• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

レクサスやらベンツやら…

レクサスやらベンツやら…ウチの会社はちょっと特殊な会社で、いろいろな企業の経営者さんが集まって 成り立っています。

で、その経営者さんたちがよく集まって会議を開いたりするのですが、乗ってくる車の凄いこと!!
集会が集まると、会社の駐車場は豪華けんらんです☆

さすがにフェラーリはないですが、レクサスLSは当たり前、ベンツやBMW、ボルシェカイエン、レジェンドの高そうなフルエアロ仕様などなど…

極めつけは、とある社長さんが乗っているベンツのCLK63 AMG。
ブラックボディで超カッコイイんです!
しかもブラバスのホイールも履いてたりで…
ネットで見たら、車両本体で1,200万。すげぇ^^;)

オーナーがこれまた、頭が良くて格好いい。
「無理して乗ってる」感が全くなく、自然なところがまた渋い!!
オーナーを選ぶクルマなんだなぁと、つくづく思いました。
排気音、エンジン音が頭に染みついて離れません。

今まで輸入車にはほとんど興味がなかったけれど、さすがに高級スポーツカーが
並んでると、心が洗われるようです☆
全くもって手が出ないけど、眺めてるだけでもいいもんです。

悲しいかな、ソニカで通勤すると、完全に雰囲気に圧倒されていますorz

参考までに、ウチの社長は黒塗りのレクサスLS、元社長はベンツSクラス☆
なんか買えそうな気がして、金銭感覚が麻痺しそうw
Posted at 2009/04/28 21:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

車速パルス

車速パルス僕のナビは、カロッツェリアの古いサイバーナビ(ZH900MD)です。
前のアウトバックから移植して、今のインプに取り付けるとき、面倒くさくて車速パルスの配線をサボりました(爆)

でも、車速信号がないので、たまに変な動きをするし、高速のトンネル内で狂いまくってたので、思い切って配線をすることに!

googleやIMPREZA-NETで調べたら、意外に簡単に取り付ける
ことができると判明☆

早速、近所のショッピングモールにある、屋内駐車場に持って行って取り付けました
(雨だったので)。
途中、線が足りないことが判明したので、中の100均で適当なビデオケーブルを
買ってきて、ぶった切って取り付けました(爆)

取り付けは無事終わり、起動させてみると…
おお!!ちゃんと車速パルスを拾ってる!!

これでますます、快適なナビになりそうです(^O^)
トンネルの中で狂わなくなることを祈ります☆

参考までに、取り出し場所はステアリング下をばらして、ヒューズボックスを
外して、その後ろにある15ピンのオプションケーブルからです。
緑/桃の線がブツです。
のれん分けハーネスがもったいないと思う方は、ぜひどうぞ!
Posted at 2009/04/25 17:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

チェックエンジン

チェックエンジン先週からソニカで通勤してますが、先週の火曜日、突然「エンジン警告灯」 (通称:チェックエンジン)が点灯しました。

走行1万キロなのに、まさかの故障!?
チェックエンジンが点いた場合は、オルタネーターの故障とかあるし…
その後も、チェックエンジンが点いたり点かなかったり。
普通に走る分には問題がなかったので、早速次の日に買ったお店へ。

その時は消えていたのですが、最近のクルマはコンピューターに故障記録が
残っているらしく、その履歴を調べてもらいました。

結果は、排気センサーの不良とのこと。
このセンサー、吸気や燃料噴射(O2、燃調関係)ともリンクしているらしく、燃費にも
影響が出るかもしれないので、早めに修理をしたほうがいいとのことでした。

で、部品が入庫して今日の夜に修理。
30分ほどで無事に帰ってきました。
たぶん、エキマニに付いているセンサーを交換したのでしょう。
乗ってる分にはよく分からないですが、直して良かったのかな??

クレームってコトで無償で修理してもらえたけど、ネットで探してもこの
トラブルは見つからなかったので、レアトラブルなのでしょうか?
何にせよ、迅速な対応が有り難かったです。

ソニカは結構リコールが多いみたいなので、今後がちょっと心配--;)
先月で生産終了してしまったレア車だけど、良くできたクルマなので、
長く活躍してもらいたいものです☆
Posted at 2009/04/22 21:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

XF-08

XF-08土曜日、お馴染み塚本自販さんでオイル交換をしてきました!
今回は3千キロで交換です。

2,500キロくらいから急に燃費が悪くなってきて、加速も鈍い感じがして…
車屋さんと話しもしていましたが、今まで入れてた部分合成油(前もXF-08)だと、3千キロで換えたほうが良いそうです。
(100%化学合成なら4千くらいまでいけるみたい)

で、今回も安売りオイルのカストロール・XF-08を投入。
4Lで1,780円。安っ!!
安く売れるのには、それなりの訳があるんだろうけどね。
もう一缶あるので、次もXF-08でしょう☆

今回はフィルター交換は無しでしたが、交換後は心なしか、吹け上がりが
良くなった気がします!

1月~4月の燃費は、ちょうどリッター10キロくらいでした。
遠出をいっぱいしたのに、悪い数字です(ノД`)
前回は11~12キロくらいだったのに。
スタッドレス+18インチ(ポテンザ)が響いたなぁ~
ガンガン攻める訳じゃないし、次はタイヤを少しエコにしたいです。

かといって、ヨコハマのエコスとか履きたくない…
Sドライブかレブスペックが有力候補です。

これから行楽シーズン、いろいろ遠出しないと!!
はやく今のタイヤも減らさないと(笑)
Posted at 2009/04/19 21:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

GRBグリルに交換!!

GRBグリルに交換!!ヤフオクで、GRB純正グリルを安く手に入れたので、早速交換しました!!

みんカラのレポートを参考にし、バンパーを取り外さずに交換。
結構狭いところに手を入れるので、腕の太い人には辛いかもです。
酒を飲んだ後に酔っぱらいながらやったので、裏側のビスを4本中3本落としました(笑)
どこに行ったかは不明(爆)

交換してみた印象は、フロントマスクが引き締まった雰囲気になりました!!
GH純正は安っぽいメッキなので、とても残念な感じだったけど…
大満足です!!
ちゃんと「STI」の文字も付いてるので、パッと見た感じはGRBw

しかしこのパーツ、定価で買うとかなり高い!!
純正オプションのグリルも、3万はするし…
そんなに高い物には見えないけどなぁ。

次は、リップスポイラーとリヤウイング!!
「完成体」にどんどん近づいてます☆
Posted at 2009/04/18 15:15:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 7891011
121314151617 18
192021 222324 25
2627 282930  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation