• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

ひるがのコキアパークと道の駅

ひるがのコキアパークと道の駅この3連休、ホントは車山に行きたかったのですが天気が悪すぎて断念。

てなわけで、土、日はステラでドライブしてきました。
インプはリコール修理待ちしてたので、家でお休みです(涙)

そうそう、先週からウチの親を見習って「道の駅スタンプラリー」なるものを始めました。

8日は根尾、418号経由で洞戸方面の道の駅4カ所。
酷道を利用する周り方は研究会ならではでしょう(笑)

土曜日は土岐方面へ。
高速を走り、美濃加茂、可児、土岐の21号沿いのところとどんぶり会館。
ホントは恵那にも行きたかったのですが、猛烈な雷雨に見舞われて帰りました(汗


日曜日はひるがの方面へ。
天気が良いのか悪いのか分からず、ダイナのライブカメラで雨が降っていないのを確認して出発!

軽で東海北陸自動車道の上り坂はキツイ!!
白鳥の上りはアクセル全開で100キロ。
それでも全力疾走のEKワゴンを余裕で抜き去りました。
さすが泣く子も黙るスバル4発、高回転が強い!

ひるがのと言えばコキアパークなのですが、土曜から展望リフトがオープンしてました。
着いたとき運良く晴れてたので、ワンコロをケージに入れてリフト乗車!

今年初の夏山クワッドリフト。去年より減速運転してました。
下り乗車もできるようになったから?

頂上に着いた瞬間に怪しい雲がやってきたので、5分ほどして退散。
降られずに降りれて良かった。
空気凄く良かった!やっぱ梅雨明けたら車山行きたい!!


帰りは道の駅巡りをして、ひるがの、白鳥、白尾、大和の4カ所に立ち寄り。
大和は足湯につかって気分爽快でした。

大和から先が大変で、高速に乗ったとたんに豪雨
視界が悪くノロノロ運転で大変!
ライダーが滝のような雨に打たれてかわいそうでした。
今の気圧配置だと、郡上や洞戸、板取方面は避けた方が無難ですね。


2日間ステラで走り、気になる燃費は

土曜:17.0km/L☆
日曜:16.4km/l(行きで相当食われた)


エアコン常時オン、2名+犬2匹、上りアクセル全開にしては上出来です。
高速代も安いのでえらい節約ですな。
しっかし、さすがにひるがの以北はインプで行こう。。

ちなみに今日、インプはリコール修理でディーラー入りです。
代車が現行プレオ(ってかミラ)
白いミラなんて勘弁してくだせぇ。。
Posted at 2012/07/16 15:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

レガシィDITと豊郷(笑)

レガシィDITと豊郷(笑)昨日は当研究会の設立14年記念日でした。

研究会の内容はさておき。。
昨日は会長所有のティアナで行きました。
6気筒2,500cc、広くて楽ちん!

毎度おなじみマニアックトークを繰り広げて滋賀・長浜のお寺へ。
そこで式典を行い、南下していつもの旧豊郷小学校へw

ちなみにココ、今日放映のほこ×たてで放映され、噴水が風速80mであおられてました(笑)

周りには何しに行くの?と聞かれますが…
けいおん好きにはやっぱ良いんですよ、ココ。

で、帰りに彦根のスバルディーラーへ。
レガシィDITが置いてあったので試乗を申し込みに。
他県ナンバーのティアナが何で?って聞かれましたが、事情とGH8を所有していることを伝えたら
快くOKしていただけました。


感想は「素晴らしい完成度」の一言です。
2.5GTに乗ったときは「日本向けのレガシィは終わった」と感じたものですが、DITは別物でした。

FA20直噴ターボ+CVTの、強烈なパワー+トルクと強靱なボディ、足回り。
SIドライブをSに入れ、踏み込むと一番美味しいところを使いながら爆発的に加速します。
速い速い。ノーマルでこれかい。

しかもCVTの出来が初物なのにすごく良い。
これだけの高出力+AWD負荷に耐えれるCVTは知ってる限り無いので、ギクシャクするかと思いきや…
既存5ATより良いです。

強化された専用ボディと脚は、荒れた路面もフラットにこなしてくれました。
ロードノイズも至って静か。
正直、値段が少し高い以外の欠点がありませんでした。

FA20直噴ターボは今までのEJターボとは別物。
低速トルクの細さが消え失せ、独特の振動が無い。

これは「アリだな」と思いました。
インプレッサにDITが載ったら乗り換えアリです。
たぶんWRXにしかDITは載らないでしょうが、EJと違った楽しみが期待できそう。

絶対に買わない他県民に、面白く接してくれたセールスさんにも感謝です。

いつかはDIT載りたいです!
マフラー換えたらどんな音するのかな??
Posted at 2012/06/17 23:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

どノーマルGRB vs GH8

奥歯の根っこを痛めてしまい、最近歯医者通いな日々です。

今日も北方にある歯医者へ行こうと、島大橋を渡っていました。
岐阜近郊の方はご存じでしょうが、この橋は4月1日から無料化されて、今は料金所の撤去工事が行われています。

その関係で、西行きが2車線→1車線に途中で絞られ、シケインになるという構造に。

そこで事件は起こりましたw

走行中、1車線区間に入るとき、いきなり横から
「ギャギャギャーッ!!」
というスキール音が!!

何だ?と横を見ると、白いクルマが猛スピードで自分を追い越して1車線区間に入ろうとしていたところ。
自分もそこそこ速度が出ていたので、追い抜けきれず急ブレーキをして幅寄せ。
あと数センチで接触でした。

ビックリして急いで避けて、後ろに付いた車種確認。
サテンホワイトの、GRB(GRF?)後期型。
マジかよ。ドライバーはヤサ男。


その後、スネークして自分をあおり続け、僕が「ぷっつん」しましたw

あえて先行させて、ちょーっと明るいヘッドライトを付け追尾開始。
するとまぁ、マフラーさえ換えてないどノーマルでしたわ。

まぁ、後ろに付いた時点では相手も「シャコタンだけのGH8」と思うでしょうけどw
こっちはECUやら何やらやってますんで。

ストレート勝負は苦しいかなー?
と思いましたが、こっちも7,500rpmまで綺麗に回るのでつかず離れず。
マフラーも抜けが良いぶん、思いの外高域で健闘してくれました。

参考までに、
GRB 308ps、1,480kg パワーウエイトレシオ 4.80
My GH8(推測) 280ps 1,370kg パワーウエイトレシオ 4.89
トルクウエイトレシオを除くと、意外に良い勝負かも。

てなわけで、少し追尾していましたが明らかにパニクってるご様子。
大変マナーよく一般車をパイロンのごとく避け、ノンブレーキの荷重移動なしで走ってく。

おぃおぃ…
ってか、よくあんなハンドリングで曲がるなぁ、さすがGRB。
藤原拓海風にいうと、「すげー速いクルマだ」
事故られるの嫌だったので追尾中止。

最終的に信号で追いつき、どうするかなぁと見ていたら、信号無視して走り去りましたw

まー、ガッカリです。
クルマに乗せられてる、ってのはこんな感じなのかなぁ。
(自分も人のこと言えんですが)

まー一言。
「GRB降りろ!明日ガリバー持ってけ!!」

STIのDQN。
いろんな意味で、マジ最低な思いをしました。
Posted at 2012/06/14 22:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

17インチ化!!

17インチ化!!予告通り、インプに手を入れました-!
パーツ交換はいつぶりだろう(笑)

振れが大きく、交換しようと思っていた18インチホイール。
いろいろ悩んだあげく、GDBインプ前期の純正にしました!

タイヤは柄にもなく、コンチネンタル SPORT CONTACT3です。
224/45R17、2009年の上物!

(215や205履いたら、引っ張りになって面白いかも(笑))

交換はもちろん早野で手組み。
GDB前期純正のホイールはなぜか高値なのですが…
(オークション相場3万!)

社長に無理言って1万5千にしてもらいました♪
タイヤ1万、消費税など込みで2万8千円!!

ちなみに、今まで履いてた18インチは2万で売れました。
持ち出し8千円でしたw

履いて走った感想は、

「静か!乗り心地良い!!」

タイヤの性格もあるでしょうが、やっぱGH系は17インチがいいのかな。
脚がきちんとついてきている感じです。

驚いたのは静かさ。
コレは嫁さんも一発で気づきました。
さすが快適スポーツタイヤ!

というわけで、オフセットの関係で5mmほどホイールが引っ込んでしまいましたが、
まぁ誤差の範囲内です。
赤と金がくどいかも…って思ったけど、やっぱスペCリミテッドみたいで良い!

いつか履く?プロドライブを待ちながら、しばらくこのホイールでいきます。
明日の皆さんの反応が気になる…(笑)
Posted at 2012/06/10 22:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

磨き&17インチ計画発動

磨き&17インチ計画発動先々週末ですが…

何ヶ月ぶりかに、手洗い洗車をしました(笑)
しかもほぼフルコース。

手洗いはもちろん、ポリッシャーで古くなったボディのシリコン皮膜を除去。
綺麗に思ってたインプですが、磨いてビックリでした。
ポリッシャーのタオル4枚が真っ黒です。

その後、水を含ませたタオルにスマートミストを含ませ、全体を磨き上げ。
見事にテカテカになりました♪
やっぱ、1年に1回はやってあげないとアカンですね。


てなわけで…

今、インプを17インチに落とそう計画が出ています。
なぜって、
17インチのほうが回頭性がいいらしいし、軽いし。タイヤも安い(笑)
とにかく走りならやっぱ17みたい。

というわけで、225/45R17のタイヤとGDB前期純正ホイールを探し回ってます。
できれば社外にしたいですが、予算が…

赤に金のホイール。
個人的には、GDBスペCリミテッドみたいで好きなのですが…
くどいでしょうか…??
Posted at 2012/06/05 23:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation