• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつん@青SJ5のブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

ADIC その後

インプネタが無くて申し訳ないです。
最近、何かと忙しくて…(汗)

そういえば、先日の日曜日に受けると告知した「下水道第3種技術検定」ですが…
(水処理会社の本社勤務なので、必須の資格なのです)
自己採点&ネットの解答採点の結果、60問中48問正解、正答率80%でした!!

合格ラインが70%前後なので、イケたかな!?といった感じ☆
マークミスが怖いので、まだまだ合格発表まで油断はできませんが^^;)

皆さん、お祝いの品は「GRBリヤスポ」が希望ですよ~!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

…さてさて。
嫁さんキューブに装着した「シエクル ADIC」ですが、その後をレポートします。

燃費は、11.6km平均→12.4kmに!!Σ(゚Д゚)
フケ上がりが楽しくてブン回したし、走行条件は変わらないのに、約7%の向上☆
ちなみに、「ハイパワーモード」での数字です。
「燃費重視モード」なら、より一層の向上が期待できるかも!

難点もありますが…
ハイパワーモードだと、エンジンのかかりがメッチャ悪くなります(ノД`)
セルを普段の倍回さないといけません。
燃料噴射をイジッてるから、その代償でしょうね。

でも、ハイパワーモードは面白いの一言です。
ドン亀(と個人的には思ってます^^;)のCR14エンジンが、軽くフケ上がります。
数百ccアップと言っても過言でないでしょう。
嫁さんも、走るようになって喜んでます(笑)

…逆に言えば、スイスポが少し遠ざかってしまいましたがorz

費用対効果はかなり良いと思います!
ECU配線カットというリスクはありますが、非力さを感じる方にはお勧めできるパーツです。

しかしインプのKSROMにしろキューブにしろ、ECUを少しイジって、マージンを削るまでもない変更
なのに、なぜ純正車はこのセッティングでないのか不思議です。
Posted at 2009/11/12 22:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

紅葉2009

紅葉2009文化の日、せせらぎ街道に紅葉を見に行ってきました!
前日、寒波が通過したせいでメッチャ寒っ!!

昼に家を出て郡上まで高速、あとはせせらぎ街道という定番ルート。
今年は紅葉が早いのか、八幡を過ぎたところでもう木が色づいていました。

料金所をくぐり、西ウレ峠(せせらぎの頂上)へ向かうと、パスカル清見から少し上がったところで、なんと雪景色に!!

前日の寒波で、11月頭なのに初雪が降ったらしいです。
紅葉もうっすら雪化粧をしていました。
秋と冬が両方楽しめるいい光景☆

ちなみに、西ウレ峠を越えたところは、すっかり紅葉が終わってました(ノД`)
あの強風で吹き飛んでしまったようです。

西ウレ峠は超寒くて、気温0度!!そりゃ寒いわ~…
何か、気温が低いとテンションが上がります。
もうスキーシーズンですもんね。

戻って料金所をくぐり、めいほうスキー場にちょっと寄ってみました。
すると、駐車場でジムカーナの走行会がやっているでは!!

運良くGC8インプも走ってて、フルノーマルっぽいけど、頑張って走ってました。
さすがに360度ターンや切り返しは厳しそう(汗)
やっぱ、シュアトラックLSDでターンはキツイか…
って、自分もシュアトラックじゃんΣ(゚Д゚)

その後に走ったR32GT-Rが超上手くて、見ててホレボレ☆
こういうイベントに足を運んで、基本を磨いてみたいな~

で、郡上への帰り道で、壺を道ばたで売ってるおじさんが…
…なんで、壺に人が群がってるんだろう??

もう冬ですね~☆
あ、その前に日曜日の試験頑張ろうっと!
Posted at 2009/11/05 22:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

キューブ ADIC装着!

キューブ ADIC装着!昨日、嫁さんキューブにシエクルの「ADIC」というパーツを装着しました。

非力(というか個人的には駄作)のCR14エンジンを、何とか安くパワーアップできないかと思い、サクサクとネットで探しまして…
レビューを見てみると、レスポンスUP、パワーアップ、燃費アップと良いことづくし!
いわゆる「サブコン」に分類されるようです。

サブコン、フルコン、吊しの違いがよく解らないのですが(爆)

ひょんなところから4千円で仕入れたので、休みを利用して取り付け☆
ECU配線を切るのは勇気がいりましたw
30分くらいで配線を終わらせ、エンジンを始動させると…

「ブルン!ドドドド!」

何や、このトラクターみたいな振動は!?

ともあれ、出先で取り付けたのでとりあえず帰らなければならず、大通りを通りましたが、相変わらずの
大振動、しかも信号待ちでエンスト(((( ;゚Д゚)))
おいおい、これは完全にハズレじゃ!?

家へ帰って原因を調べると、
「配線ミスの可能性高し」

再びエンジンルームを開けると、案の定1気筒と3気筒の線が抜けていましたorz
よく二気筒(700cc(笑))で帰ってこれたなぁ~

配線を直すと、昔のように元気よく掛かってくれました。ホッ
2モードあって、燃費重視モードとパワー重視モードがあります。

燃費重視モードは、「おっ!」という感じの効果。
確かに体感できるくらいパワーは上がってるし、出だしも+100ccって感じ。

で、パワー重視にすると、「おおっ!!」
レスポンスはハイオク仕様に近いくらい鋭いし、+300ccくらいのパワーアップ感!
ダメダメだった中~高回転がフケ上がるし、80キロからのフル加速が全然違う!(゚∀゚)
これでレギュラー仕様なら最高です。

とりあえず、この仕様で燃費&走りを計測してみます。
多分、踏みすぎて落ちるだろうな(笑)
GDB用はあるのに、GH用が無いのが残念です。
Posted at 2009/11/02 22:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@寿@GH8B ありがとうございます!ようやくの第一子です。これからが楽しみです!」
何シテル?   09/13 23:21
こんにちは! VMGレヴォーグ(2.0GT V-SPORT)・WRブルーパール乗りのまっつんと申します。 自他共に認める、スバリストです。 車歴は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 567
891011 121314
1516 17181920 21
22232425 262728
2930     

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルのライトニングレッド2台目です。 アイサイト、エンジン、ガッシリしたボディなど、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
希少なライトニングレッド・インプレッサGH8のMT(S-GT スポーツパッケージ)に乗っ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
今のクルマの次に、愛着を持っていたインプです。 20Kの、スポーツシフト4AT仕様。 学 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
大人な乗り味が欲しくて、インプSTiの次に買ったクルマです。 買ったのは、究極の3リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation