• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

伊吹山ドライブウェイ

伊吹山ドライブウェイ伊吹山ドライブウェイが今週末で営業終了ってコトで、この土日が通行料半額という情報をキャッチ☆
ってなわけで、昨日行ってきました!

間近にありながら、行くのは20年ぶりくらいで、もちろん自分の運転で行くのも初めて。
でも、ナビで見る限りイイ感じのワインディングで楽しそう♪

ってなわけで、料金所をくぐり、早速エンジンをブン回してドライブ☆
全開で加速して、コーナーをブレーキングで詰めて曲がり、4WDのトラクションを活かして立ち上がり~…
という、スバル車王道の走りを楽しみながら登りました。
同乗のワンコロが興奮してたので、悪いコトしたかな(笑)

強化スタビ&スタビリンクの効果は絶大です。
指一本ステアを切るだけで曲がる感じが、すごく気持ちいい!!

17キロの山道を走って頂上に着くと、なんと気温2度(((( ;゚Д゚)))
でも、せっかく来たので、駐車場の上にある山頂に登ることに!

ウイングやびわ湖バレイの教訓が全く活かされておらず、スニーカーで登った上、登りはじめて5分で
夫婦共にグッタリ(;´ρ`)
犬だけは元気に登っていきました。

体にむち打って登ること30分、なんとか頂上に着きました。
それにしても、寒っ(((( ;゚Д゚)))
風はビュービュー吹いてるし、景色もなんだか霞んでるし…
5分滞在して、あまりの寒さに下山しました。

寒くて手はコチコチに凍ってしまい大変で…
すっかり凍えてクルマに着き、下りは大人しくそれなりの?ペースで下りました。
7合目の駐車場で夕日が見れて、すごく綺麗でした☆

楽しい山道だけど、通常料金の3千円を払って走るのはちょっと微妙かも…
花の季節なら、もっとイイ感じかもしれませんね。
Posted at 2009/11/29 23:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

スタビリンク

スタビリンククスコ製のスタビリンクを装着し、しばらく走行してみました☆

まず、適合はGDA,GDB,GRB,エクシーガ等々…となっていて、GH8に適合はありません。
とはいえ諦めきれないので、プローバのHPを見たところ、GH8とGRBは同じスタビリンクということが判明!
半分賭けでしたが、GRB等々適合のスタビリンクを注文しました。

結果、取り付けはOK♪っていうか、付きました。
どうやら、インプ系のスタビリンクは、ずっと同品番のようです。

スタビ交換後の異音が解消されたか?と思ったのですが…
解消せずorz
少しはマシになりましたが、音源は別なところにあるようです。

ステアの切れ味は、さらにシャープになりました!
どこかで、スタビを強化したらスタビリンクも強化しないと、効果を発揮できない…とありましたが、
まさにその通りです。
切り込みが早くなったので、細かい操作でクルマが向きを変えるので楽しくなりました(^O^)

しかし、数々の強化パーツで、メチャメチャ轍にハンドルを取られるようになりました。
ギアチェンジの時にさえハンドルが持って行かれます。
純正はこんなんじゃなかったよなぁ~(゚Д゚;)

スタビリンクで乗り味もさらに硬くなりました。
とはいえ、コッチのほうが好みなので、いいとしますか☆
Posted at 2009/11/26 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

プチオフ☆

プチオフ☆今日は、マイミクのジェット。君とプチオフをしてきました☆
用事があるから集合を早くしてもらったのに、遅れて申し訳ない--;)

遅れた理由は、インプの「強化スタビリンク」を付けてたので…
安い工具を使ってたら、余計に手間取るし、工具を家に置き忘れて焦るし、道は混んでるし大変でした
効果はまたレビューします。

で、岐阜のドキドキで待ち合わせをして、お互いのクルマをチェック。
2月に会ったときから、いろいろパーツが変わってるので、見せがいがありました(笑)

で、4ポットキャリパー、ECU、スタビライザー、ダウンサスの効果を試すのと、峠に行こうって約束してたので、足をのばして横山ダムへ☆

コンディションはあいにくハーフウェットでしたが、まずは1本軽く流し、その後お互いのクルマを乗り比べてみました。

事故らない程度に攻めたけど、久々の峠で楽しかった♪
やっぱ峠は血が騒ぎます☆

その後、チューニング情報を交換してお開き。
お疲れ様でした!!
また峠に行きたいね(^O^)
Posted at 2009/11/21 19:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

PROVAから…

PROVAから…12月に、GHインプ用のスポーツショックアブソーバーが発売されるようです!

気になる仕様は、とりあえず正立式。
内部に、特殊スプリングを配置しているとか??
乗り心地も配慮しながら、スポーツ性も兼ね備えているとのことです。

GH用・純正形状での社外品は初では??
ガチガチではなく、「しっとり」した乗り心地とのことで、期待が持てます。

反面、スペックから入る派の自分には、やっぱ倒立式が欲しかったです…。
倒立でガッチリさせない、GHインプの性格に合わせたセッティングなんでしょうね。

まだ値段が出ていないようなので、価格が気になります。
せめて、安い車高調より安いと良いんですが…
なんせプローバなので、厳しそうですな(ノД`)
Posted at 2009/11/17 22:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

ゴルフGTIとTSI

ゴルフGTIとTSI試験が終わっての初めての週末、久々にクルマを見に行きました☆
気になってたのは、10月に出た新型ゴルフGTI。
インプと同じターボハッチバック、その真価はいかに!?

ということで、早速見に行ったのですが~
あるはずのワーゲン岐阜店に無く、今日は大垣店にあるとのこと[m:246]

ま、GTIはお楽しみに取っておいて、お店にあった下級グレードのTSI・コンフォートラインを試乗しました。

1.4Lで120馬力(スーパーチャージャー付き)、キューブと同じ排気量。
大したことないでしょ?と思いつつ、ハンドルを握って加速した瞬間!!
何コレ、楽しすぎる♪

エンジンは軽くフケ上がってパワフルだし、乗り心地はものすごくいいし、
剛性感はあるし、静かだし!!
試しに、近くにある金華山ドライブウェイを走らせてもらいましたが、
上りなのにパワーが有り余って、タイヤが負けてしまうくらい。
FFなのに、ワインディングを心ゆくまで愉しめました。

個人的には、スイフトスポーツやコルトよりも楽しかったです。
これで、燃費はキューブと同じだから驚きです。
すっかり虜で、キューブの次は、ゴルフTSIってくらい心が動きました☆

そしてGTI!
わざわざワーゲン大垣店に行って乗ってきました。

これはまさに「ホットハッチ」です。
ボディは強化されてガッチリ、ハンドリングはよりしっかり☆
シートはレカロ並みに硬くて、エンジン音も迫力がありました。

アクセルを踏み込めばインプに近い加速!!
というか、パワーがありすぎて怖いです(笑)
少ししか乗れなかったけど、すごさは十分感じ取れました☆

何より、2台ともAT(DSG)なのがすごいですね。
手軽にハイパワーを愉しめます。
サイズもいいし、嫁さんにいいかも!!

気になる値段は、TSIが260万GTIが360万Σ(゚Д゚)
さすがドイツ車、インプのS-GTやSTIと良い勝負です。
でも、街でよく見かけるってことは、やっぱ価値があるんだろうな~

ゴルフ、気になる一台に追加☆
Posted at 2009/11/15 21:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
891011 121314
1516 17181920 21
22232425 262728
2930     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation