていませんw
もう少しオサレに使ったほうがいいのかな?

「こんなモノ(パーツ)が良いよ」というのがあったら、アドバイスください!
皆さんは何に使いますか??
Posted at 2009/05/07 22:01:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

石川二日目☆

石川二日目☆昨日の続きです。

朝ご飯を食べて、白山スーパー林道方面に向かいました。
冬季通行止め中でしたが、入り口まで除雪が出来たとのことで、覗いてみることに!

料金所から先へは進めませんでしたが、山の上の方には残雪もありました。
思いの外暖かかったので、すぐに溶けちゃうんだろうなぁ…
河原に下りて水を触ったら、まだまだ冷たかったです。
ちなみに、嫁さんはここでとんでもないモノを発見しましたΣ(゚Д゚)

入り口を後にして、今度はゴンドラが乗れる白山瀬女スキー場へ。
途中のワインディングは、かなりかっ飛ばしました☆

ゴンドラのチケットを買って、総長2,400mのゴンドラに乗車!
春の山並みを見ながら、ゴンドラはぐんぐん登っていきました。
鳥のさえずりが気持ちよかったです☆

瀬女高原には散策コースが3つあり、体力・装備と相談して、一番短い
30分コースを選びました。
早速現れたのが残雪の山!!
とてもスキーが出来る量ではありませんが、春の雪って感じで、かなり湿って
ベショベショしていました。

アップダウンの激しいコースを歩いて、途中咲きかけの水芭蕉を眺めて、
息が切れた頃にゴール--;)
疲れたぁ~…まさに運動不足です(汗)
しばらく高原を眺めて、ゴンドラで再び下山しました。

その後、道の駅を巡って、「一向一揆の里」というソバの名所で昼食。
お安くお腹が一杯になるのでお勧めです!

飯を食ったら急激に眠くなり、仮眠…
かなり時間が経ったところで目が覚め、慌てて次の目的地へ。

行ったのは、小松市にある「世界のガラス館」
ガラス美術館なのかな?と思って行ったら、ガラス製品の販売店でした…
しかも、けっこういい値段!!
ガラスは結局買わず、その横にある「世界のお菓子館」でおみやげを購入。

次の目的地は「柴山潟」でしたが、行ったらあんま綺麗じゃなく、イマイチ
だったので、スルーして帰途に就きました。

北陸道は大混雑で、所々で渋滞…
今庄付近で約10キロ渋滞してました。
マニュアル乗りにはかなわん!!(ノД`)

そんなこんなで長浜で下りて名神の渋滞を避けつつ、岐阜に帰りました。
総走行距離、約600キロ!
燃費はリッター13!!(ポテンザ最高記録)

いろんな観光名所を巡った、良い旅でした。
今度は、もっと日程にゆとりを持って出かけたいです。
どこに行こうかな~☆
Posted at 2009/05/05 12:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

石川一日目☆

石川一日目☆昨日から嫁さんと、石川県に旅行に来ています☆

朝7時過ぎに岐阜を出て、名神~北陸道経由で金沢へ。
渋滞を避けたつもりが、関ヶ原を超えたところで事故渋滞にハマりましたΣ(゚Д゚)
しかもガイドブックを忘れたことが発覚し、二重にツイてない(ノД`)
北陸道も、例年の2倍くらいクルマがいて、かなり混雑していました。

金沢西ICで下りて、第一目的地の千里浜(なぎさドライブウェイ)方面へ!
途中、道の駅に寄って海鮮丼を食べようと思ったけど無くて、仕方なくコロッケカレーを食べました。

能登道路はそこそこ空いてて、80キロで快適にクルージング。
今浜で下りて、なぎさドライブウェイへ入りました。

ここへ来るのは3年ぶりだけど、何回来ても良いですね☆
初夏のなぎさドライブウェイもいいもんです。
海へ入ってる人も多くて、寒いのによくやるなと感心。

適当なところにクルマを止めて、砂浜でしばらく遊びました。
嫁さんは「穴掘り研修」がしたかったらしく、自主的に穴を掘り出しました

その後、潮風を感じながら砂浜の上を走り、また来た道を戻りました。
砂浜の深いところへ入っていって、スタックしかけましたが、シュアトラックLSDが
効果を発揮し、無事脱出できました☆
やっぱLSDは素晴らしい!


次の目的地は兼六園!
風流な庭園を眺めながら、しばし散歩。
苔の茂った庭園は落ち着いていて、すごく癒されました。

ちなみに嫁さんのあこがれの職業は、ここの笠を被った庭師さんだそうです。
単身赴任、ガンバレ(笑)

その後、白山麓の宿へ。
スーパー林道の入り口の所だったので、結構距離がありました。

夕飯は山菜の会席料理。
ビール飲んだら、温泉入らずに寝てしまった--;)
よって、朝風呂に入って今に至ります。

今日は、白山でゴンドラに乗って、小松・加賀方面へ行く予定です。
それにしても、PCでネットが出来る環境で助かります☆
Posted at 2009/05/04 07:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation